鎌倉のカレーおすすめ7選!老舗&名店から個性派店から厳選
地元で愛されている老舗&名店から個性的な新店まで、鎌倉はハイレベルなお店がしのぎを削っているカレーの激戦区です。種類豊富な鎌倉カレーから、自分好みの一皿を探しにでかけてみませんか?
スパイシー度満点の2店はこちら
鎌倉カレーブームをけん引する人気店「OXYMORON komachi(オクシモロン コマチ)」。スリランカ風マトンカリーやエスニックそぼろカリー各1320円など、多彩な食材とスパイスを組み合わせて生み出される唯一無二のカレーが揃っています。人気の和風キーマカリーは5種類のスパイスを調合し、野菜や挽肉の旨みが凝縮しています。食後には手作りデザートもぜひ!
モダンな店内にはカウンター席もあり、1人でも利用しやすいのがうれしいですね。
「咖喱 檸檬(かれー れもん)」のオーナー副島氏はフレンチ出身でフードディレクター。世界を旅し、スパイスロードからインスパイアされたカレーが特徴です。10種類以上のスパイスが利いたカレーは。たっぷり添えられたデリ、炊き上がりにレモンの皮を入れたレモンライスとともにいただいて。野菜と相性抜群の2種あいがけカレーはスパイスチキンカレーとしらす花山椒カレーの2種がかかり、玉子のピクルス、ニンジンのラペなど3~4種のデリをトッピングしています。
船の甲板の古材が使用されたカウンター席が印象的な店内。カレー店がランチ限定ですが、夜は同じオーナー経営の立ち飲みビストロに。
■咖喱 檸檬
住所:神奈川県鎌倉市小町1-4-24起業プラザ2階
時間:11時30分〜14時LO
休み:木曜、第2・4水曜
アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩2分
スープカレーならこの店へ
鎌倉野菜のスープカリーがいただけるのが「北鎌倉 ぬふ・いち」。スープカリーには、網焼き、ソテー、甘煮など、多彩な調理法を駆使した16種類以上の野菜をトッピングされています。約10種類のスパイスが使われるスープは、油控えめでヘルシーな仕上がりに。鎌倉野菜がたっぷりいただけます。
明るい2階の洋室。ダイニングルームや和室もある店内でゆったりと過ごして。
欧風カレーの人気2店
「煮込み料理としてのカレー」がコンセプトの「woof curry(ウーフ カレー)」。4日間じっくり煮込み、具材とルーを別々に仕込むことによって、それぞれの個性が際立ち、コクのある味わいに仕上がっています。スペシャルカレーは赤ワインで煮込んだ牛肉のほか、後からソテーした野菜や玉子も入る具だくさんカレーです。
店内は北欧テイストのすっきりとしたインテリア。
「カレーハウス キャラウェイ」は昭和52年(1977)の創業以来、クチコミで評判が広まり、今や鎌倉で不動の人気を誇る有名店。オーナーが独自開発したカレールーは、どこか懐かしさを感じつつも。深みのある味わいが特徴です。人気のビーフカレーはニンジンやタマネギなどの野菜と肉をとろけるまで煮込み、まろやかでスパイシーな味わいです。
レトロなたたずまいの外観。休日のお昼時には行列ができることでも知られています。
本場スタイルで味わうインドカレー
「鎌倉バワン」では、インド好きの主人が作る、さっぱりとご飯に合う南インドのカレーが味わえます。数種のカレーと副菜が並ぶミールス(定食)は、インド料理の奥深さを教えてくれる一品です。2種盛り定食は3~4種のカレーから2種をチョイス。写真は挽き肉のミンチキーマとパンチが効いたベジタブルカレー。
お店は江ノ電和田塚駅の北、由比ガ浜大通り沿いにあります。
■鎌倉バワン
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-2-23
時間:11時30分〜14時30分LO、18時30分〜21時LO(夜の営業は木・金曜のみ)、土曜は11時30分~15時LO
休み:日曜、ほか不定休あり
アクセス:江ノ電和田塚駅から徒歩3分
メニューはカレーつけ麺のみ!
「麺屋 波(WAVE)」のメニューは鎌倉野菜たっぷりのカレーつめ麺のみ。鶏の手羽元がまるごと入ったカレースープは辛さを5段階に調整できます。麺は太麺と細麺から選べるうえ、量も並1000円~特盛1200円まで5段階。シメにカレー茶漬け用のご飯&出汁スープが付くのもうれしいですね。
店内はカウンター8席のみ。
■麺屋 波(WAVE)
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-22-2
時間:11〜20時、土・日曜はスープがなくなり次第閉店(18時ころ)
休み:月曜
アクセス:江ノ電和田塚駅から徒歩4分
図書購入はこちら!
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-202002131498-000/掲載した情報をはじめ、鎌倉の情報についてもっと知りたい方は、『るるぶ情報版鎌倉´21』をご覧ください。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。
●この記事は『るるぶ情報版鎌倉´21』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。