中正寺の裏山で行われる三笠山の火渡りは、迷いを燃焼し、清浄な体となるために素足で燃える灰の上を渡る儀式。圧巻の行者の火渡りが終わると、清めを受けた一般の信者が渡る。アマチュアカメラマンが多数訪れる。※天候により開催中止の場合あり。
開催期間 | 2020年5月3日(日・祝)【2021年開催中止】 |
---|---|
開催地 | 中越地区中正寺の裏山 |
昨年の来場者数 | 200人 |
住所 | 群馬県多野郡上野村楢原中越 |
TEL |
0274-20-7070 (上野村産業情報センター) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR新町駅→バス1時間50分、バス停:楢原下車、徒歩5分 車:上信越道下仁田ICから県道45号経由30km35分 |
駐車場 |
あり/30台/無料。慰霊の園駐車場を利用 |
文化財情報(イベント) |
上野村指定重要無形民俗文化財[中正寺の火渡り] |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう