九州のぶどう狩り2018おすすめランキング!食べ放題や時期は?

九州の人気&おすすめのぶどう狩りスポットをランキング形式でご紹介。ぶどう狩りの時期は7月下旬~10月下旬ごろ。食べ放題ができる農園、色々な品種のぶどうや他の味覚も一緒に楽しめる農園などで、味覚狩りが楽しい秋を満喫しませんか。
観光ぶどう狩り園(福岡県/久留米市)
観光ぶどう狩り発祥の地で多品種を栽培

巨峰開植の地である田主丸は、同時に観光ぶどう狩り発祥の地。巨峰の他ロザリオビアンコや安芸クイーンなど、多くの種類が栽培されている。各ぶどう園では巨峰ラムネ、巨峰ソルベなど田主丸限定商品も販売しており、家族連れで楽しめる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年7月~9月下旬(ハウス・トンネル栽培は7月~8月上旬、8月10日~9月下旬は露地もの)
- 品種:巨峰、ピオーネ、ロザリオビアンコ、白峰、マスカットほか
- 本数:不明
- 食べ放題:有無は農園により異なる/40分/持ち帰りのみも可
- 料金:入園無料、試食あり。料金は農園により異なる
- おみやげ販売:あり/農園により異なる
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう、みかん、柿、いちじく
- 予約:予約不要(団体は要予約 ※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:あり/無料、JR田主丸駅より各農園へ
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:一部あり(ハウス、ぶどうのみ)
- その他施設:紀乙女耳納蒸留所 (株)巨峰ワイン
ぶぜんフルーツランド(福岡県/豊前市)
周防灘が一望できるロケーションも魅力

ぶどうや栗などの味覚狩りのほか、バーベキューも楽しめる(要予約)。晴れた日には周防灘が一望できる。来園時は要確認。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年8月下旬~9月下旬
- 品種:ピオーネ、シナノスマイルほか多種
- 本数:20本
- 食べ放題:なし
- 料金:味覚狩り料金:3歳以上300円、量り売り1kg1000円~(時価)
- おみやげ販売:なし
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう、みかん、栗、さつまいも、イチゴ(1月下旬~4月下旬)
- 予約:要事前問合せ
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:バーベキュー(要予約)
うきは市観光ぶどう園(福岡県/うきは市)
市内8軒のぶどう園でさまざまな品種を栽培

「フルーツ王国うきは」として知られるうきは市。うきは市内には8軒の観光ぶどう園があり、各農園では巨峰をはじめ、種なし巨峰やピオーネなど、さまざまな品種のぶどうを栽培。8月上旬~9月下旬には大きく育ったぶどうをぶどう狩りとして楽しむことができる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年7月下旬~9月下旬
- 品種:巨峰、ピオーネ、ゴルビー、安芸クイーン、ロザリオビアンコ、シャインマスカット
- 本数:約40~150本
- 食べ放題:なし
- 料金:農園により異なる
- おみやげ販売:あり
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう、うきは市内で梨(8月初旬~10月下旬)、柿(10月中旬~12月上旬)、イチゴ(1月上旬~5月中旬)、ブルーベリー(7月上旬~8月下旬)、桃(7月中旬~8月上旬)
- 予約:予約不要(団体は要予約、※観光協会へ要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:ハウスあり(一部、農園により異なる)
- その他施設:各農園売店
西山田観光農園(佐賀県/佐賀市)
体験企画も多数ある自然豊かな観光農園

山に囲まれた自然豊かな体験型観光農園。年間を通して旬の野菜収穫・果物狩りが楽しめるほか、そば打ち体験やジャム作り体験、ピザ作り体験、竹とんぼ・水鉄砲などを作り遊ぶ昔遊び体験など、たくさんの思い出づくりができる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年8月中旬~9月末
- 品種:巨峰
- 本数:110本
- 食べ放題:あり/30分
- 料金:30分食べ放題:1人600円
- おみやげ販売:あり/100g110円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう、みかん、ブルーベリー(6月中旬~8月中旬)
- 予約:予約不要(10名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:トイレ、休憩所
横田上観光ぶどう園(佐賀県/唐津市)
あまく実った巨峰狩りを楽しもう

巨峰のぶどう狩りを行っている。食べ放題は行っていないが試食ができる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年7月上旬~9月末
- 品種:巨峰
- 本数:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、持ち帰りのみ(試食あり)巨峰:7月上旬~8月中旬までは1kg1300円、8月下旬から値下げの予定※要問合せ
- おみやげ販売:あり/巨峰:7月上旬~8月中旬までは1kg 1300円、8月下旬から値下げの予定 ※要問合せ
- お取り寄せ:不可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう
- 予約:予約不要(30名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり(8月中旬までは、ハウス内でのぶどう狩りのため屋根あり、8月下旬以降露地のためなし)
- その他施設:ぶどうの直売所(地方発送可)
大曲ぶどう園(佐賀県/伊万里市)
道の駅伊万里ふるさと村近くで巨峰狩り

広さ2万平方mの農園に、1品種のぶどうの木を育てている。弁当など食べ物の持込み可。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年8月20日~9月30日(天候や生育状況により変更になる場合あり)
- 品種:巨峰
- 本数:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、試食あり、もぎとり量り売り1kg1000円
- おみやげ販売:なし
- お取り寄せ:不可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう
- 予約:予約不要(団体は要予約 ※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:なし
森巨峰園(長崎県/西彼杵郡時津町)
広大な敷地に実る果汁たっぷりの種なし巨峰

西彼杵半島のつけ根、時津町にある約1万平方mの広大なぶどう園。果汁たっぷりの種なし巨峰が実る。持ち帰りは1kg1200円。地方発送可。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年8月中旬~9月上旬
- 品種:種なし巨峰
- 本数:約100本
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、もぎ取り1kg1200円(種なし巨峰)、持ち帰り可
- おみやげ販売:あり/1kg 1200円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう
- 予約:予約不要(10名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:水洗トイレ
種田果樹園(生駒園)(宮崎県/小林市)
周辺の高原ドライブと合わせて楽しみたい

小林IC近くにある果樹園。自然に恵まれた小林市で栄養たっぷりの土壌と昼夜の寒暖差の環境により、梨、ぶどうがのびのびと成長している。周囲には生駒高原コスモス園やえびの高原などがありドライブも楽しめる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年8月下旬~10月下旬
- 品種:巨峰系(ピオーネ、紫玉、藤稔など)、マスカット系(シャインマスカット、ハニービーナス、瀬戸ジャイアンツなど)
- 本数:150本
- 食べ放題:なし
- 料金:味覚狩り料金1kg 700~1500円
- おみやげ販売:あり/1kg 700~1500円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう、梨
- 予約:予約不要(団体は要予約 ※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:あり
- その他施設:直売所
黒羽子観光農園(鹿児島県/鹿屋市)
大隅広域公園に隣接する農園で旬のフルーツを

緑に囲まれた鹿児島県立大隅広域公園に隣接する黒羽子観光農園。春はイチゴ、夏はぶどう、ブルーベリー、落花生とさまざまな味覚狩りが楽しめる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年8月上旬~9月上旬
- 品種:巨峰、竜宝
- 本数:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、味覚狩り料金:1kg1300円
- おみやげ販売:あり/1kg 1300円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう、落花生、イチゴ(1月上旬~4月上旬)、ブルーベリー(7月中旬~8月中旬)、スイートコーン(6月中旬~6月末)
- 予約:要予約(一部品目) 、要事前問合せ
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり
- その他施設:休憩所、水洗トイレ
山門ぶどう園(鹿児島県/出水市)
国道沿いの歩きやすい平地の畑でぶどう狩り

国道3号沿いの分かりやすい場所にある。畑が平地のため、子供・お年寄りでも歩きやすく、保育園や老人ホームの遠足も多い。食感・歯ごたえのよいおいしいぶどうは、幅広い年齢層に人気がある。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2018年7月下旬~12月下旬
- 品種:巨峰、ロザリオビアンコ、セキレイ
- 本数:150本
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料(入園前に冷蔵庫で冷やしたぶどうの試食あり。園内で採られたぶどうはすべて買取り・試食不可)、巨峰1kg1050~1550円、ロザリオビアンコは1kg1850円、セキレイは1kg1850円
- おみやげ販売:あり/巨峰は1kg 1050~1550円、ロザリオビアンコは1kg 1850円、セキレイは1kg 1850円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 味覚狩り:ぶどう
- 予約:予約不要(10名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう) ※11・12月のみ(セキレイの時期のみ)
- その他施設:直売所
- 気候や生育状況によって情報は変更になる場合があります。また、希少な味覚は狩れない場合もあります。お出かけ前に必ず農園にご確認ください
- 各施設の情報は、原則として、2018年6月の取材時のものを掲載しています。取材時以降に料金や営業時間の変更等があった場合は、記載料金が実際と異なる事がありますので予めご了承ください
- ランキングはるるぶ.comの秋の味覚狩り特集の過去5年間のアクセス数に基づきます
注目&ちょっと珍しい秋の味覚狩り
シャインマスカット狩りラフランス狩り松茸狩り落花生収穫色々な味覚狩りができるスポット
「ぶどう狩り」…おすすめランキング
「ぶどう狩り」…人気の都道府県
「梨狩り」
「りんご狩り」
「みかん狩り」
「栗拾い」
「さつまいも掘り」
まだまだある!
柿狩りいちじく狩りキウイフルーツ狩りしいたけ狩り(関東・中部)しいたけ狩りとBBQ関西周辺
こちらもチェック!
るるぶトラベルのおすすめ特集
この記事に関連するタグ
Follow me!!
SNSアカウントをフォローして最新の更新情報を逃さないようにしよう。
