「ゆる薬膳。」始めてみない?つらすぎる花粉症を食べ物で撃退!?

「ゆる薬膳。」始めてみない?つらすぎる花粉症を食べ物で撃退!?

ライフスタイル 簡単レシピ Beauty るるぶ情報版(国内)編集部
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

食事で体調を整えるという考え方・薬膳。薬膳と聞くと、なんだか難しそうだし大変そう…と思う人も多いはず。そんな人におすすめなのが「ゆる薬膳。」。今自分にとって必要な食材を知って、取り入れるだけでOK。スーパーで簡単に手に入る食材でも、缶詰でも、なんなら外食でも大丈夫。今回は、薬膳アテンダント池田陽子さんの著書「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」から、花粉症の症状を和らげる「ゆる薬膳。」をご紹介します。

Summary


花粉症3大横綱食材は、豆・イモ・きのこ

新中医学では花粉症が引き起こされる原因として、目には見えない体内のエネルギーである「気」が関係するとしています。気が不足すると免疫力が低下して抵抗力がなくなるため、アレルギー物質身体に侵入することで症状が発生してしまうのです。
花粉症の克服には、気を生み出すのに重要な臓器「脾(ひ)」を強め、しっかりと気をチャージして。
おすすめは豆類、イモ類、きのこ類。
豆類は脾の働きをアップし、新陳代謝を高め、気を補ってくれます。イモ類は気をすみやかに充実させてくれる効果大。きのこ類は身体をエネルギーで満たし、免疫力を高めるパワーがあるといわれています。
とにかく毎食いずれかを摂取する、を目標にしてみて。

花粉症の鼻トラブルは熱があるか、冷えているかで対策を変えて

次に、花粉症で鼻に症状が出るタイプの人におすすめの「ゆる薬膳。」をご紹介。 水っぽいさらさらした鼻水が出て止まらない人は身体が冷えているタイプ。改善のために、身体を温める効果のあるショウガ、ネギ、タマネギなどを取り入れて。身体を冷やさないよう、生ではなく全部「加熱」して食べること。

一方、粘り気のある鼻水、鼻やのどにかゆみがある、鼻がつまるといった症状の場合は身体に熱があるタイプ。こちらはミント、緑茶がおすすめ。ミントには身体の上部の熱をとる作用があり、生薬としてもポピュラーな食材です。 この時期はトウガラシやスパイスが効いた激辛フードのような身体に熱を持たせる食材やメニューに要注意。

花粉症を撃退するきのこを使ったお手軽「レンジでチン薬膳」

つらい花粉症の撃退におすすめのレンジを使った薬膳レシピ「鶏肉ときのこのレンジ蒸し」をご紹介。
塩、こしょうをして、そぎ切りにした鶏むね肉150gを耐熱皿に入れ、上にほぐしたマイタケ1/2パック、根元を切ってほぐしたシメジ1/2袋、縦に割いて半分の長さに切ったエリンギ1本をのせます。
しょうゆ大さじ1、白ワイン大さじ2をふりかけ、バター5gをのせてラップをし、600Wのレンジで6分加熱。
全体を混ぜ合わせて、器に盛り付け、刻んだパセリを適量散らして完成。 バターしょうゆ風味が後をひく、お手軽レシピで花粉に負けない身体づくりを。
※レシピは2人分を目安にしています。

ムズカしいことヌキ!とにかくゆるく薬膳生活
「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」

今回ご紹介した薬膳術のように「ゆるく」「カンタンな」薬膳コラムを365日の日付ごとに掲載した書籍が登場。
季節ごとのお悩みや体の不調、健康維持のための疑問に“まいにち”お応えします!
体調は良くしたい!けどストイックな健康法は疲れちゃう。という方、必見です。

冷えや花粉症、PMSや肩こりといった日々のツラい症状に効果的な食材やレシピが盛りだくさん。
TBSテレビ「マツコの知らない世界」に“サバジェンヌ"としても登場した著者・池田陽子氏のサバ缶活用薬膳術や、自身の経験を基にした美容&ダイエット薬膳術も伝授。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください