京都で日本の伝統工芸にふれる!「京からかみ」の美しい世界

京都で日本の伝統工芸にふれる!「京からかみ」の美しい世界

京都府 京都雑貨 伝統工芸 体験 手作り るるぶ&more.編集部
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

日本の伝統文様を彫刻した“版木”に絵の具をのせ、手のひらで一枚一枚丁寧に摺り上げた「京からかみ」。古くより大切に受け継がれてきた職人の技を気軽に体験できる工房&ショップが「唐丸(からまる)」です。京都・烏丸の仏光寺のすぐ近く。和テイストたっぷりのオリジナルアイテムも、京都みやげやプチプレゼントに喜ばれています。

Summary

100年以上前から受け継がれてきた職人技

やわらかな色彩が特徴の“京からかみ”は、主にふすま紙や壁紙として親しまれてきました。どっしりとした“版木”のバリエーションは、約300種類! 100年以上前から大切に受け継がれてきた、日本の伝統工芸なのです。

「唐丸」の2階は職人さんが作業をする唐紙工房。多彩な体験コースの中には、その手技を間近で見学できるメニューもありますよ。

繊細な唐紙文様が彫られた版木の裏側を見せていただきました。年代と文様名、所有者名が記されていて、しみじみと歴史を感じますね。

京からかみを使ったランプもまた、趣きたっぷり!他にも、かわいいペーパーアイテムなどのお買い物は、1階のショップで楽しめますよ。

気軽な体験コースで「京からかみ」の世界にふれる

「せっかくなので、ハガキづくりを体験していきませんか」と、店長の佐藤さん。ドキドキしながら1階店舗奥の体験工房へ。
ポストカードに唐紙の文様を摺る「からかみハガキ摺り体験コース」に挑戦です。

壊疽
壊疽

16㎝×11cmのミニチュア版木は、計9種類。花(唐草)・鳥(鳳凰)・蝶、大雲や龍、江戸中期を代表する画家・尾形光琳(おがたこうりん)が描いた大波など、どれも縁起のよい柄ばかり。
手にとって眺めていると、どこか懐かしいようなシアワセな気持ちに。

版木を選んだら、次はハガキです。“きなり”、“あんず”などベーシックなものから、季節限定の“あじさい”など、カラーは常時10種類以上。
図柄と色の組み合わせを考えるのも楽しいひととき!気軽な体験コースは約1時間の工程で、ハガキ6~7枚をつくることができます。完成した作品は、その日にお持ち帰りできますよ。

使用する絵の具は、金(上)とキラ(下)の2種類が基本色。キラは“雲母(うんも)”のことで、花崗岩の結晶を細かく砕いたもの。その名の通り、キラキラと光るのが特徴です。

絵の具を選んだら、いよいよスタートです!まずは、専用のスタンプに絵の具をのせていきましょう。小さなハケを使って、全体に塗れたらOKです。

では、版木に色をのせていきましょう。ポンポンとリズムよく、塗りムラがないよう気をつけながら。

自由にのびのびと描かれた「大雲」の文様に、金とキラの2色使いでゴージャスに!今からできあがりが楽しみです。

そっとハガキを置いたら、色をうつしていきます。

版画では「ばれん」を使うのが一般的ですが、ここでは代わりに手でなじませて。
ハガキがずれないように注意しながら、三本指を使ってクルクルとやさしく圧をかけていきます。京からかみ特有のやさしい風合いは、人の手がポイントなのですね。

うまくできたかな?ドキドキの瞬間です。この後、左右半分ずつに分けながら“二度摺り”をしたら完成!最後の工程まで楽しみましょう。

絵の具が乾いたらオリジナルの紙ケースに入れてもらって、当日持ち帰ることができます。

赤、青、黄、どれもあざやかな発色でキレイ!こちらの“顔料”を調合して好みの色をつくることもできます。
乳鉢(にゅうばち)に少しずつ顔料を入れ、乳棒(にゅうぼう)で混ぜていきましょう。粒子が残らないように、力を込めて。青と黄を適量ずつ混ぜたら、落ち着いた風合いの緑ができあがりました。

唐紙文様とハガキと絵の具、それぞれの組み合わせは自由自在!「同じ柄やハガキを選ばれても、作品にその人らしさが表れておもしろいですよ」と、佐藤さん。完全オリジナル、ぜひ無限大のバリエーションを楽しんで!
※「からかみハガキ摺り体験コース」2400円/火~土曜の11時、14時、16時(約1時間)/1~8名まで(完全予約制/空きがあれば当日予約も可)

小学生から80代まで、幅広い層から人気の体験コース。一人でじっくりも、仲間とワイワイもOKです。
京都観光の思い出に、持ち帰ってフレームに入れて飾ったり、メッセージを添えてのプレゼントも喜ばれそうです!

かわいい木製スタンプやペーパーアイテムもズラリ

木製スタンプ 1375円
木製スタンプ 1375円

コロンとかわいい木製スタンプなど、1階ショップでのお買い物も楽しいひととき! 京都みやげやプチプレゼントに、オトナ買いする人続出中!?

唐紙文庫 ご朱印帳 3190円
唐紙文庫 ご朱印帳 3190円

女子に人気のご朱印帳も、京からかみを使うとこんなにオシャレ!神社仏閣めぐりが、よりいっそう楽しくなりそうですね。

他にも、ポチ袋や文具箱、アクセサリーや特製コースターなど、ココでしか手に入らないオリジナルアイテムがそろいます。
「京からかみを身近に感じてほしい」という思いが詰まった体験工房&ショップは、2020年8月でオープン3年。手軽なハガキ摺りをはじめ、工房見学やパネル作り体験も人気!京都観光の思い出になること間違いなしです。

text:外園佳代子(ウエストプラン)

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください