
福井県のおすすめキャンプ場&バーベキュー場12選!おしゃれなグランピング施設も
福井県でおすすめのキャンプ場&バーベキュー場12件をご紹介。施設の基本情報のほか、食材調達や設備の有無、お役立ち情報も確認できます。自然に囲まれて、家族や友人と楽しく過ごしましょう。
Summary
福井市リズムの森(福井市)

※参考として昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
[期間] 2021年4月20日~10月31日
[休み] 火曜(7~8月は無休)
[時間] 10~17時(バーベキューは10~15時、16~21時※16~21時は宿泊者のみ。宿泊はチェックイン:15時30分、チェックアウト:9時30分)
バーベキューは食材持ち込みタイプでも、すべてが用意された手ぶらタイプでも、どちらでもOK。宿泊施設はテントをはじめ、キッチン・シャワー付きのコテージ、バンガローがあり、炊事場、トイレ、温水シャワーはもちろん、管理棟には売店やキャンプ・バーベキュー用品のレンタル施設を備えています。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR小和清水駅→車で10分 車:北陸道福井ICから国道158号経由18km40分 |
住所 | 福井県福井市西中町20-23 |
料金 | バーベキュー場:使用料のみ(食材・炭・鉄板類すべて持込)2200円、食材持込セット(炭4kg付き)3960円、食材持込セット(炭2kg付き)3080円、手ぶらセット2200円~。宿泊:コテージ1泊1万3530円、バンガロー1泊5170円、テントサイト1泊1650円 |
予約 | 要/公式サイト |
カマド | あり |
直火 | 可/指定の炉以外でのバーベキューなどは不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 可 |
BBQ用具 | レンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:あり/BBQセット食材込みのプラン「手ぶらセット」あり 酒販売:なし 自販機:あり 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で20分、スーパー/食鮮館まで車で30分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/シャワー付きコテージあり、管理棟にシャワーあり 入浴施設:あり/みらくる亭(現在休館中) 管理人の駐在:あり/9~17時 |
お役立ち情報 | ペット可/他の利用者に迷惑とならぬようマナー遵守。ドローンでの空撮などが楽しめる |
アクティビティ | 遊具あり、魚のつかみどり(オブションプラン) |
宿泊 | テントサイト:あり/10サイト その他宿泊施設:あり/コテージ3棟、バンガロー5棟 |
URL | https://www.rizumunomori.com/ |
芝政オートキャンプ場(坂井市)

※参考として昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
[期間] 2021年GW、夏季
[休み] 10月~4月下旬は休業(詳細は公式サイトを要確認)
[時間] 期間中は24時間
日本海側最大のレジャーランド・芝政ワールド内にあるシーサイドキャンプ場。総利用サイト数150区画のサイトは芝生で1区画10×10mのゆったりスペース。日本海に沈む夕日の眺めが美しい。プレイ施設が充実した園内は1日中滞在可能なので存分に楽しめます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR芦原温泉駅→車15分 車:北陸道金津ICから県道152号経由13km20分 |
住所 | 福井県坂井市三国町浜地45-1 |
料金 | 1サイト1泊オートサイト8800円~(電源付き1万300円~)、キャビン付きサイト2万2000円~※別途芝政ワールド入場料またはスーパーパスポートが必要 |
予約 | 要/公式サイト、電話、FAX |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり/サイト内に洗い場3カ所あり(水の飲用可、調理は不可) |
手ぶら | 不可 |
BBQ用具 | レンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり/ソフトドリンク、アルコールは管理棟内自販機にて販売 売店:あり/管理棟内に8~21時営業の売店(キャンプ用品、調味料、日用雑貨など販売) |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマート、ローソンまで車で約10分、スーパー/Big Berry Super Marketまで車で約10分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/コインシャワー 入浴施設:あり/「セントピアあわら」まで車で約15分、「三国温泉ゆあぽーと」まで車で約20分 管理人の駐在:あり/24時間(ゴールデンウィーク、夏休み期間のみ) |
お役立ち情報 | ペット不可。初日に購入した芝政ワールドのスーパーパスポート(もしくは入場料)は滞在期間中有効 |
アクティビティ | 芝政ワールドの各種アトラクション |
禁止事項 | 花火、直火、キャンプファイヤー、デイキャンプ、大声や騒音を出す行為、他の利用者の迷惑となる行為、スケートボード、ストライダーなどブレーキのない遊具の利用 |
宿泊 | テントサイト:あり/垣根のあるサイト(10m×10m)、横の仕切りのないサイト(10m×10m)、キャンピングカーサイト3カ所(約10m×15m)、電源付きサイト13カ所 ※キャンプテントの貸し出しはなし、要持参 その他宿泊施設:あり/キャビン付きサイト10カ所(サイトの広さ約10m×10m、キャビン内2.0m×4.0m、ウッドデッキ1.9m×3.7m) |
URL | http://shibamasa.com/sp/camp.php |
休暇村越前三国オートキャンプ場(坂井市)

※参考として昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
[期間] 3月下旬~11月末
[休み] 無休
[時間] チェックイン:14時、チェックアウト:10時
日本海と松林に囲まれた風光明媚なロケーション。サイト毎に炊事場や電源が完備されています。人気の「手ぶらキャンププラン」はテント設営済み、キャンプ用品や食材も用意され、キャンプ初心者におすすめ。冷暖房完備のキャビンを使用したプランもあります。徒歩約5分の場所に「二の浜海岸」、車で約5~10分の距離には「浜地海水浴場」「三国サンセットビーチ」と、海の近くでゆったり過ごしたい方におすすめです。キャンプ場に隣接する本館の「三国温泉・荒磯の湯」(有料)を利用できます。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR芦原温泉駅→バス2番乗り場から京福バス東尋坊線三国観光ホテル前行きで30分、バス停:休暇村越前三国下車、徒歩すぐ 車:北陸道金津ICから国道305号経由30分 |
住所 | 福井県坂井市三国町崎15-45 |
料金 | 標準オートサイト:管理費550円、サイト使用料4500円。キャビンサイト(炉なし):管理費550円、サイト使用料1万2600円など |
予約 | 要 |
カマド | あり/一部サイトのみ |
直火 | 不可 |
水場 | あり/各サイトに設置 |
手ぶら | 不可 |
BBQ用具 | レンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:あり/食材のみ(要事前予約) 酒販売:なし 自販機:あり/ビール、ジュース、お茶、水など 売店:あり/炭、薪、氷など |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマートまで車で約5分、スーパー/ハニー食彩館、イーザまで車で約10分 |
設備など | トイレ:あり 温水シャワー:あり/キャンプ場内にあり、7~22時、3分100円 入浴施設:あり/キャンプ場に隣接する温泉を利用可能。入浴料:大人600円、小学生以下450円。入浴時間7~9時、11時30分~15時、18~20時(金曜の11時30分~15時は利用不可)※土曜日、GW、夏休みなどの繁忙期は利用を休止 管理人の駐在:あり/繁忙期のみ |
お役立ち情報 | ペット可 |
禁止事項 | 各サイト車横づけは1台まで(全長7mまで) |
宿泊 | テントサイト:あり/50サイト その他宿泊施設:あり/キャビン6棟 |
URL | https://www.qkamura.or.jp/echizen/camp/ |
ガラガラ山キャンプ場 SPA&CAMP(コテージ)(福井市)

※参考として昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
[期間] 通年
[休み] 無休
[時間] チェックイン:15時、チェックアウト:10時、デイキャンプ9~17時
日本海に面した山の斜面に広がるオーシャンビューのキャンプ場。温泉がひかれたコテージをはじめ、オートキャンプサイト、テントサイトなど多様な宿泊施設が揃っています。炊事室・洗面所・シャワー・コインランドリーなどを完備したサニタリー棟があり、滞在も快適。食事付きプランでは、越前ガニをはじめとする日本海の海の幸を堪能できます。温泉が楽しめ、日本海に沈む美しい夕日を見ることができるのもポイント。テニスコートや芝生広場、ドッグランゾーンなどの設備も充実。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 車:北陸道鯖江ICから国道305号経由50分。または北陸道敦賀ICから車で1時間 |
住所 | 福井県福井市赤坂町66-84 |
料金 | 入場料:高校生以上200円、コテージ(4人用):1万6700円、コテージ(8人用):2万1900円、オートキャンプ宿泊:4500円、フリーキャンプ宿泊:3000円 |
予約 | 要/公式サイト |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり |
手ぶら | 可 |
BBQ用具 | レンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり 売店:なし/キャンプ用品類の販売のみ |
買い出しスポット | コンビニ/ローソンまで車で25分、スーパー/メルシまで車で30分 |
設備など | トイレ:あり/コテージに温泉風呂も完備 温水シャワー:あり/サニタリー(管理棟)にコインシャワーあり 入浴施設:あり 管理人の駐在:あり/朝から夕方まで(24時間駐在ではない) |
お役立ち情報 | ペット可 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートサイト(16サイト) その他宿泊施設:あり/コテージ(17棟) |
URL | http://garagarayama.com/ |
九頭竜国民休養地キャンプ場(大野市)
[期間] 2022年4月下旬~10月(積雪などの状況により変更の場合あり)
[休み] 開設期間内無休
[時間] 10~16時
奥越高原県立自然公園内にある、九頭竜川河畔のキャンプ場。サイトは木立の中にあるので夏も快適。テニスコート、ハーブ湯、レストランなどが休養地内にある。場内を流れるせせらぎで水遊びも楽しめる。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR九頭竜湖駅→徒歩15分 車:中部縦貫道大野ICから国道158号経由30km40分。または中部縦貫道白鳥ICから国道158号経由40分 |
住所 | 福井県大野市角野14-3 |
料金 | 入場料:大人(高校生以上)800円、子ども(小学生以上)400円、手ぶらでBBQコース(道具、食材込み):大人3500円、子ども2000円、デイキャンプする場合は別途料金必要 |
予約 | 要/TEL予約 |
カマド | あり/BBQ炉(有料、要予約) |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事棟6棟(水道水) |
手ぶら | 可/要予約、手ぶらでBBQコース(道具、食材込み):大人3500円、子ども2000円 |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり/飲料 売店:あり/お菓子、みやげ、薪、炭。通年営業、営業時間:8時~20時30分、無休 |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマートまで車で3分、スーパー/新鮮館こぶし通り店まで車で40分 |
設備など | トイレ:あり/水洗25(和式25、車椅子用は国民宿舎に1※昼間のみ8~21時) 温水シャワー:なし 入浴施設:あり/国民宿舎浴場利用可、大人430円、小学生以下150円 管理人の駐在:あり/24時間常駐 |
お役立ち情報 | ペット不可 |
アクティビティ | 川遊び、魚つかみ取り(要予約)、テニスコート |
禁止事項 | 直火、打上げ花火は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートキャンプ(60区画) その他宿泊施設:あり/国民宿舎 |
URL | https://parkhotel-kuzuryu.com/ |
金華山グリーンランド(越前市)
[期間] 2022年4月1日~11月15日
[休み] 期間中水曜
[時間] 10~16時
金華山の中腹にある静かなキャンプ場。オートサイトをはじめ設備の整った2階建てコテージや海が見えるバンガローがあり、好みのキャンプライフが楽しめる。林間の遊歩道や休養施設もあり、キャンプ場内にはふくいおいしい水に認定された段田清水[だんたしょうず]が湧き出る。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR武生駅→車25分 車:北陸道武生ICから国道8号経由30分 |
住所 | 福井県越前市米口町58-25 |
料金 | バーベキューハウス1200円~、休養施設3300円(炭付き)~ |
予約 | 要/TEL予約、またはFAX受付、対応は4月1日~ |
カマド | あり/屋根付きバーベキュー場2カ所 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事棟1棟2カ所(湧き水) |
手ぶら | 不可/食材・器材・食器類要持参、レンタルは数に限りあり |
BBQ用具 | レンタルあり/テント1張900円、鉄板1枚600円、木炭3kg900円、毛布1枚400円 |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/セブンイレブン、ファミリーマートまで車で20分、スーパー/山田ストア、河合ストアまで車で10分 |
設備など | トイレ:あり/水洗12 温水シャワー:あり/1回3分100円 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/8~17時 |
お役立ち情報 | ペット不可/宿泊施設、バーベキューサイト不可 |
禁止事項 | 他人に迷惑がかかる行為(マナー厳守)は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートサイト(20区画)、フリーサイトあり その他宿泊施設:あり/コテージ(4棟)、バンガロー(7棟)/コテージはキッチン、トイレ、バス、冷暖房、寝具完備 |
URL | http://www.city.echizen.lg.jp/office/060/030/kinkasangreenland.html |
越前市八ツ杉森林学習センター(越前市)
[期間] 2022年4月1日~11月30日
[休み] 火曜、第3日曜(12~3月は休業)
[時間] 10~20時
里山の自然にどっぷりつかると、ここでの不便さは、きっと楽しさに変化する。さまざまな自然体験プログラム、日帰りバーベキュー、季節の伝承料理、山水のお風呂など自然の魅力がいっぱい。夜は漆黒の闇に包まれ、山頂付近の天文観測所からは、遥か遠くに都会の街灯りが見えるだけの満天の星空に感動するはず。ここは標高450m、八ッ杉千年の森にある宿泊も可能な体験型森林学習施設。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR武生駅→車40分 車:北陸道武生ICから国道417号経由16km30分 |
住所 | 福井県越前市別印町19-1-1 |
料金 | 入園無料、BBQハウス使用料1000円~(時間帯、人数により異なる)、キャンプサイト1区画500円(清掃協力金1人100円) |
予約 | 要/TEL、FAX、メールにて予約受付 |
カマド | あり/要予約、レンタル1000円 ※薪代別途必要 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/水道4カ所(山水) |
手ぶら | 可/食材、用具など1週間前に要予約 |
BBQ用具 | レンタルあり/鉄板・網1枚200円、木炭1コーナー1000円、調理器具1個100円 |
食材調達 | 食材の販売:あり/1週間前までに要予約、食材申込み用紙をFAXまたはメールする 酒販売:なし 自販機:なし 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマート、セブンイレブンまで車で20分、スーパー/池田町まちの駅まで15分、バロー今立店まで20分 |
設備など | トイレ:あり/水洗4カ所 温水シャワー:なし 入浴施設:あり/宿泊者のみ 管理人の駐在:あり/通常営業は8時30分~17時15分、宿泊BBQ利用時は終日 |
お役立ち情報 | ペット可/要リード、他の人の迷惑にならないこと |
アクティビティ | 石窯ピザ焼き体験、木工体験、バウムクーヘン作り、カマド炊きごはん体験、ウォークラリーなど |
禁止事項 | ゴミの持帰り、森の樹木、自然を大切に |
宿泊 | テントサイト:あり/フリーサイト その他宿泊施設:あり/森の家30人まで(5部屋)、バンガロー(6棟) |
URL | https://www.jigyodan-city-echizen.jp/yatsusugi |