日本三大修験の山・英彦山の中腹に湧く温泉。公共の宿「英彦山温泉しゃくなげ荘」のみが温泉を引く。ナトリウム-炭酸水素塩泉の湯を浴槽にたたえている。英彦山の雄大な自然を眺めながら入浴できる露天風呂は格別だ。特に紅葉の時期がおすすめ。日帰り入浴も受け付けている(営業時間等要確認)。昼食もとれるレストランや売店などもある。
住所 | 福岡県田川郡添田町英彦山 |
---|---|
TEL |
0947-85-0123 (英彦山温泉しゃくなげ荘) |
アクセス |
公共交通:JR彦山駅から添田町バス英彦山ホテル行きで10分、バス停:しゃくなげ荘前下車すぐ 車:大分道杷木ICから県道52号、国道500号経由20km |
温泉固有情報 |
泉温:36~40.6℃ 源泉:2 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、慢性消化器病、打ち身、切り傷、やけど、痛風、動脈硬化症、慢性皮ふ病、痔疾など 宿泊施設数:1 日帰り温泉施設数:なし 湯量:40リットル/分 飲用:不可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[福岡県][社寺・教会]