中部(甲信越・東海)のイルミネーション人気ランキング。冬のデートに!2018-2019

中部(甲信越・東海)の人気イルミネーションのランキングトップ10をご紹介。今年も大通りや公園、遊園地、リゾートなど様々なロケーションが美しい光に包まれます。クリスマスはもちろん、冬休みやバレンタイン、3月まで楽しめるスポットも!デートや友人、家族とのおでかけの参考に、この冬の開催情報をチェックしてみて。
Summary
時之栖イルミネーション 2018-2019 「ひかりのすみか」(静岡県/御殿場市)
[主会場] 御殿場高原 時之栖
[特徴] クリスマスツリー
工夫が凝らされたイルミネーションモチーフの数々が感動的な空間を演出。毎年多くの来場者が訪れる。

ヴェルサイユの光
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)「王宮の丘」の噴水ショーは最高到達点は150mの高さとなり、バージョンアップ
- (2)全長約450mの「光のトンネル」はキラキラしたシャンデリア、ゴージャスなクラウンなど、優雅なパーティーを表現
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年10月27日(土)~2019年3月17日(日)
- 点灯時間:16時30分~22時(季節により変更あり)
- 料金:無料(有料エリアあり。王宮の丘:大人1000円、小人200円、水中楽園:大人1000円、小人300円)
- 明かりの数:LED550万球
- 昨年の人出:50万人以上
- URL:http://www.tokinosumika.com/
星が丘テラス ウィンターイルミネーション2018(愛知県/名古屋市千種区)
[主会場] 星が丘テラス
[特徴] クリスマスツリー
2018年で15周年を迎えた星が丘テラスでは、イルミネーションもパワーアップ。恒例となった椙山女学園大学学生のミニチュアハウスは、妖精の住む森に建ち並ぶ。また、家だけでなく花や実、クリスタルなどの装飾にも学生が挑戦。例年にもまして、より遊び心のある装飾を楽しめる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)椙山女学園大学と愛知総合工科高等学校との協業制作「妖精の住む森」
- (2)巨大スノーマンとウィッシュツリー
- (3)イルミネーション点灯エリアの拡大
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月17日(土)~2019年2月28日(木)
- 点灯時間:17~23時(11月17日(土)のみ17時30分の点灯式にて点灯)
- 料金:無料
- 明かりの数:約10万個
- 昨年の人出:不明
- URL:http://www.hoshigaoka-terrace.com/
名駅通 イルミネーション(愛知県/名古屋市中村区)
[主会場] 名古屋駅前通り
各駅通、笹島交差点から駅前ロータリーまでの街路樹に1万球のイルミネーションが点灯。鮮やかな光の中、駅前ウォークが楽しめる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- 名駅通りからの華やかな眺め
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月7日(水)~2019年1月14日(月・祝)
- 点灯時間:17時~22時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:電球1万個
- 昨年の人出:不明
ノリタケの森 クリスマスガーデン(愛知県/名古屋市西区)
[主会場] ノリタケの森
[特徴] クリスマスツリー
ノリタケの森にサンタと巨大クリスマスツリーが登場。約4万球のイルミネーションがツリーや園内を彩る。期間中は絵付け体験コーナーにクリスマスオーナメントが登場する。

ノリタケの森のサンタとクリスマスツリー(昨年の様子)
- <注目ポイント!ここを見て>
- 高さ13mのクリスマスツリー
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月10日(土)~12月25日(火)
- 点灯時間:日没~19時(12月21日(金)~25日(火)は~21時)
- 料金:無料(一部有料施設あり)
- 明かりの数:LED約4万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.noritake.co.jp/mori/
冬の光物語(岐阜県/海津市)
[主会場] 木曽三川公園センター
[特徴] 冬の花火
広大な地面をおおう「グラウンドイルミネーション」は、目を見張るように幻想的だ。展望タワーから見たときの眺めもすばらしい。

広大なグラウンドイルミネーション
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)2018年のテーマは「冬のロマンティック・ファンタジー」。音と光がコラボした迫力あるイルミも楽しめる
- (2)2018年11月23日(金・祝)はにぎやかな点灯式。期間中の週末にはクリスマスらしいミニ・コンサート等を行う予定
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月23日(金・祝)~12月31日(月)
- 点灯時間:16時30分~21時
- 料金:無料
- 明かりの数:電球50万個
- 昨年の人出:約23万人
- URL:http://www.kisosansenkoen.jp/
シートレインランド Very Merry Christmas 2018(愛知県/名古屋市港区)
[主会場] 名古屋港シートレインランド
音に合わせて光るLEDライト、星空ドーム、イルカのオブジェが遊園地のイルミネーションと見事に融合して、ロマンチックな夜を演出する。

(C)senyo
正面ゲートからの撮影
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)星空ドーム
- (2)イルカのオブジェ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月17日(土)~12月25日(火)
- 点灯時間:日没16時30分~20時(土・日曜、祝日は~22時)
- 料金:無料(アトラクションは別途有料300~700円)
- 明かりの数:電球約5万個
- 昨年の人出:不明
- URL:http://www.senyo.co.jp/seatrainland/
SAKU BLOOM イルミネーション2018 Happiest Lights(長野県/佐久市)
[主会場] 佐久ミレニアムパーク
花や星、人々の笑顔などが咲く(=ブルーム)、佐久の魅力である星空をテーマに第7回目を迎えるイルミネーション。市や佐久青年会議所、佐久市観光協会などによる実行委員会が主催し、市民参加型のイルミネーションを目指している。イルミネーションの原点は「星空」。佐久の美しい星空が50万球のイルミネーションとして地上に舞い降りる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)愛をテーマとした50万球のイルミネーション
- (2)点灯式やクリスマスイベントなどのさまざまなイベント
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月3日(土・祝)~2019年1月26日(土)
- 点灯時間:17~23時(イベント開催日は変更となる場合がある)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED50万個
- URL:http://www.sakubloom.jp/
栄ミナミ・大須 ウィンターイルミネーション(愛知県/名古屋市中区)
[主会場] 南大津通(栄交差点~上前津交差点)、南伊勢町通
名古屋中区の南大津通の栄交差点~上前津交差点(約1.8km)と南伊勢町通(約1km)約2.8kmの街路樹等が約40万球の青一色のLEDイルミネーション装飾で彩られ、幻想的な光のペーブメントを出現させる。点灯式典は11月16日(金)17時30分~からくり時計台前で行われる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)全長2800mのイルミ
- (2)南大津通りからのエリアイルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月16日(金)~2019年2月24日(日)
- 点灯時間:17~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約40万個
- 昨年の人出:不明
青葉シンボルロードイルミネーション~おまちワンダーランド~(静岡県/静岡市葵区)
[主会場] 葵スクエア・青葉シンボルロード・常磐公園
2018年で29回目を迎え、静岡の冬の風物詩として親しまれるイルミネーション。「おまちワンダーランド」をテーマに、市街地の中心部を通る約500mの並木道が、ゴールドの温かみのある光で彩られる。カラフルな光が散りばめられたアーチを抜けると、メリーゴーランドをイメージした高さ約8mのシンボルモニュメントが来場者を出迎える。夜空から光のシャワーが降り注ぎ、撮影スポットとしてもオススメ。葵スクエアに12月8日(土)~1月6日(日)の期間限定で本物の「メリーゴーランド」が登場すると、まるで光と夢の世界が広がる。

2017年の写真
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)イルミネーションの中にメリーゴーランド登場
- (2)12月15日(土)クリスマスステージを開催(予備日12月16日(日))
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月16日(金)~2019年1月31日(木)
- 点灯時間:16時30分~22時(2018年12月14日(金)~2019年1月6日(日)は~24時)
- 料金:無料※メリーゴーランドは有料(300円)
- 明かりの数:電球約14万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://iloveshizuoka.jp/
ルミスタ☆ふじえだ ~藤枝ファンタジックイルミネーション~(静岡県/藤枝市)
[主会場] JR藤枝駅周辺
藤枝の冬の風物詩として市内外から大勢の人が訪れる、藤枝中心市街地の冬のメインイベント。テーマは「LOVE LOCAL FUJIEDA」。駅周辺に咲き誇るイルミネーションが楽しめる。

(C)(株)まちづくり藤枝
2017年の様子
- <注目ポイント!ここを見て>
- 点灯式2018年11月3日(土・祝)16時~
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2018年11月3日(土・祝)~2019年3月11日(月)
- 点灯時間:17~22時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公表
- URL:http://www.fujieda-machista.com
- ランキングはるるぶ.comイルミネーション特集の過去5年間のアクセス数に基づきます
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
イルミネーション人気ランキング
全国 東京 大阪市 北海道 東北 関東 中部(甲信越・東海) 近畿(関西) 中国・四国 九州・沖縄
東京都のエリア別イルミネーション
東京駅・丸の内・銀座・日本橋 お台場・豊洲 新橋・汐留・品川・目黒周辺 六本木・赤坂 渋谷・原宿・表参道・恵比寿 新宿 スカイツリー・錦糸町・足立 御茶ノ水・神保町・秋葉原 水道橋・練馬 立川・多摩・八王子
イルミネーションがおすすめの都市
都道府県別 おすすめイルミネーション
るるぶモールのおすすめ特集
るるぶトラベルのおすすめ特集
この記事に関連するタグ
Follow me!!
SNSアカウントをフォローして最新の更新情報を逃さないようにしよう。
