【カテゴリー別】大須商店街のおすすめスポット27選ー名物スポットに食べ歩きグルメまで

【カテゴリー別】大須商店街のおすすめスポット27選ー名物スポットに食べ歩きグルメまで

愛知県 ショッピング 商店街 テイクアウトフード スイーツ おみやげ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

大須観音の門前町として発展した大須。現在は門前町風情を残しつつ、新旧問わずジャンルレスな店が集まる一大商店街として人気を博しています。そんなディープタウン・大須の魅力を体感できる散策へいざ!

Summary

大須商店街ってどんなところ?

大須商店街
老若男女が集まる、名古屋のブー ム発信地のひとつ

地下鉄鶴舞線大須観音駅から上前津駅の間、中区大須2~3丁目にかけて広がる商店街。万松寺通、東仁王門通などのアーケード街を中心に、約1200もの店が集まっています。歩いているだけでも楽しめちゃいます!

大須商店街の名物スポット8

◆大須観音/商店街を見守る観音様、まずはここでお参りを

大須観音
本堂に吊るされた巨大提灯は見ごたえがある

東京の浅草観音、三重の津観音とともに並ぶ日本三大観音の一つ。岐阜県羽島市が発祥地で、徳川家康の命により現在の地に移転しました。悪い物から山内を守る仁王像を左右に配した仁王門にも注目。

◆万松寺/大須商店街の発展の礎を築いた寺院

万松寺
「白龍」は毎日6回、再生をテーマに音・水・光による演出を行う

織田信長の父・信秀が建立した寺院。信長が父の位牌に抹香を投げつけた逸話の舞台もこの寺とされています。大正時代に寺領の大部分を開放し、大須の発展の礎を築いたといわれています。

万松寺
境内を進むと静かで厳かな雰囲気をもつ「信秀公墓碑」が祀られている

◆MAID√MADE/近未来からやってきたキュートなメイドがお出迎え

MAID√MADE
迫力のライブやチェキ撮影などの体験メニューもあり

科学の発達により魔法が使える世界から、感情を学ぶためにやってきたメイドとの交流を楽しむコンセプトカフェ。扉を開けると広がる非日常の世界にどっぷりとハマってみましょう。

MAID√MADE
「オエカキ・デミ・オムライス」1595円

「オエカキ・デミ・オムライス」はメイドがケチャップでお絵描きしてくれます。おいしくなる魔法をかけて完成!

MAID√MADE
ログイン料金と飲食代で利用可能

■MAID√MADE(めいどめいど)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-35-23 
TEL:052-887-3034
営業時間:12~22時(21時30分LO)
定休日:無休
料金:ログイン60分770円(1ドリンクオーダー制)

◆Mega Kebab 大須3号店/本場トルコの味とムードを気軽に楽しめる

Mega Kebab 大須3号店
「ピタパン ミディアムセット」1000円~

名古屋を中心に14店舗を展開する人気のお店。ハラール食材のみを使用しています。ドネルケバブや伸びるアイスクリーム・ドンドルマ など、トルコ料理をファストフード感覚で味わえます。
「ピタパン ミディアムセット」のドネルケバブはチキン、ビーフを選べる、ポテト、ドリンクM付き。

Mega Kebab 大須3号店
商店街の雰囲気を楽しめるテラス席も完備

■Mega Kebab 大須3号店(めが けばぶ おおすさんごうてん)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-36-36
TEL:052-265-7883
営業時間:10時30分~21時(土・日曜は10~22時、各60分前LO)
定休日:無休

◆大須アメ横ビル/コアな店が集まった電気街・大須の象徴的ビル

大須アメ横ビル
大須商店街に第1~第3まで3つのビルがある

東京・秋葉原、大阪・日本橋と並ぶ日本屈指の電気街である大須を象徴する商業ビル。電気ビルとしての存在感を放つ一方、ファッションやグルメのテナントも増えています。

大須アメ横ビル
電子部品や中古スマホ、パソコンなどを扱う店が充実

■大須アメ横ビル(おおすあめよこびる)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-30-86(第1アメ横ビル)
TEL:052-251-0100(第1アメ横ビル)
営業時間:10~20時
定休日:店舗により異なる

◆三輪神社/かわいいうさぎの縁起物があちこちに!

三輪神社
拝殿の前には狛犬ならぬ福兎が鎮座。なでて幸福を授かろう

縁結びのご利益で人気の神社。ご利益うさぎ絵馬やうさぎみくじ、幸せのなでうさぎなど、境内にはうさぎモチーフの縁起物がたくさんあります。写真映えするとSNSでも話題。

三輪神社
境内のいろいろなところにうさぎが隠れている

■三輪神社(みわじんじゃ)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-9-32
TEL:052-241-7468
営業時間・定休日・料金:参拝自由

テイクアウトグルメ<ごはん系>3店

◆李さんの台湾名物屋台本店/行列のできるパリパリジューシーな唐揚げ

李さんの 台湾名物屋台 本店
「台湾唐揚げ」700円

台湾で、俳優やテレビ番組の司会者として活躍した李さんがオープンした唐揚げ専門店。特製の粉で揚げたジューシーな食感で、1度食べたらクセになりそう。「台湾唐揚げ」はスパイスが利いた定番メニュー。辛さは4段階からチョイスできます。

■李さんの 台湾名物屋台 本店(りーさんのたいわんめいぶつやたい ほんてん)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-35-10
TEL: 052-251-8992
営業時間:12~18時(土・日曜、祝日は11時~)
定休日:水曜不定休

◆ROCKIN' ROBIN Laboratory/ハンバーガーとポテトを気軽に楽しめる!

ROCKIN' ROBIN Laboratory
「食べ歩きスライダーズ」1個950円~

ROCKIN' ROBIN 大須店から徒歩1分の場所に誕生した姉妹店。「ポテト&ドリンク&スライダーズセット」1250 円~など新メニューも! 直径6cmのミニサイズバーガーは食べ歩きにおすすめです。
「食べ歩きスライダーズ」は3個1750円。ハンバーガーは1~3個まで選べるので、お腹と相談してみて。

■ROCKIN' ROBIN Laboratory(ろっきんろびんらぼらとりー)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-33-35
TEL:052-684-9926
営業時間:1時30分~20時(19時LO)
定休日:無休

◆天むす屋 鬼天/見た目もGOOD! 名古屋名物の天むすが進化

時間がたっても、衣はサクッと軽い食感をキープ
左から「海老天」290円、「舞茸」250円、「サーモンタルタル」270円

名古屋名物・天むすを徹底的に研究した天むすのお店。定番の海老のほか、野菜、魚介、キノコ類などさまざまな天ぷらを具材に、米や海苔も試行錯誤して完成せたのだとか。お茶漬けにするのもオススメです!
天むすは時間がたっても、衣はサクッと軽い食感をキープ。おいしくいただけます。

■天むす屋 鬼天(てんむすや おにてん)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-21
TEL:090-1874-0802
営業時間:11時30分~17時30分(土・日曜、祝日は11~18時)
定休日:水曜

◆から揚げ専門店 まる芳/店頭のスパイスで味変もできるジューシーなから揚げ!

から揚げ専門店 まる芳
「元祖味噌からあげ」5個650円~(左)、「極上うまだれ」5個700円~(右)

にんにく・たまご不使用のから揚げは子どもにも食べやすいと人気のから揚げ専門店。注目メニューは、名古屋市主催の「新なごやめし総選挙」でグランプリを受賞した「元祖味噌からあげ」!
人気No.1の「極上うまだれ」は数種類のタレとスパイスで、から揚げのおいしさを引き出しています。「元祖味噌からあげ」は八丁味噌を使った独自の味付けは少し甘めの味醂味がやみつきになるおいしさです。

■から揚げ専門店 まる芳(からあげせんもんてん まるよし)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-20-14
TEL:052-251-2203
営業時間:11~19時
定休日:無休

テイクアウトグルメ<スイーツ系>8店

◆青柳総本家 大須本店/和洋をミックスした新感覚スイーツ

青柳総本家 大須本店
「ケロトッツォクリームチーズ&レモン」1個360円

明治12年(1879)、大須に創業した老舗和菓子店。青柳ういろうやカエルまんじゅうといったヒット商品に加え、青柳小倉サンドなど名古屋らしい創作菓子も充実しています。
見た目もかわいい「ケロトッツォクリームチーズ&レモン」はこしあん入りのカエルまんじゅうに、クリームチーズをサンドした人気スイーツのひとつです。

◆新雀本店/秘伝のタレが素朴で懐かしい味わい

新雀本店
「きなこ団子」(左)、「みたらし団子」(右)各100円

ひと口大のサイズと香ばしい風味が絶妙な、みたらし団子やきなこ団子を提供しているお店。ひとつひとつ店頭で手焼きされているため、いつでもできたてを味わうことができます。
きなこの素朴な甘さが口いっぱいに広がる「きなこ団子」と50年以上にもわたり受け継がれてきた秘伝のタレを使用している「みたらし団子」がイチオシです。

◆oimo café imomi/フォトジェニックな芋スイーツのねっとり濃厚な甘みに感動!

oimo café imomi
「imomiソフト」600円

imomiの蜜芋や安納芋などのブランド芋を、見た目 華やかなおいもスイーツにアレンジしているスイーツ店。ショーケースに並ぶケーキや焼き菓子も、おいも尽くし!イートインも可能。
「imomiソフト」はバニラソフトに大学芋とサツマイモチップ、蜜芋をオン。カップも選べます。

■oimo café imom(おいも かふぇ いもみ)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-37-14 マルサンビル1F
TEL:052-228-6111
営業時間:11~18時
定休日:不定休

◆MANHATTAN ROLL ICE CREAM 名古屋大須店/目の前で作り上げるキュートで楽しいアイス

MANHATTAN ROLL ICE CREAM 名古屋大須店
「苺タルト」(左)、「ストロベリー&ベリー」(右)各850円

コールドプレートの上に、液状のクリームをのせて作りあげるロールアイスのお店。愛らしい見た目だけでなく、厳選素材を使用した上質な味わいが人気の秘訣。季節限定メニューもお見逃しなく。
生のイチゴがのった濃厚かつ甘すぎない新商品の「苺タルト」とイチゴの果肉を混ぜ込んだロールアイスにトッピングにもイチゴとミックスベリーをオン!した「ストロベリー&ベリー」がイチオシです。

◆鯛福茶庵 八代目澤屋/伝統を守り続ける一丁焼きの鯛焼き

鯛福茶庵 八代目澤屋
「自家製つぶあん」230円(上)、「カスタード」250円(下)

先代から受け継いだ道具で、 丁寧に焼く天然の「名古屋一丁焼き」が自慢のお店。外側はパリッと仕上がり、甘さ控えめの自社製つぶ餡との相性は抜群です。
しっぽの先までぎっしりと詰まった餡がうれしい「自家製つぶあん」と冷めてもおいしいと評判で、みやげに買っていく人も多い「カスタード」はぜひ!

■鯛福茶庵 八代目澤屋(たいふくさあん はちだいめさわや)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-2
TEL:052-223-8308
営業時間:11~18時(売り切れ次第終了)
定休日:水曜

◆レモネード専門店 LEMOTTO 大須店/おしゃれなテイクアウトパックに気分も上がる!

レモネード専門店 LEMOTTO 大須店
「レモネード」Lサイズ520円

10種類以上のバリエーションを揃えるレモネード専門店。厚めに皮を剥いた生レモンをコールドプレス製法で果汁にした、風味豊かな自家製のレモネードシロップが味の決め手です。
「レモネード」はほどよい甘みとレモンのさわやかな風味で、ゴクゴク飲める定番の味。

■レモネード専門店 LEMOTTO 大須店(れもねーどせんもんてん れもっと おおすてん)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-30-40 万松寺ビル1F
TEL:090-9895-3040
営業時間:11~18時
定休日:無休

◆pause pause/プリンをアイスに! 見た目もかわいい新感覚スイーツ

pause pause
「プリンアイス」450円

2024年オープンのバスクチーズケーキとプリンの専門店。常時数種類揃うバスクチーズケーキとなめらかな食感がおいしいプリンが看板商品。2階にはイートインスペースもあります。
新感覚スイーツとして人気の「プリンアイス」は食べ歩き限定の人気商品。プリンの甘みとシャリっとした食感がたまりません!

■pause pause(ぽーず ぽーず)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-33-30
TEL:なし
営業時間:11~17時(16時30分LO)、土・日曜、祝日は11~18時(17時30分LO)
定休日:不定休

◆大須つぼ焼いも 氏田屋/壺の中でじっくりと焼き上げた話題のつぼ焼いも

大須つぼ焼いも 氏田屋
「紅はるかプレミア」550円

つぼ焼いもの専門店。焼いものトロトロとした食感が特徴で、日によって異なる品種の芋を、それぞれS・M・Lサイズ、スタンダードとプレミアムで販売しています。
「紅はるかプレミアム」は中はトロトロ、皮はキャラメリゼされたような仕上がりの一番人気商品です。

■大須つぼ焼いも 氏田屋(おおすつぼやきいも うじたや)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-16-20
TEL:052-385-6262
営業時間:10~18時
定休日:無休

名店グルメ5店

◆オッソブラジル/「鶏の丸焼き」が名物本場ブラジルの味を堪能!

オッソブラジル
「鶏の丸焼き」2200円

大須でエスニックの雰囲気が楽しめる、ブラジル大衆食堂。名物の「鶏の丸焼き」をはじめブラジル料理がずらりと並びます。オープンエアーな空間で食事ができるほか、テイクアウトもあり。
秘伝のタレに一晩付け込んだ丸鶏が香ばしくてジューシーな名物の「鶏の丸焼き」は丸鶏タイプと食べやすいカットタイプを用意しています。

オッソブラジル
オープンテラスのほかソファやテーブル席、個室もある

◆御幸亭/幅広い世代に愛される大正時代から続く老舗洋食店

御幸亭
「メンチカツ」1200円

大正12年(1923)の創業から愛され続ける洋食店。「オムライス」1150円をはじめ、昔から変わらず、手間ひまかけて作られる懐かしい味わいの洋食メニューを堪能できます。
酸味のあるソースと、ジューシーな肉が絶品の「メンチカツ」。1カ月かけて煮込んで作るデミグラスソースに感動!

御幸亭
本町通沿いに位置するアットホームな雰囲気の店

◆角屋/愛され続けて76年! 極上の焼鳥を味わおう

角屋
下町情緒あふれる大衆酒場

名古屋で焼鳥といえばその名があがる店。鮮度抜群の鶏肉を、愛知のたまり醤油を使ったタレに浸して焼いています。肝、心臓、ネギマなど各150円というリーズナブルな価格もうれしい!

角屋
「手羽先」1本350円

「手羽先」はプリッとハリがあり、ジューシーな味わいが自慢。70年続く老舗自慢の一品です。

角屋
拡声器での威勢のよいオーダー風景が名物

■角屋(かどや)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-32-15
TEL:052-221-9774
営業時間:16時30分~21時(土・日曜、祝日は16時~)
定休日:月曜

◆SOLO PIZZA Napoletana Da Piccolo 大須本店/本物の大衆的なナポリピッツァを堪能しよう

SOLO PIZZA Napoletana Da Piccolo 大須本店
「マルゲリータエクストラ」1180円 ※テイクアウトは1158円

ナポリ・ピッツァ職人2010年度世界チャンピオン、牧島昭成氏が手がける店。「材料・味・雰囲気・情熱」すべてが本物のナポリピッツァ! 本場の味をセルフ・スタイルで堪能することができます。
「マルゲリータエクストラ」は水牛モッツァレラを使用した看板メニュー。直径約27㎝とボリュームも満点です。

■SOLO PIZZA Napoletana Da Piccolo 大須本店(そろ ぴっつぁ なぽれたーな だ ぴっころ おおすほんてん)
住所: 愛知県名古屋市中区大須3-36-44
TEL: 052-251-0655
営業時間: 11時~21時30分(21時15分LO)
定休日: 無休

◆台湾の焼き包子 包包亭/本場さながらのジューシーな味わい

台湾の焼き包子 包包亭
「菜包(ツアイパオ)」1個250円

点心の本場・台湾で修業を積んだ店主が営むテイクアウトの店。包子は鉄板で焼き上げてから少し蒸し上げるというオリジナルの手法を用いて調理しています。女性には皮の中にキャベツなどの野菜がたっぷり入り、香辛料との相性も抜群の菜包が人気!

台湾の焼き包子 包包亭
「肉包(ロウパオ)」1個250円

「肉包」はつなぎを使わないため、三河産の豚肉のうま味を堪能できます。


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は『るるぶ名古屋』に掲載した記事をもとに作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください