中部・東海の初詣スポット人気ランキング! 2024年の初詣行事やご利益は?

氣多大社(石川県/羽咋市)

中部・東海の初詣スポット人気ランキング! 2024年の初詣行事やご利益は?

年末年始におすすめ 初詣 正月 寺社 ご利益 デート
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

中部(甲信越・北陸・東海)で、初詣が人気の神社や寺院などをアクセスランキング形式でご紹介。各寺社の由来や2024年の初詣行事、「厄除け、開運、縁結び、商売繁盛…」などの主なご利益をチェックして、2024年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

静岡浅間神社(静岡県/静岡市葵区)

2000年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社。江戸時代に徳川幕府の直営工事で60年かけて造営された総漆塗り極彩色の豪壮華麗な社殿群は、すべて国の重要文化財に指定されており、その数は26棟にもおよぶ。徳川家康が元服式を行なった神社としても有名で、今川氏、徳川氏と類稀なる崇敬を受けてきた。現在「~20年かけての化粧直し~」と銘うって境内にある重要文化財の社殿群を順次修理していく「平成令和の大改修工事」を実施中で、楼門、回廊等が竣工し、ピカピカの社殿が見られる。また、「七社参りで萬願成就」といい、境内にある七つの神社をすべて参拝すると何でも願い事が叶うと言われている。

静岡浅間神社

初詣期間の情報
参拝可能時間:12月31日~1月1日19時30分まで、1月2日以降しばらくは6~18時。授与所(お守り等の授与)は12月31日23時~1月1日20時、1月2日以降しばらくは8~19時。

初詣行事
● 歳旦祭/2024年1月1日6時~/1年の平安と繁栄を祈る祭典
● 元始祭/2024年1月3日9時~/年の始めに皇位のご安泰と国家国民の安全を祈る

  • ご利益:厄除け、学業成就、縁結び、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、開運招福、家内安全、安産
  • 祭神:木之花咲耶姫命、大己貴命、大歳御祖命
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:境内無料
  • 駐車場:あり/年末年始は神社周辺は混雑するので、市街地の有料駐車場が便利
  • URL:http://www.shizuokasengen.net/

千代保稲荷神社(おちょぼさん)(岐阜県/海津市)

「おちょぼさん」の愛称で親しまれ、京都の伏見、愛知の豊川と並び、日本三大稲荷の一つとも言われる神社。商売繁盛、家内安全などに御利益があると言われ、多くの参拝者が訪れる。おあげを供えて参拝した後は、賑やかな門前町で飲食や買物も楽しめる。香ばしい川魚料理が千代保稲荷神社を代表する名物で、ナマズの蒲焼き、ウナギの姿焼きなどが人気。特に、1月1~3日や毎月末日から翌1日にかけての月越参りは、多くの参拝者で賑わう。

千代保稲荷神社

初詣期間の情報
1月1日の参拝は終日可。

初詣行事
● 開運ばしの配布/2024年1月1日10時~(予定)/3000人限定

  • ご利益:商売繁盛、その他、家内安全
  • 祭神:大祖大神、稲荷大神、祖神
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:境内無料
  • 駐車場:あり/約200台(300円~、年末年始は400円~)/年末年始は要問合せ、400円~
  • URL:https://www.chiyohoinari.or.jp/

法多山尊永寺(静岡県/袋井市)

神亀2年(725)、聖武天皇の勅命で行基が開いた名刹。本尊の正観世音菩薩像は由緒ある厄除観音として名高く、仁王門(重要文化財)から杉並木の参道は多くの参拝者で賑わう。江戸時代から伝わる「厄除だんご」も名物。

法多山尊永寺

初詣期間の情報
新年を迎え、初詣には数多くの善男善女が厄難消除、家内安全などの祈願に登山し、県内有数の賑わいを見せる。露店が立ち並ぶ門前街を抜け、大注連縄の飾られた仁王門をくぐり境内に踏み入ると、深山幽谷、樹齢数百年の杉並木と御影石の石段、本堂など緒堂伽藍が初詣の参詣人を迎える。

初詣行事
● 田遊祭/2024年1月7日11時30分~/五穀豊穣祈願として室町時代から伝わる田楽が奉納される

  • ご利益:厄除け、その他、家内安全、開運
  • 宗派・ご本尊:高野山真言宗/正観世音菩薩
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑、1月中の土・日曜、祝日は終日混雑
  • 料金:拝観無料
  • 駐車場:あり/季節変動あり
  • URL:https://www.hattasan.or.jp/

久能山東照宮(静岡県/静岡市駿河区)

徳川家康公の遺言により、久能山に遺体が埋葬されその地に家康公を祀る神社として建てられた。全国東照宮の発祥の地。大工棟梁、中井正清によって築かれた社殿は平成22年(2010)に国宝指定。権現造、総漆塗極彩色の社殿および建造物群は、江戸時代初期の歴史的建造物として美麗かつ均整の取れた穏やかさを誇る。また、併設の博物館には家康公の愛用品、歴代将軍の寄進刀剣および多数の所蔵品が収められ、中でもスペイン国王から家康公に贈られた洋時計、歴代将軍の甲冑は全国的な関心が寄せられている。

久能山東照宮

初詣期間の情報
1月1日は0時より開門、日本平ロープウエイ運行開始、参拝は18時まで、2日以降の参拝は8~18時まで。

初詣行事
● 歳旦祭/2024年1月1日5時~/新しい年を祝い、崇敬者や社会の繁栄を祈る
● 元始祭/2024年1月3日8時~/皇室の弥栄と国運の隆昌とを祈る

  • ご利益:厄除け、学業成就、その他、開運招福全般、健康長寿全般、出世祈願
  • 祭神:徳川家康公、豊臣秀吉公、織田信長公
  • 混雑時間:1月1~3日とも終日混雑
  • 料金:入場500円(博物館との共通券800円)
  • 駐車場:あり/日本平山頂にあり/年末年始は日本平と久能山下の民営駐車場
  • URL:https://www.toshogu.or.jp/

氣多大社(石川県/羽咋市)

海を見下ろす高台にあり、厳かな雰囲気の中、国重要文化財の拝殿、神門などが立ち並ぶ。縁結びの大国主命[おおくにぬしのみこと]を祭る神社で、創建は定かでないが能登一の宮としての格式を誇る。社殿背後の気多大社社叢(天然記念物)は「入らずの森」とよばれる神域で、シイや椿など常緑の老樹が鬱蒼と茂る。前田利家公とまつが崇敬した国幣大社。

氣多大社

初詣期間の情報
1月1~3日は24時間開門。

初詣行事
● 元旦祭/2024年1月1日0時~

  • ご利益:厄除け、学業成就、縁結び、交通安全、商売繁盛、その他、運気上昇全般
  • 祭神:大己貴命
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:拝観無料(昇殿参拝は別途)
  • 駐車場:あり/年末年始は交通規制に従うこと
  • URL:https://keta.jp/
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください