
千葉県のおすすめキャンプ場&バーベキュー場19選!おしゃれなグランピング施設も
千葉県でおすすめのキャンプ場&バーベキュー場19件をご紹介。写真映え抜群のグランピング施設もあります。施設の基本情報のほか、食材調達や設備の有無、お役立ち情報も確認できます。自然に囲まれて、家族や友人と楽しく過ごしましょう。
市川・習志野…2件
市川市大洲防災公園(市川市)
[期間] 通年
[休み] 無休
[時間] 日帰り10~16時(16時までに必ず片付けまで終わらせること)
遊歩道が整備され、芝生広場も広がる散策にもおすすめの公園。地元の人たちの憩いの場となっている。ピクニック広場ではバーベキューも楽しめる(要使用届出申請)。バーベキューで出た炭などのゴミは必ず持ち帰ること。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR市川駅南口→徒歩20分 車:京葉道路市川ICから県道若宮・西船・市川線経由2km5分 |
住所 | 千葉県市川市大洲1-18 |
料金 | 無料 |
予約 | 要/TELにて仮予約の上使用申請が必要(2カ月前から受付、詳細については公園緑地課へ要問合せ) |
カマド | なし |
直火 | 不可 |
水場 | あり/水道施設、テーブル、いす設置 |
手ぶら | 不可/すべて要持参(販売、レンタルなし) |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:あり/飲料(ソフトドリンク)ほか 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマートまで徒歩約2分、スーパー/近隣にスーパーなし |
設備など | トイレ:あり/男:小3・和1・洋1、女:和3・洋1、多目的トイレ1 温水シャワー:なし 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/9~17時 |
お役立ち情報 | ペット可/公園内へはリード着用の上入園可能 |
アクティビティ | 複合遊具 |
禁止事項 | 直火、ゴミの投棄、音響機器など他の来園者に迷惑のかかるものは禁止 |
宿泊 | テントサイト:なし その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.city.ichikawa.lg.jp/ |
香澄公園(習志野市)
[期間] 通年
[休み] 12月29日~1月3日
[時間] 10~16時(10~13時、13~16時の時間制)※16~19時(夏休み期間中のみ)※状況により変更あり、要問合せ
樹木に囲まれた芝生広場をはじめ、レクリエーション機能を有するさまざまな広場がある公園。じゃぶじゃぶ池は水深40cmほどで、小さな子供も安心して水遊びを楽しむことができる。香りの広場は、さわやかな香りを放つ草花や樹木を植えたユニークな広場。ほかにもフィットネス広場や花菖蒲田などがある。ピクニックの丘にはレンガ造りの野外炉やテーブルが設置されており、気軽にバーベキューが楽しめる(要予約、3時間ずつ、無料)。※状況により変更あり、要問合せ。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR新習志野駅→徒歩7分 車:東関東道谷津船橋ICから2km10分。または京葉道路幕張ICから15分 |
住所 | 千葉県習志野市香澄3~6丁目 |
料金 | 無料 |
予約 | 要/市内在住者2カ月前から、市外は1カ月前から電話にて(9~13時) |
カマド | あり/常設炉8基、持込み用7基分、計15カ所 ※予約時に要確認 |
直火 | 不可 |
水場 | あり/炊事場1カ所(水道水) |
手ぶら | 不可/すべて要持参(販売、レンタルなし) |
BBQ用具 | レンタルなし |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:なし 自販機:なし 売店:なし |
買い出しスポット | コンビニ/ワイズマートまで徒歩8分、スーパー/Mr.MAX、ベルクスまで車で8分 |
設備など | トイレ:あり/車椅子用2、和式水洗6 温水シャワー:なし 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/8時45分~17時45分(夏休み期間中は~19時45分、10~2月は~17時15分) |
お役立ち情報 | ペット可/要リード |
アクティビティ | アスレチック、じゃぶじゃぶ池で水遊び※2022年の利用については要問合せ |
禁止事項 | 花火、ボール遊びは禁止 |
宿泊 | テントサイト:なし その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.city.narashino.lg.jp/smph/shisetu/koenshiseki/kasumikoen.html |
松戸・柏・野田…3件
21世紀の森と広場(木もれ陽の森 アウトドアセンター バーベキュー場)(松戸市)
[期間] 通年
[休み] 年末年始ほか(要問合せ)、木曜(祝日の場合は営業)、1日が木曜の場合電話および窓口で予約受付可能、アウトドアセンター受付棟へ直接要問合せ
[時間] 9~16時(7月21日~8月20日は~17時30分、11月1日~2月は~15時30分)、アウトドアセンター受付棟へ直接要問合せ
木もれ陽の森アウトドアセンターでは、持込みでも手ぶらでも野外バーベキューが楽しめる。要予約。燃料関係の持込みは不可のため、アウトドアセンター受付にて購入。炭(着火剤付き)2kg420円、5kg945円。薪(着火剤付き)3kg575円。着火剤のみ105円。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:新京成電鉄八柱駅・JR新八柱駅南口→松戸新京成バス小金原団地循環、または新松戸駅行きで10分、バス停:森のホール21・公園中央口下車、徒歩5分 車:東京外環道松戸ICから国道6号経由8km20分 |
住所 | 千葉県松戸市千駄堀269 |
料金 | 屋根付炉1000円、野外炉600円、フリーゾーン無料、別途入場料1人(高校生以上)100円必要(アウトドアセンター受付棟へ直接要問合せ) |
予約 | 要/TEL予約、公式サイトから予約(受付開始日のみ17時から、アウトドアセンター受付棟(通年、月初めからその月と翌月の2カ月を受付) |
カマド | あり/野外炉(炉が1つ、周りに椅子あり、8名用600円、要予約)、屋根付(カマド(2カ所)、テーブル、椅子付10人用1000円、要予約) |
直火 | 不可 |
水場 | あり/水道水 |
手ぶら | 可/要予約、予約時に内容確認 |
BBQ用具 | レンタルあり/テーブルセット1500円、バーベキューコンロ1500円、ほか要問合せ |
食材調達 | 食材の販売:あり/1週間前までに要予約、メニュー4コースあり、5名用~、1人1155円~、アウトドアセンター受付棟に直接要問合せ 酒販売:あり 自販機:あり/飲料 売店:あり/ジュース、ビール、菓子類の販売(季節、場所により変動あり) |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマートまで徒歩10分、スーパー/イトーヨーカドー八柱店まで車で10分、テラスモール松戸まで車で7分 |
設備など | トイレ:あり/水洗(男:和式2、洋式1、小8、女:和式7、洋式1、身障者用トイレ、オムツ替えあり) 温水シャワー:なし 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/9~16時(7月21日~8月20日は~17時30分、11月1日~2月末は~15時30分) |
お役立ち情報 | ペット不可 |
禁止事項 | 直火、燃料関係、およびガス関係(炭、薪、ガスバーナー、ガスコンロ、着火剤)とビールサーバーの持込み、ペットは禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/20サイト(4~10月のみ)※2022年は状況により変更の場合あり その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kouen_ryokuka/top/index.html |
RECAMPしょうなん(柏市)
[期間] 通年
[休み] 水・木曜(GW・夏休み期間は無休)
[時間] 9時30分~16時30分
「RECAMPしょうなん」は、千葉県柏市にある手賀の丘公園内にあるキャンプ場。車の乗り入れが可能なオートサイトをはじめ、デイ利用が可能なデイキャンプ場(旧BBQ場)、キャンプ道具のレンタルや、薪等の物販、中古アウトドア用品販売の「UZD」、キャンプノウハウや地域の食や文化を楽しめる体験プログラム、テレワーク関連備品のレンタル等、様々なサービスを用意している。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:JR柏駅東口→東武バス手賀の丘公園行きで25分、バス停:手賀の丘公園下車、徒歩5分 車:常磐道柏ICから国道16号経由30分 |
住所 | 千葉県柏市片山275 |
料金 | 入場無料、別途サイト料必要 |
予約 | 要/公式サイトから予約 |
カマド | あり/12基(キャンプ場のみ) |
直火 | 不可 |
水場 | あり/キャンプ場内炊事場あり(水道水) |
手ぶら | 不可/足のついたバーベキューコンロ要持参、売店で炭、薪は販売あり |
BBQ用具 | レンタルあり/焚火台、テーブル、チェアーなど |
食材調達 | 食材の販売:なし 酒販売:あり 自販機:あり/飲料 売店:あり/不定休、9~20時 |
買い出しスポット | コンビニ/ファミリーマートまで徒歩8分、スーパー/いなげやまで車で10分 |
設備など | トイレ:あり/3カ所 温水シャワー:あり/宿泊者のみ利用可 入浴施設:なし/近隣に満天の湯あり 管理人の駐在:あり/管理棟営業時間内駐在、~20時(営業時間変更の場合あり) |
お役立ち情報 | ペット不可 |
アクティビティ | アスレチック15種あり |
禁止事項 | 公式サイト参照 |
宿泊 | テントサイト:あり/フリーサイトほか その他宿泊施設:なし |
URL | https://www.nap-camp.com/chiba/14301 |
清水公園キャンプ場(野田市)
[期間] 通年
[休み] 無休
[時間] 昼の部:9~16時(11月は~15時30分、12月1日~2月11日は9時30分~15時30分)、夜の部:17~21時(通年)
明治27年(1894)に開園した桜やツツジの名所、清水公園。フィールドアスレチックやポニー牧場などの施設の中でも、人気があるのがキャンプ場。場内には、34棟のバンガローをはじめ、オートキャンプ13サイトやDayキャンプエリア、雨天でも利用できる屋根付きのバーベキュー棟が12棟もある。食材持参のプランは、昼と夜の二部制で、炭付きの炉とテーブルで自由に。手ぶらでバーベキューは、食材セットを4人前以上で5日前までに要予約。小さな子どもでも釣れるマス釣り場がそばにあり、釣ったニジマスを食材にするのもおすすめだ。
■バーベキュー・施設情報
アクセス | 公共交通:東武清水公園駅→徒歩10分 車:常磐道流山ICから県道5号経由12km20分 |
住所 | 千葉県野田市清水906 |
料金 | 入場料1人(4歳以上)450円、貸炉料(1テーブル10人まで、炉・テーブル(固定式)・イス・炭・網のセット):4100円、土・日曜、祝日は4600円 |
予約 | 要/TELまたは公式サイトから予約受付 |
カマド | あり/90カ所(キャンプ場予約利用者対象、薪利用) |
直火 | 不可 |
水場 | あり/屋根付き炊事場が各所にあり |
手ぶら | 可/2種セット1人前1800円(申込みは4人前から)、別途貸炉・入場料必要。3000円コース(4人前から)、4000円コース(4人前から)、団体セット2500円(20人前から)※貸炉・入場料込 |
BBQ用具 | レンタルあり/鍋や調理器具のレンタルあり |
食材調達 | 食材の販売:あり/要事前予約(野菜、肉・ソーセージなど) 酒販売:あり 自販機:あり/各種飲料、アイス 売店:あり/酒、調味料、BBQグッズなど |
買い出しスポット | コンビニ/セブンイレブンまで徒歩約10分、ファミリーマートまで徒歩約15分、スーパー/ベイシアまで徒歩約10分 |
設備など | トイレ:あり/1カ所 温水シャワー:あり/宿泊利用者のみ 入浴施設:なし 管理人の駐在:あり/9~16時、宿泊利用者がいる場合は24時間 |
お役立ち情報 | ペット可/宿泊利用は不可 |
アクティビティ | ニジマス釣り |
禁止事項 | 音響使用は禁止 |
宿泊 | テントサイト:あり/オートキャンプ場13サイト その他宿泊施設:あり/バンガロー34棟/1棟6人定員 |
URL | https://www.shimizu-kouen.com/ |