紅葉の季節におすすめ京都レストラン
198件あります
[1~20件]
-
春は新緑、夏は川床、秋は紅葉、冬は雪景色と、春夏秋冬いつ訪れても美しい自然をお楽しみいただけます。貴船ならではの四季を感じながら、京野菜や川魚など厳選した旬の食材を使ったお料理に舌鼓を。創業以来変わらぬ真心をこめたおもてなしでお客様をお出迎えいたします。
-
かつて高瀬船が運航した高瀬川、その終着地だった一之船入(いちのふないり)の目の前にたたずむ「豆屋源蔵」。前身は作家の井上靖氏や大佛次郎氏、画家の山下清氏ら多くの文人墨客(ぶんじんぼっかく)が通ったという茶屋旅荘「近江初」です。大正末期に建てられた町家建築の建物内には当時の面影が随所に残り、洗練された意匠にしっとりした空気が漂います。
-
祇園・花見小路から二筋東へ。有名店が軒を連ねる通りに、町家造りの店が懐かしさを感じさせる。接待中心の利用も、気取りが無くアットホームな雰囲気は観光客でも楽しめる。旬の京野菜を使った京会席は、器とともに見た目にも楽しめる色彩豊かな料理が素晴らしい。
-
明治3年創業である老舗料亭旅館「鮒鶴」。五層楼閣建築美はそのままに“新旧が融合したジャパニーズモダン”をコンセプトにリノベーション。2012年には文化庁より登録有形文化財に指定されました。大切な方との記念日や京都観光のお席を、四季を食す京フレンチと共に美しく彩ります。<営業時間変更のお知らせ>当分の間、緊急事態宣言の延長に伴い、営業時間を20:00(LO 19:00)までとさせて頂きます。
-
季節に合わせて取り揃えた旬な素材や、京湯葉など、本格的な和食をお楽しみいただけます。厳選仕入れした食材を腕利きの職人が一品一品丁寧に調理。京都ならではの京食材たっぷりのコースは、4,200円から。落ち着いた和の空間は、大切なお客様との商談や接待、ご宴会、普段使いにも最適です。こだわりの美酒と絶品料理で至福のひと時をお過ごしください。
-
清凉寺境内にある「竹仙」では、ゆどうふをはじめとした伝統の京料理をお楽しみいただけます。ゆどうふには嵯峨豆腐の名店「森嘉」のお豆腐を使用しています。なめらかな喉ごしとお豆腐本来の味わいを生かしたゆどうふはまさに絶品です。京都を感じる空間と、季節の野菜、食材を使った料理はここでしか味わえない風情です。その他、お茶会・ご法事・記念の会食などご予算に合わせてご用意いたしますのでお気軽にご相談ください。
-
旬のうま味を吟味して工夫を凝らしてお届けする京料理。 京都先斗町で鴨川を眺めながらのお食事はいかがですか。目に舌にそして何より心に届くひとときこそ大切にしたいおもてなしの作法です。ほんのりと灯がともる先斗町にてお待ち致しております。
-
アメリカに住んでいたこともあるコーヒー好きのシェフが、こだわりの料理やカフェメニューをご提供!アメリカンウイスキーのバーボンでじっくりと煮詰め、肉の甘みを引き出した「バーボンステーキ」は絶品です。風味の良いソースがお肉との相性抜群!シェフ一押しの逸品です。また、イタリア製エスプレッソマシンで抽出したこだわりの本格コーヒーも堪能いただけます!
-
四季折々に京都洛北ならではの美しい表情を見せる日本庭園に面した「ロビーラウンジ 水の音」。開放的な大きな窓から間近に感じる風光明媚な景色を眺めながら、香り高い淹れたての京ブランドのスペシャリティーコーヒーやハーブティーをはじめ、パティシエ特製のスイーツをお楽しみいただけます。
-
私共は、自分の目のとどく調理場で作ったお料理しかお出ししたくないという気持ちを受け継ぎ、かたくなに一店舗主義を貫いております。六盛のお料理を楽しみにお越しくださるお客様方に、たくさんのいい思い出をお持ち帰りいただけるよう心がけております。心のこもったお料理とお客様の立場にたったおもてなしの心を大切に、みなさまのご来店をお待ちしております。
-
正統派のフランス料理はもちろん、その正統性を伝承しつつもオリジナリティ溢れた料理にも力を入れています。京都という土地柄から、京野菜をふんだんに使用し、和と洋の区別をなくしたオリジナルのフレンチをご堪能ください。 ※テイクアウトのお渡しは11時~20時までとなっております。
-
京都にふさわしい落ち着いた和の空間で味わう、本物の味。天然の鮮魚や旬の厳選食材にこだわった、大将が胸を張って提供する一品をご堪能ください。のどぐろや黒毛和牛、素材を活かした創作料理を心ゆくまで味わうことができます。お一人様はもちろん、接待や飲み会にもぜひご利用ください。素材の持つ本当の美味しさに出会えるはずです。
-
築80年余の京町家を改装し、落ち着きのある空間で美味しい料理とワインを楽しんでいただく小さなレストランです。高級レストランを目指すのではなく、シェフと食べ手の距離が近い楽しくてコストパフォーマンスの良いお店を目指します。料理はコースのみで、フレンチの垣根を越えて京都の旬をシェフ森永の感性で自由に表現したいと思います。
-
時間帯問わず、思う存分京都を味わえる四条烏丸にある「満月の花」。町屋の癒し空間で、ゆったりと京の美酒美食をご堪能いただけます。とりかつや茶そばなどヘルシーで美味しい和ランチ、こだわりの抹茶と一緒にほっこりカフェ、夜は手作りのおばんざいに日本酒飲み比べを。ご宴会も可能◎15名以上の団体様は5,000円コース料理で貸切もOK!普段使いから、デート、女子会、観光時のお食事にも気軽にお立ち寄りください。
-
当店の料理とドリンクは皮ごと食べられる「瀬戸田レモン」を使用しています。レモンの風味がやみつきになること間違いなし!パスタをはじめ、サラダやピザにもレモン!さらに「レモンサワー」や「レモンモヒート」など店主こだわりのカプリオリジナルドリンクもご用意。カプリの雰囲気を感じながら美味しいレモンのお料理をお楽しみ下さい。
-
京都祇園の和の雰囲気漂う店内で嗜むこだわりのお酒と日本料理。一品はもちろん店主のお任せコースは、季節の食材を様々な調理法で心ゆくまで楽しめます。岩手県花巻市から直接仕入れる「白金豚の黒七味焼き」や、8時間かけて煮込んだ「鰯の梅煮」はぜひ食べていただきたいお店の名物メニュー。和食の匠、年神祐樹がもてなす、旬の厳選食材を使った料理をご堪能あれ。
-
ほっとできる隠れ家的アットホームな小料理屋『十五夜』。時期によって内容が変わる旬の素材を使用した料理と全国各地の豊富な地酒を心ゆくまでご堪能ください。何度来店しても飽きないメニューとお酒をご用意しております。カウンターメインの当店で、店主との会話と料理に癒されながらごゆっくりお過ごしください。
-
富山氷見漁港直送の魚介と、朝採れ野菜のフレンチダイニング。氷見から毎日届く魚介類と毎朝通う農家さんのお野菜、愛犬と一緒に歩く里山で摘んだ野草などが主な食材です。最高の食材にひと手間かけて、さりげなく、そっとお出ししたい。それが私たちの変わらぬ気持ちです。
-
接待や顔合わせといった大切な日にゆっくりお食事できる個室。鴨川を眺めながらの食事が好評な店内は、お茶屋だった建物をそのままお食事処に。今も当時の風情を残す趣のある落ち着いた空間です。
-
大正14年建造の邸宅をリノベ―トしたAKAGANE RESORT KYOTO HIGASIYAMA 1925のメインダイニングです。真鍮や銅を使用した煌びやかなしつらえの中にも、どこか懐かしさを感じる空間で、洗練されたシェフこだわりのフレンチをお愉しみください。<営業時間変更のお知らせ>当分の間、緊急事態宣言の延長に伴い、営業時間を20:00(L.O.19:00)までとさせて頂きます。
予約必須!紅葉観賞で立ち寄りたいレストランをご紹介