
島根県のおすすめキャンプ場&バーベキュー場7選!おしゃれなグランピング施設も
島根県でおすすめのキャンプ場&バーベキュー場7件をご紹介。写真映え抜群のグランピング施設もあります。施設の基本情報のほか、食材調達や設備の有無、お役立ち情報も確認できます。自然に囲まれて、家族や友人と楽しく過ごしましょう。
Summary
夢の森うさぎ(出雲市)

[期間] 3月中旬~11月中旬
[休み] 開園中は無休
[時間] チェックイン:16時、チェックアウト:10時
出雲市の鵜鷺(うさぎ)地区にある森林公園は海と山に囲まれた自然豊かな環境。公園内にコテージとオートキャンプ場があります。コテージは6人まで宿泊可能。バーベキューセットや釣り竿などのレンタルもあるので、アクティビティを満喫できます。管理棟にはトイレやコインシャワーのほか、パソコンコーナーやテレビ、新聞なども用意。カブトムシハウスや、ターザンロープなどの遊具がある冒険の森・わんぱく広場は子供たちに人気です。また遊漁船・遊覧船の割引券があり、季節により海産物・梅・栗・柿などの販売も行っています。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 車:山陰道出雲ICから国道431号経由23km35分 |
住所 | 島根県出雲市大社町鷺浦1013-1 |
料金 | コテージ:1泊1人8000円~(土・日曜、祝日9800円~)。キャンプ場:2時間1100円、宿泊3200円 |
予約 | 要/電話(8時30分~17時)、FAX |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 不可 |
BBQ用具 | レンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:なし 売店:あり/飲料、アイス、菓子、カップ麺、調味料、炭、着火剤他 |
買い出しスポット | コンビニ/一番近いコンビニまで車で20分、スーパー/一番近いスーパーまで車で20分 |
設備など | トイレ:あり/車椅子用トイレ1カ所 温水シャワー:あり 入浴施設:あり/車で約30分のところにあり 管理人の駐在:あり/24時間 |
お役立ち情報 | ペット可 |
アクティビティ | 昆虫採集(クワガタ、カブトムシ、セミ、カマキリ、バッタなど) |
禁止事項 | 直火・焚き火、打上げ花火、建物内の喫煙 |
宿泊 | テントサイト:あり/10サイト その他宿泊施設:あり/コテージ5棟 |
URL | http://www.goennet.ne.jp/~yumenomori/ |
島根県立石見海浜公園(浜田市)

[期間] 通年
[休み] 無休
[時間] チェックイン:15~17時(ケビンは16~17時)、チェックアウト:~14時(ケビンは~10時)
美しい砂浜が続く石見海浜公園内にあるキャンプ場。目の前に広がる海の景色は圧巻です。公園内には、日本最大級規模のアスレチック型遊具がある「アクアスランド」をはじめ、シロイルカがいる「しまね海洋館」、花や緑があふれる「環境ふれあい館」、カフェやレストランなど飲食店も豊富に揃っています。キャンプはオートキャンプと、小・中・大のケビンが立つケビン村、無料キャンプ村があります。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR浜田駅→路線バス江津方面で15分、バス停:国分寺下車、徒歩5分 車:山陰道浜田東ICから県道254号経由5分 |
住所 | 島根県浜田市国分町1644-1石見海浜公園予約センター |
料金 | テントサイト:持ち込み1張り3900円~、常設6560円~(日帰りは持ち込み1940円、常設3160円)。電源利用料:宿泊510円、日帰り250円。ケビン(小)1棟1泊(2~3名):3340円~、ケビン(中)(4~5名):3930円~、ケビン(大)(6~7名):6020円~ |
予約 | 要/公式サイト、電話、来園(予約は宿泊のみ、一部不可の場合もあり) |
カマド | あり/共有施設のみに設置 |
直火 | 不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 可/食材は要持ち込み |
BBQ用具 | レンタルあり/現在は感染症対策でBBQコンロのみの貸し出し |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:なし/ジュース、お茶 売店:あり/木炭、薪、アイス、氷など |
買い出しスポット | コンビニ/一番近いコンビニまで車で5分、スーパー/一番近いスーパーまで車で5分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/8時30分~17時30分 |
お役立ち情報 | ペット可/首輪・リード必須、マナーを守る、建物・テント内使用の際はケージ利用 |
禁止事項 | 砂浜以外での花火、発電機などの持ち込み・使用、他利用者への迷惑行為 |
宿泊 | テントサイト:あり/20区画(オートキャンプ場常設テントサイト数) その他宿泊施設:あり/ケビンあり(室内設備は室内灯・AC電源のみ) |
URL | http://kkisp.jp |
上の台緑の村(安来市)

[期間] 2021年3~12月
[休み] 期間中水曜
[時間] 11~15時、17~21時
東に大山、北に中海、島根半島を眺望できる、標高330mのレジャー施設で日帰りバーベキューが楽しめます。コテージや、合宿にも利用可能な大部屋和室などの宿泊設備もあります。また施設内では緬羊を飼育、放牧しており、GWには毛刈りを行います。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR安来駅→車30分 車:山陰道安来ICから県道9号経由21km40分 |
住所 | 島根県安来市伯太町赤屋 |
料金 | 持込の場合1サイト1500円、炭、網付テーブルを利用希望者は2500円+食材代 |
予約 | 要/TEL、FAX予約(受付は通年) |
カマド | あり/炊事棟にあり |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事棟1棟(水道水) |
手ぶら | 可/バーベキューセット1人前1000円~、3日前までに要予約 |
BBQ用具 | レンタルあり/飯ごう・鍋セット500円 |
食材調達 | 食材の販売:あり/焼肉野菜セット1人前1000円~、3日前までに要予約 酒販売:あり 自販機:あり/飲料、ビールなど 売店:あり/酒類、ジュース、お茶。水曜定休、9~17時(~22時頃まで延長あり) |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で15分、スーパー/一番近いプラーナまで車で約30分 |
設備など | トイレ:あり/和式10、洋式13、車椅子用1(すべて水洗) 温水シャワー:あり/1回200円(時間制限なし) 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/24時間常駐 |
お役立ち情報 | ペット可/要問合せ(宿泊施設持込み不可) |
アクティビティ | 子供広場、体育館、研修室(20畳・25畳)、ヒツジ、ポニーとのふれあい |
禁止事項 | 直火、車の乗入、ゴミ捨て禁止(持ち帰りまたは有料にて引取り。金額は要確認) |
宿泊 | テントサイト:なし その他宿泊施設:あり/コテージ(7棟)、研修室(和室2室、10人以上から、20畳・25畳)※自炊可、食器あり、洗面具、箸、スプーンは要持参 |
URL | http://uenodai.jp/ |
飯南町ふるさとの森キャンプ場(飯石郡飯南町)
※参考として昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
[期間] 2020年4月下旬~11月下旬
[休み] 火・水曜
[時間] 10~17時
深い山の谷沿いにあり、豊かな緑に囲まれた静かなキャンプ場です。県内で数少なくなったブナの群生林まで徒歩1時間で行けます。夏でも夜は涼しく過ごすことができ、少し肌寒く感じるほどです。周囲に明かりがないので、夜にはたくさんの星が見られます。また、園内には山陰地方で初めて「森林セラピー基地」として認定された森林セラピーロードもあります。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR三次駅→車50分 車:中国道三次ICから国道54号経由1時間 |
住所 | 島根県飯石郡飯南町小田 |
料金 | 1区画1000円(税別) |
予約 | 要/TEL予約、受付は利用日の3カ月前から可 |
カマド | あり/3基。予約不要 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/別に炊事棟1棟あり、水道水 |
手ぶら | 不可/すべて要持参 |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:なし 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/一番近いローソン、ポプラまで車で15分、スーパー/Aコープきじま店まで車で15分 |
設備など | トイレ:あり/男女別洋式・和式各1・男小2(水洗) 温水シャワー:あり/5分100円 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/9~17時(宿泊者がいる日は24時間) |
お役立ち情報 | ペット可/バーベキューサイトと森のホテルもりのす館内不可 |
アクティビティ | 芝生広場、森林セラピーロードでの散策、遊歩道(35km)、川遊び |
禁止事項 | 直火、迷惑行為は禁止、ゴミ・炭は持ち帰り |
宿泊 | テントサイト:あり/オートキャンプサイト(23区画) その他宿泊施設:あり/森のホテルもりのす |
URL | http://www.iinan-net.jp/~morinosu/ |