ハレイワ・ストア・ロッツ

ハレイワ(ノースショア)観光で行きたい!イチオシ観光スポット15選

おでかけ 食・グルメ B級グルメ るるぶ情報版(海外)編集部 ハワイ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

世界中からサーファーが集まる聖地としても知られる、南北約2.5kmの小さな街ハレイワ。ここは、ワイメア・ビーチなど観光名所に近くてオアフ島には珍しいオールドタウンの風情が残る場所でもあります。ショップが集まる「ハレイワ・ストア・ロッツ」、アートやフードトラックでのB級グルメなど、いろいろな楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。そんなハレイワに行く際に立ち寄りたい観光スポットを厳選してご紹介します!

Summary


ハレイワってどんな町?

オアフ島北部のサーファーの聖地として知られる街。プランテーション時代の面影が残る独特の街並みに個性的なショップが点在しています。ぶらぶら街歩きするのが楽しいエリアです。買物や食事と人々が思い思いに楽しむモール「ハレイワ・ストア・ロッツ」をはじめ、平屋造りのショッピングセンターやカフェからは、古きよきハワイの名残を楽しむことができます。ノースショアのビーチでのんびり過ごしつつ、個性派ショップを巡ってみるのがおすすめですよ。

【アクセス方法】
車で:ワイキキからH-1ウエスト、H-2、カメハメハ・ハイウェイを経由して約1時間
バスで:アラモアナセンターから52番の西回りに乗り、約1時間40分

ノースを代表する家族連れも多いビーチ/ハレイワ・アリィ・ビーチ

季節でさまざまな顔を見せるノースショアのビーチは、駐車場やトイレなど設備が整っています。また、ライフガードが常駐しているので安心! ここは遠浅で子どもも遊びやすいとローカルの憩いの場になっているそう。午前中から午後の早い時間ならウミガメに会えちゃうかも! 波の高い冬季には、数多くのサーフィン大会の舞台にもなっています。

■ハレイワ・ アリィ・ビーチ 
アクセス:H2フリーウェイを終点で降り、カメハメハ・ハイウェイをハレイワへ進む。または、ザ・バスでアラモアナセンターから52番に乗車。ハレイワまでは1時間30分以上

カメハメハハイウェイで突然現れる目印/ハレイワの看板

ハレイワの看板

写真などで見たことがある人も多い、この看板。ハレイワに来たら見たい看板の1つですよね。ワイキキ方面からハレイワに向かうカメハメハハイウェイの途中に見えます。往路と復路で女の子がサーフィンを行っているものと、男の子がサーフィンをしているものと2パターンがあるんです。ハレイワに向かう際は、探してみてくださいね。
※道路の途中にあるので写真撮影や途中下車する際は注意が必要です

ハレイワの中心スポット/ハレイワ・ストア・ロッツ

ハレイワ・ストア・ロッツ

老舗の「マツモト・シェイブ・アイス」を中心にショップやカフェ、雑貨、Tシャツ店などが20店舗ほど集まったモール。ハレイワの中心的な場所で共同の駐車場があり、多くの観光客で賑わいます。

ハレイワ・ストア・ロッツ

木陰にベンチがあるので観光をして歩き疲れたときには、休憩にぴったりのスポットです。

■ハレイワ・ストア・ロッツ
住所:66-111 Kamehameha Hwy.
TEL:808-523-8320

映えること間違いなし!/ウォール・アート

「サーフ&シー」のお向かいの壁には翼のアートが。街の看板やお店の壁など、ところどころにSNS映えスポットがあるので探してみてくださいね。

ガーリック シュリンプといえばココ!/ジョバンニ

ガーリックシュリンプが有名な「ジョバンニ」。フードトラックの前には、常に行列ができています!

一番人気の「スキャンピ」$16は、エビをたっぷりのバターとガーリックで炒めた一品です。ガーリック以外にも、「レモン&バター」や、「ホット&スパイシー」などのフレーバーがありますよ。

■ジョバンニ 
住所:66-472 Kamehameha Hwy.,Haleiwa
TEL:808-293-1839
営業時間:10時30分~17時
定休日:無休

地産地消とクリエイティブ料理/マヤズ・タパス &ワイン

周辺にさまざまな作物を育てる畑が広がるハレイワは、土地の恵みをいただくのに絶好のロケーションです。こちらのお店では、これまでにはなかったタパススタイルで提供されるんだとか! 18時まではハッピーアワーもやっているのでちょい飲みにもぴったりですね。

彩りがきれいな「グリルド・スパニッシュ・オクトパス」は、カクテルと一緒にいただきたい一品。

■マヤズ・タパス &ワイン 
住所:66-250 Kamehameha Hwy.,Haleiwa ノースショア・マーケットプレイス内
TEL:808-200-2964
営業時間:11~15時(土・日曜は10~14時)、17~22時
定休日:月曜、日曜ディナー

本格寿司職人が手がける和食/ナンバーセブン・ ジャパニーズ・フードトラック

ハレイワはフードトラックの集合エリアが何カ所もできています。特におすすめなお店がこちら、寿司職人として20年近いキャリアをもつ本格派のオーナーが手がけるお店。木陰に、パラソル付きのテーブルとイスがあって外でも過ごしやすい空間になっています。

マグポケ丼

新鮮なマグロがたっぷりのった「マグポケ丼」$16は、お店のイチオシ。ほかにも2種類のメニューが味わえるコンボなどを提供している。

■ナンバーセブン・ ジャパニーズ・フードトラック
住所:66-235 Kamehameha Hwy.,Haleiwa
TEL:808⁻450-8714
営業時間:11時30分~20時
定休日:無休

本場ブラジル仕込みのアサイボウルは必食!/クリスピー・グラインズ

好みのトッピングを追加できるアサイボウルやピタヤボウルが魅力のこのお店。オーナーがブラジル出身ということもあって、ブラジルで人気のスナック類もあるそうですよ。

スペシャルクリスピーボウル

フルーツがたっぷりのったオーガニックのアサイボウル「スペシャルクリスピーボウル」$16.99が人気なんだとか。ハレイワ以外にもカカアコにもトラックが出店しています。

■クリスピー・グラインズ
住所:66-236 Kamehameha Hwy.,Haleiwa
TEL:808-373-0145
営業時間:9~19時
定休日:無休

ブルターニュ仕込みのクレープ/ノースショア・クレープス・カフェ

クレープ

フランス人オーナーシェフが、祖母に教わったレシピで提供する本格派のクレープ専門トラック。スイーツ系のほか、そば粉で作る食事系ガレットもあるので、小腹が空いた際など、がっつり食べる気分じゃないときなどにぴったり!ハニーとバナナ、マカダミアナッツがたっぷりのったクレープは$12.65。

■ノースショア・クレープス・カフェ
住所:66-470 Kamehameha Hwy.
TEL:808-238-7206
営業時間:10~17時
定休日:無休

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください