
秋田県おすすめ!おしゃれキャンプ場&バーベキュー場10選!
秋田県でおすすめのキャンプ場&バーベキュー場10件をご紹介。施設の基本情報のほか、食材調達や設備の有無、お役立ち情報も確認できます。自然に囲まれて、家族や友人と楽しく過ごしましょう。
Summary
とことん山キャンプ場(湯沢市)

[期間] 通年
[休み] 無休
[時間] フリーサイト:チェックイン8時30分~、チェックアウト12時 ※常設テント、バンガロー、コテージ、ツリーハウス、手ぶらキャンプなどはチェックイン・アウト時間が異なる
春はお花見、夏はBBQ、秋は紅葉、冬は雪中での焚き火など、四季折々の風物詩と合わせて通年キャンプが楽しめます。林間や芝生のテントサイトだけでなく、コテージ、バンガロー、ツリーハウスなど宿泊施設は多彩。キャンプデビューにおすすめの手ぶらキャンププランも実施しています。手ぶらキャンプでは、人気のアウトドア用品メーカー「スノーピーク」のキャンプ用品やBBQ道具を使った本格的なキャンプ&BBQが体験できます。敷地内は、源泉掛け流しの温泉も完備。チェックイン後からチェックアウトまで、24時間何度でも入浴可能です。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR湯沢駅→羽後交通バス湯沢・小安線で50分、バス停:小安温泉スキー場前下車、徒歩3分 車:湯沢横手道路湯沢ICから国道398号経由40分。または東北道古川ICから80分 |
住所 | 秋田県湯沢市皆瀬字新処106 |
料金 | テントサイト利用料(大人):宿泊830円、日帰り415円。常設テント:1張1泊1630円+テントサイト利用料を人数分。手ぶらキャンプ(5名まで):4万9500円~。バンガロー(1棟4名まで):1万180円~。コテージ(1棟6名まで):1万6290円~。ツリーハウス(1棟4名まで):5090円~ |
予約 | 要/公式サイトからオンライン予約 ※持ち込みテントでテントサイトを利用する場合は当日現地受付のみ |
カマド | あり/冬期は火気厳禁 |
直火 | 不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 可/手ぶらキャンププランあり(食材は各自用意) |
BBQ用具 | レンタルあり/グリル台、網、鉄板などのBBQセット(要事前予約) |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり/飲料(ソフトドリンク)、酒(ビール) 売店:あり/カップ麺、菓子など軽めの食品類、歯ブラシやお風呂セットなど生活用品、電池など消耗品、燃料など |
買い出しスポット | コンビニ/セブンイレブンまで車で20分、スーパー/よねやまで車で20分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/露天風呂内にシャワールームあり 入浴施設:あり/場内に露天風呂施設あり。24時間何度でも利用可能(清掃時間除く) 管理人の駐在:あり/8時30分~17時 |
お役立ち情報 | ペット可/持ち込みテントでのキャンプサイト利用客のみペットの同伴可 |
アクティビティ | 夏期:マウンテンボード、バスケットボール、テニス、屋外ウォータースライダー。冬期:ソリ、スノーチューブ、スノーパーク |
禁止事項 | 直火禁止。打ち上げ・爆竹音の花火は禁止。木々の損傷、土の掘り起こし禁止。音楽・発電機・薪割りなどの行為は20時まで |
宿泊 | テントサイト:あり/林間テントサイト、グラスサイト、オートサイト合わせて50~80張 ※テントサイズや当日状況により変動あり その他宿泊施設:あり/バンガロー(3棟)、コテージ(5棟)、ツリーハウス(10棟) |
URL | https://tokotonyama.com/ |
田沢湖キャンプ場(仙北市)

[期間] 2020年4月25日~11月3日
[休み] 期間中無休
[時間] チェックイン:14時~、チェックアウト:11時、日帰り利用10~17時、管理棟7~21時
田沢湖畔に広がるキャンプ場には、駐車スペースが用意されたオートサイトや、デイキャンプにも利用できるフリーサイト、バンガローのほか、おしゃれなベルテントを完備。BBQデッキも設置されているので、日帰りBBQを楽しむこともできます。田沢湖畔という立地を生かしたアクティビティも充実。カヌーやラフティングなどのアウトドアスポーツや自然探索を満喫できます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR田沢湖駅→羽後交通バス八幡平線などで12分、バス停:田沢湖畔下車、徒歩5分 車:東北道盛岡ICから45km60分。または秋田道協和ICから60分 |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字春山152 |
料金 | 施設使用料:310円(小学生以上1名につき)、オートキャンプサイト1サイト:2200円~、ベルテント1区画:5900円~、バンガロー1棟:2610円~、BBQデッキ:3000円~ |
予約 | 要/電話、または公式サイトからオンライン予約 |
カマド | あり |
直火 | 不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 可 |
BBQ用具 | レンタルあり/BBQコンロ、クッカーセット、鉄板、調理器具ほか |
食材調達 | 食材の販売:あり/要事前予約(2020年は休止) 酒販売:なし 自販機:あり/飲料(ソフトドリンク) 売店:あり/薪、木炭、カップ麺、電池など |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で3分、スーパー/グランマートまで車で10分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/コインシャワー5分200円 入浴施設:あり/水沢温泉まで車で10分 管理人の駐在:あり/24時間 |
お役立ち情報 | ペット可/大型犬は不可 |
アクティビティ | カヤック、シャワークライミング、カヌー、ラフティング |
禁止事項 | 直火禁止。打ち上げ花火・音の出る花火は控える |
宿泊 | テントサイト:あり/オートサイト(10サイト)、フリーサイト(50張)※2020年は30張に変更 その他宿泊施設:あり/バンガロー(10棟)、ベルテント(2区画) |
URL | https://tazawako.net/tazawako/ |
休暇村 乳頭温泉郷キャンプ場(仙北市)

[期間] 2020年6月1日~10月18日(手ぶらキャンプは~9月22日)※年により変動あり
[休み] 期間中無休
[時間] チェックイン:13時~、チェックアウト:11時
美しいブナ林と温泉で知られる乳頭温泉郷の休暇村敷地内にあるキャンプ場。電源付きや、ブナ林に囲まれたオートサイト、無料で利用できるフリーサイトなどのキャンプサイトに加え、コインシャワーやサニタリー設備などの施設も充実しています。キャンプ初心者には、テントやBBQ道具がセットになった手ぶらでキャンププランがおすすめ。休暇村本館の乳頭温泉で日帰り入浴ができます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR田沢湖駅→羽後交通バス乳頭線乳頭温泉郷行きで45分、バス停:鶴の湯旧道口下車、徒歩5分 車:東北道盛岡ICから国道46号経由52km |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖駒ケ岳2-1 |
料金 | AC電源付オートキャンプサイト:3090円、林間オートキャンプサイト:1030円、AC電源付キャンピングカーサイト:3600円(ほか各サイト管理費1名につき510円が必要)。手ぶらでキャンプ(食材持ち込み):6000円(1名につき)※税込 |
予約 | 要/電話、または公式サイトからオンライン予約 |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 可 |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:なし 売店:あり/アルコール類、飲料水類、菓子類、炭・薪類 |
買い出しスポット | コンビニ/ローソン、デイリーヤマザキまで車で20分、スーパー/グランマート、ビフレまで車で25分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/コインシャワー 入浴施設:あり/休暇村本館の温泉まで車で5分。日帰り入浴が可能。大人600円 管理人の駐在:あり/8~17時 |
お役立ち情報 | ペット可/リードの着用、事前のしつけ必須 |
アクティビティ | 休暇村本館で体験プログラムあり |
禁止事項 | 直火禁止、打ち上げ花火不可、発電機使用不可 |
宿泊 | テントサイト:あり/電源付オートキャンプサイト(25区画)、林間オートキャンプサイト(18区画)、フリーサイト(20張)、キャンピングカーサイト(4台) その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.qkamura.or.jp/nyuto/camp/ |
太平山リゾート公園オートキャンプ場(秋田市)

[期間] 2020年4月中旬~10月末、トレーラーハウスは通年
[休み] 期間中無休
[時間] 要問合せ(受付8時30分~17時)
秋田市郊外、太平山のふもとにあります。オートキャンプサイトやトレーラーハウスのほか、テントサイトやバンガローが揃っていますが、テントを持ち込めば、フリーサイトは無料で利用できるのがうれしいポイント。公園内にある温泉とプールの複合施設「クアドーム ザ・ブーン」では一年中プールと温泉を楽しむことができるので、ファミリーやグループに人気です。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR秋田駅→秋田中央交通バス仁別リゾート公園線で約40分、バス停:クアドームザ・ブーン前下車、徒歩10分 車:秋田道秋田中央ICから県道232号経由13km25分 |
住所 | 秋田県秋田市仁別小水沢134 |
料金 | 無料、オートキャンプサイト利用の場合は1075円 |
予約 | 要/TEL予約 |
カマド | あり/6基 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事棟3棟 |
手ぶら | 不可/食材要持参、レンタル品あり |
BBQ用具 | レンタルあり/キッチン用品、電源コードなど、料金は要問合せ |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料 売店:あり/炭、菓子類 |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマート、デイリーヤマザキまで車で15分 スーパー/マックスバリュまで車で約20分 |
設備など | トイレ:あり/洋式水洗7、車椅子用あり2 温水シャワー:あり/無料 入浴施設:あり/園内には温泉とプールの複合施設の「クアドームザ・ブーン」あり 管理人の駐在:あり/8時30分~17時(宿泊利用の場合は24時間) |
お役立ち情報 | ペット可/キャンプサイトのみ可(詳細は要問合せ) |
アクティビティ | プール、テニス、グラウンド・ゴルフ、スキーなど |
禁止事項 | 直火、花火は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートサイト2カ所(33区画)、無料サイト(20~30張) その他宿泊施設:あり/バンガロー(4棟)、トレーラーハウス(5棟)、温泉旅館「木こりの宿」(要予約) |
URL | http://www.theboon.net/ |
県立中央公園ファミリーキャンプ場(秋田市)

[期間] 2020年4月中旬~11月下旬
[休み] 期間中無休
[時間] 9時30分~16時(6~8月は~17時30分)
秋田空港を離着陸する飛行機を間近に見ることができる緑豊かなロケーション。日帰りBBQは4カ所あるテントサイト全て無料。隣接する日本最大規模を誇るフィールドアスレチックの他、サイクリングロード、MTBコース、パークゴルフ場とBBQ以外のアクティビティも楽しめます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR四ツ小屋駅→車15分。またはJR四ツ小屋駅→秋田中央交通バス御所野線・空港線で25分、バス停:国際教養大学下車、徒歩40分(2020年9月現在運休中) 車:日本海東北道秋田空港ICから6km10分 |
住所 | 秋田県秋田市雄和椿川軽井沢55 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要/当日使用許可申請が必要。宿泊の場合はTEL予約(1週間前まで) |
カマド | あり/炊事棟内に設置 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/キャンプ場内に炊事棟3棟あり(水道水) |
手ぶら | 不可/食材、食器、テントまたはタープ、シートなどすべて要持参 |
BBQ用具 | レンタルあり/炭(500円)を購入した場合、BBQコンロ(ピザ釜付)の無料レンタルあり(4台) |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料(ソフトドリンク) 売店:あり/炭や薪、板氷など、営業時間:宿直員がいる場合は24時間営業、不在の場合は9~17時(4月中旬~11月下旬)、期間中無休 |
買い出しスポット | コンビニ/バナフィショップまで車で10分、スーパー/マックスバリュ河辺店まで車で15分、ジェイ・マルエー御所野店まで車で15分 |
設備など | トイレ:あり/和式6、洋式6(水洗トイレ)、管理棟:和式5、洋式2、炊事棟:和式3、洋式2(いずれも水洗トイレ) 温水シャワー:あり/1回100円 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/9時30分~16時(6~8月は~17時30分)、宿泊時は24時間常駐 |
お役立ち情報 | ペット可/ペット同伴可能日を公式サイトで案内 |
アクティビティ | MTBコース、フィールドアスレチック、パークゴルフ場 |
禁止事項 | 直火、騒音は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/フリーサイト(100サイト) その他宿泊施設:なし |
URL | http://www.akisouko.com/chuo/ |
天王グリーンランド(道の駅てんのう)(潟上市)

[期間] 公園は通年、バーベキューは2020年5~10月
[休み] 期間中無休(GW・お盆・天王グリーンランドまつり、他イベント開催中は使用不可のため休業)
[時間] 10~17時(ガス供給停止は16時30分)
約20万平方mという広大な園内には、ピクニック広場や子供遊びの広場、伝承館などのほか、県内最大級の公共温泉施設「天王温泉くらら」、レストランを兼ね備える直売施設「食菜館くらら」とナイター照明付き人工芝の「フットボールセンター」があります。市の交流拠点としていっそう賑わいが増しています。さらに、高さ59.8mのスカイタワーからは男鹿半島を遠くに、八郎潟や日本海など360度の大パノラマが楽しめます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR上二田駅→徒歩15分 車:秋田道昭和男鹿半島ICから国道101号経由7km10分 |
住所 | 秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2 |
料金 | ガス炉1カ所1600円、炭炉1カ所500円(炭は要持参)。要予約 ※令和2年(2020)4月以降料金変更の場合あり、詳細は潟上パークセンターへ要確認 |
予約 | 要/TEL予約(潟上パークセンターTEL:018-870-6005) |
カマド | あり/BBQ用カマド(炭炉、ガス炉要予約) |
直火 | 不可/薪、紙類の使用禁止 |
水場 | あり/水場1カ所(水道水) |
手ぶら | 不可/食材、テント、タープ、炭、調理器具要持参(鉄板と網はレンタルあり、テント・タープ設営は必須、要確認) |
BBQ用具 | レンタルあり/鉄板300円、網300円 ※令和2年(2020)4月以降料金変更の場合あり、詳細は潟上パークセンターへ要確認 |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料、アイスクリームなど 売店:あり/食菜館くらら通年営業、直売、レストラン、物販、営業時間9~18時 |
買い出しスポット | コンビニ/デイリーストア、ローソンまで車で2分、スーパー/マックスバリュまで車で5分 |
設備など | トイレ:あり/水洗トイレ80、車椅子用トイレ2(24時間大型トイレ含む) 温水シャワー:なし 入浴施設:あり/場内に日帰り温泉施設「天王温泉くらら」あり 管理人の駐在:なし/管理人は駐在していない。受付は潟上パークセンターにて |
お役立ち情報 | ペット可/要相談 |
アクティビティ | 子供遊びの広場、フットボールセンター、グラウンドゴルフ場 |
禁止事項 | ゴミ捨て(ゴミは必ず持ち帰り)、直火は禁止 |
宿泊 | テントサイト:なし その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.kurara-spa.co.jp/ |
なまはげオートキャンプ場(男鹿市)

[期間] 2020年4月10日~11月下旬 ※コテージのみ通年
[休み] 期間中無休
[時間] 広場兼用テントサイト・テントサイト・キャンピングカーサイト10~16時
周辺には男鹿水族館GAOや、男鹿を代表するなまはげについて見学できるなまはげ館、男鹿真山伝承館など観光施設が点在しているので観光ベースとしておすすめ。また、海にも近い事からマリンスポーツにも適しています。日帰りのバーベキューを楽しむ事もできるほか、隣接している日帰り温泉施設、温浴ランドおがもあり日ごろの疲れを癒すこともできます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR羽立駅→車20分 車:秋田道昭和男鹿半島ICから国道101号経由33km40分 |
住所 | 秋田県男鹿市北浦北浦字平岱山地内 |
料金 | 入場料大人400円、小・中学生200円、キャンピングカーサイト1区画2140円、テントサイト1張1530円、広場兼用テントサイト1張1020円、コテージ1棟4180円 |
予約 | 要/TEL予約 ※コテージのみ通年 |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり/オートサイト2カ所広場兼用サイトに1カ所、計6台あり |
手ぶら | 不可/食材、調味料、食器類、タオルは要持参 ※食器類は売店にて販売 |
BBQ用具 | レンタルあり/BBQコンロセット(コンロ・鉄板付)1050円~ |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料 売店:あり/木炭や着火剤などのキャンプ用品や氷・アイス・使い捨て食器類など |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で15分、スーパー/スーパーいとくまで車で15分 |
設備など | トイレ:あり/水洗。オートサイト2カ所、広場兼用サイト1カ所、センターハウス1カ所 ※各場所にバリアフリー1あり 温水シャワー:あり/1名1回につき200円 入浴施設:なし/隣接地に日帰り温泉施設「温浴ランドおが」あり 管理人の駐在:あり/宿泊客がいる場合は24時間 |
お役立ち情報 | ペット可/場内でリードをつけてならOK。ただし共同で使用する場所は禁止。コテージ室内禁止 |
アクティビティ | 隣接している森林公園などの散策、車で行ける場所で釣りや海水浴など。十二桜公園まで車で2分、戸賀海水浴場、五里合海水浴場まで車で20分 |
禁止事項 | 直火は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートキャンプサイト(車1台収容可能、70区画、電源付)、広場兼用テントサイト(車は駐車場へ停車すること。最大50張、電源なし)※4名用最大8名まで宿泊可能。寝具は4名分となるためそれ以上必要な場合はレンタル可能(要事前予約)、ペット入室禁止 その他宿泊施設:あり/コテージ(6棟) |
URL | https://www.namahage.co.jp/camp/ |
ぽよよんの森オートキャンプ場(雄勝郡東成瀬村)

[期間] 2020年4月下旬~10月末
[休み] 無休
[時間] 9~17時
雄大な自然に囲まれた緑あふれるキャンプ場。夏にはホタル観賞(無料)も楽しむことができます。清流での釣りや水遊び、ミニアスレチック、夜の虫さがし、イワナつかみ取り体験(有料)など楽しさいっぱいです。日帰りキャンプも可能。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR十文字駅→車30分 車:湯沢横手道路十文字ICから国道342号経由25km30分 |
住所 | 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字間木11-9 |
料金 | 入場料大人(中学生以上)540円、小人(3歳~小学生)270円。デイキャンプは別途オートサイト使用料1080円必要 |
予約 | 要/TEL予約 |
カマド | あり/5基 |
直火 | 不可/道具利用で可 |
水場 | あり/水洗場、調理台、湯沸かし器あり、屋根付き |
手ぶら | 不可/食材要持参、ほかレンタル品あり |
BBQ用具 | レンタルあり/コンロ1080円、炭540円ほか |
食材調達 | 食材の販売:なし/近くの鮮魚店利用 酒販売:あり 自販機:あり/ジュース、ビール 売店:あり/9~17時 |
買い出しスポット | コンビニ/デイリーストアまで車で15分、スーパー/鮮魚店まで車で6分、スーパーまで車で25分 |
設備など | トイレ:あり/水洗、トイレ棟1カ所 温水シャワー:あり/コインシャワー 入浴施設:なし/近くの温泉の割引券(3割引)を配布 管理人の駐在:あり/9~17時(必要により対応) |
お役立ち情報 | ペット可/要リード |
アクティビティ | 川の隣なので釣りや水遊びなど、場内の池でイワナつかみなど |
禁止事項 | 打上げ花火、21時以降の騒音、21時以降の出入りは禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートサイト(50区画) その他宿泊施設:あり/バンガロー(7棟) |
URL | https://poyoyon.net/ |
鳥海高原南由利原青少年旅行村(由利本荘市)

[期間] 2020年4月25日~11月3日
[休み] 期間内無休
[時間] 10~16時
鳥海山のふもとにあり、大谷地池を中心に各施設が並んでいます。サイクリングなどのアクティビティのほか、スターハウスではプラネタリウム(大人320円・小人220円)も楽しめます。春から秋にかけては日帰りバーベキューもできるので、おすすめです。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR羽後本荘駅→車30分 車:日本海東北道本荘ICから国道107・108号経由19km30分 |
住所 | 秋田県由利本荘市西沢南由利原373 |
料金 | 入村料大人220円、高校生120円、小人(小・中学生)60円、幼児無料 |
予約 | 不要 |
カマド | あり/炊事棟内に設置(ただし、後片付けをきちんとするなどの条件付) |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事棟3棟あり(温水なし、水道水) |
手ぶら | 不可/炭・薪以外は要持参(炭・薪は売店で販売あり) |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料 売店:あり/炭、薪、氷。営業時間10~16時、無休 |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で15分、スーパー/Aコープまで車で20分 |
設備など | トイレ:あり/和式、洋式(すべて水洗)※総数不明 温水シャワー:なし/敷地外の隣接施設を使用可 入浴施設:なし/日帰り温泉施設まで車で20分 管理人の駐在:あり/24時間 |
お役立ち情報 | ペット可/予約時に申込 |
アクティビティ | 同一施設内にサイクリングコースあり(レンタル自転車あり) |
禁止事項 | 打上げ花火は禁止、要問合せ |
宿泊 | テントサイト:あり/フリーサイト(50張)、オートキャンプ(10区画) その他宿泊施設:あり/ケビン(14棟)、バンガロー(5棟) |
八塩いこいの森オートキャンプ場(由利本荘市)

[期間] 2020年5月上旬~11月上旬
[休み] 期間中無休
[時間] 8時30分~17時
八塩ダムがすぐそばにあり、春には周辺の桜も楽しめる環境にあります。広々としたオートキャンプ場のほか、パークゴルフ場、野外ステージなどがあります。また、車で10分のところに道の駅があり、温泉や買い物が楽しめます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR羽後本荘駅→車40分 車:秋田道横手ICから国道107号経由35km50分 |
住所 | 秋田県由利本荘市東由利田代字沢中41-6 |
料金 | 4名まで1570円、5名以上大人1名160円、小人1名100円(料金の変更の場合あり) |
予約 | 要/TEL予約 |
カマド | あり/ブロックで囲ったカマドあり |
直火 | 不可 |
水場 | あり/水道水 |
手ぶら | 不可/食材要持参 |
BBQ用具 | レンタルあり/鍋類、食器類500円、バーベキューコンロ1000円 |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり/飲料、酒類 売店:あり/野菜、山菜など、営業時間8時30分~17時 |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で10分、スーパー/Aコープまで車で10分 |
設備など | トイレ:あり/男4、女5、車椅子用トイレ2(水洗トイレ) 温水シャワー:あり/1回100円 入浴施設:なし/「黄桜温泉」まで車で10分 管理人の駐在:あり/8時30分~17時 |
お役立ち情報 | ペット不可 |
アクティビティ | パークゴルフ、登山(八塩山) |
禁止事項 | 直火は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートサイト(30区画) その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.city.yurihonjo.lg.jp/ |
●掲載の情報は2020年2~8月時点の情報です。
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●料金には日帰り・BBQにかかる入場料や施設使用料などを記載していますが、税率改定に伴い変更になる場合があります。
●日帰り利用時と宿泊利用時では営業日や時間、予約方法などが異なる場合がありますので現地にご確認ください。