おうちで贅沢に!京都のお取り寄せスイーツ「抹茶ミルクレープロール」

おうちで贅沢に!京都のお取り寄せスイーツ「抹茶ミルクレープロール」

京都府 お取り寄せ ミルクレープ 抹茶 スイーツ 抹茶ケーキ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

京野菜を使ったロールケーキや抹茶たっぷりのミルクレープロールなど、京都ならではの素材を生かした「京都フレーバーズ」のスイーツ。WEBで注文できるので、おいしいおうち時間を手軽に楽しめます。実店舗はありませんが、オフィスの1階にあるカフェで、ミルクレープロールのイートインと、全5種類のテイクアウトができます。

Summary

京都らしさを感じる上品な風合いの「京都 錦ろーる」

京都 錦ろーる 2881円
京都 錦ろーる 2881円

「京都 錦ろーる」は2011年の創業当時からの看板スイーツ。洋菓子のロールケーキに和テイスト・京都らしさをプラスした現在の「京都 錦ろーる」は5年前に誕生しました。「京都 錦ろーる」という名前は、華やかな錦帯をイメージして名付けられたそうです。

ロールケーキの表面に模様のように見えるのは、色とりどりのわらび餅! かぼちゃやほうれん草、トマトといった野菜をペーストにして包み込んだわらび餅をロールケーキに巻き込んでいるのです。
しっとりとしたスポンジに甘さ控えめの生クリームがたっぷり、そこにわらび餅のもちもち感が加わり、今までのロールケーキにはなかった新食感。スポンジも生クリームもあっさりしているので、フォークを持つ手が止まりません。

生クリームたっぷり!定番4種の「ミルクレープロール」

ミルクレープロール 抹茶 2286円
ミルクレープロール 抹茶 2286円

定番4種類の「ミルクレープロール」のなかで、「京都 錦ろーる」と人気を二分するのが抹茶。2016年には日本ギフト大賞の京都賞に輝き、ますます人気に拍車がかかりました。京都・和束町の高級茶葉を使った抹茶クリームは、ほんのりとした甘さの中に独特のほろ苦さを感じる濃厚な味わいが特徴です。

ミルクレープロール プレーン 2286円
ミルクレープロール プレーン 2286円

抹茶の次に人気なのはプレーン。あっさりとした生クリームが甘すぎず、軽く食べられてしまうおいしさです。

ミルクレープロール チョコ 2286円
ミルクレープロール チョコ 2286円

切り株の年輪のように、きれいに巻き込まれているのは、ほんのりビターなチョコクリーム。たっぷりのクリームに加えて、濃厚なチョコレートがロールの真ん中に!ダブルのチョコ三昧がたまりません。チョコレートが好きな人には見逃せないおいしさですよ。

ミルクレープロール イチゴ 2286円
ミルクレープロール イチゴ 2286円

生クリームとイチゴピューレを混ぜ込み、つぶつぶの食感を残したイチゴのミルクレープロール。イチゴの爽やかな甘さが一年中味わえます。
「ミルクレープロール」は正方形のクレープ生地にクリームをのせて8~10周巻き、ボリュームたっぷりの仕上がりは直径10cm、長さ8.5cm。ミルクレープが大好きな人の「ロールケーキにして食べたい!」という願望をかなえる大満足の一品です。

京都みやげにもおすすめ!抹茶と野菜の「焼きチョコ」

京都のパティシエは、野菜の焼きチョコをつくることもある 1620円
京都のパティシエは、野菜の焼きチョコをつくることもある 1620円

パティシエのアイデアから誕生した「京都のパティシエは、野菜で焼きチョコをつくることもある」という長い名前の焼きチョコ。淡い紫色がきれいな「紫いも」をはじめ、「とまと」「ほうれん草」「水尾ゆず」の4種類が入っています。それぞれの野菜をブレンドして焼き上げた、ビスケットのようなサクッとした食感の焼きチョコです。

京都の抹茶を焼きチョコにしたらMatchaMatcha(まっちゃまっちゃ)おいしかった 1620円
京都の抹茶を焼きチョコにしたらMatchaMatcha(まっちゃまっちゃ)おいしかった 1620円

もう1種類は「京都の抹茶を焼きチョコにしたらMatchaMatcha(まっちゃまっちゃ)おいしかった」という、こちらも長い名前の抹茶の焼きチョコです。京都・和束町の上質な茶葉を使い、抹茶&チョコの組み合わせで、奥行きのある味に仕上げています。
空気に触れない状態で密封されているので、缶を開けなければ賞味期限はなんと5年!おみやげにしたい一品です。

※表記の商品価格は、税・送料込みです。

二条城近くのカフェでイートインもOK!

ミルクレープロール単品500円、ドリンクセット800円
ミルクレープロール単品500円、ドリンクセット800円

基本的にオフィシャルホームページや各オンラインショップからの購入になりますが、オフィスビル1階にある「cafe&bar satonchi」では、ミルクレープロールのプレーン、抹茶、イチゴの3種類を楽しめます。テイクアウトの場合はホールで、「京都 錦ろーる」とミルクレープロール4種類すべて可能です。

「cafe&bar satonchi(さとんち)」は京都市営地下鉄東西線の二条城前駅から徒歩5分ほど(京都府京都市中京区西夷川町563/075-741-6421/11時30分~22時30分/日曜・祝日休み)。ランチメニューも充実しているので、二条城の観光がてら立ち寄るのもおすすめです。
京都らしいオリジナルスイーツの数々は、お取り寄せで贅沢なおうちカフェで楽しむのもよし。京都旅行に出かける前にWEBで注文しておけば、おみやげの心配はなし!その分ゆっくり観光を楽しめますね。

京都フレーバーズHP:https://www.flavors-kyoto.com/

text:安田良子(ウエストプラン)

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください