今年も開催!「六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025」ライトアップやクリスマスイベントも
今年も東京・六本木ヒルズがクリスマスムード一色に!並木道を幻想的に照らす「けやき坂イルミネーション」や毎年人気の「クリスマスマーケット」のほか、六本木ヒルズ展望台 東京シティビューでは「天空のクリスマス2025」も開催。期間中のクリスマスイベントの詳細をご紹介します♪
今年で19回目!本場ドイツの雰囲気が味わえる「クリスマスマーケット 2025」

「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」が2025年11月22日(土)~ 12月25日(木)の期間に開催されます。会場内は、世界最大といわれるシュトゥットガルトのクリスマスマーケットを再現。
ドイツオリジナルのクリスマス雑貨などを扱う4店舗では合計約2000点のアイテムがそろうほか、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理の店など、合計10店舗が並び、心温まるクリスマスが待っています!
クリスマス雑貨~この時期にしか購入できないレアアイテムも登場~
日本ではクリスマスの時期にしか出店されない、本場ドイツのクリスマス用品店「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、多彩なお店が出店。手作りのオーナメントやスパイスデコレーション、ガラス細工など、クリスマスシーズンのお部屋を彩る雑貨をゲットしちゃいましょう。

【ケーテ・ウォルファルト】
ドイツ・ローテンブルク発のクリスマス専門店。手作りのオーナメントやくるみ割り人形など、本場のぬくもりと特別な商品が勢ぞろい。

【ラスプ スパイスデコレーション】
シナモンやクローブ、スターアニスなどで作られたスパイスデコレーション。心地よい自然な香りが楽しめます。
クリスマスグルメ~本場ドイツの味を六本木で楽しめる~
クリスマスボリューム満点のドイツソーセージや、ドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」など、クリスマスの定番ドイツ料理が手軽に味わえます。ホットワインやホットドッグなどの軽食を片手に、マーケット散策を楽しむのも◎。
また、平日のランチタイム限定でお得に楽しめるランチセットもあるそうですよ。

【ケーニッヒ】
ドイツの街角で食べられているような、高品質なグルメが揃います。本物の味を探究したい人におすすめです。

【フランクフルターハウスマイスター】
黒ビールで煮込んだドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」、ドイツ老舗メーカーのアップルワインといった、ドイツ人シェフが素材と味にこだわったメニューが食べられます。

【メッツゲライササキ】
ドイツ国家資格ケゼレを取得した職人が作るヴァイスヴルストや、本場ドイツの製法で焼き上げたプレッツェルをどうぞ!
■六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025
開催期間:2025年11月22日(土)~ 12月25日(木)
時間:11~21時
場所:大屋根プラザ

さらに、六本木ヒルズ・麻布台ヒルズで購入できるオリジナルのクリスマスカードにメッセージを記入して特設ポストに投函すると、1年後のクリスマスにそのお手紙が届けられる企画も用意されています。
大切な人や1年後の自分自身にメッセージを送って、忘れられないクリスマスの思い出を作ってくださいね♪
■wish a wish
開催期間:2025年12月上旬~12月25日(木)
時間:12~19時(予定)
場所:六本木ヒルズ ウェストウォーク特設カウンター、麻布台ヒルズ 駅前広場特設カウンター
価格:500円/枚
※カードの枚数には限りがございます
※カードの販売時間については異なる場合がございます
六本木の街並みを白銀に照らす「けやき坂イルミネーション」ほか、注目のイルミはこちら
けやき坂イルミネーション

六本木の街に冬の訪れを告げるけやき坂イルミネーション。
約400m続く温かみのある街の灯りの中で、白銀の世界をイメージした“SNOW&BLUE”の光が放つ幻想的な光景にうっとりすること間違いなし。開業から20年以上経った今もなお愛され続ける、六本木ヒルズならではの光景ですね。
■けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」
開催期間:2025年11月4日(火)~ 12月25日(木)
時間:17~23時
開催場所:六本木けやき坂通り
66プラザイルミネーション 「Luminous Bouquet」

今年も66 プラザには、カラフルなブーケをイメージしたイルミネーションが登場。多様な色彩が織り成す光のブーケが並びます。
■66プラザイルミネーション 「Luminous Bouquet」
開催期間:2025年11月4日(火)~ 12月25日(木)
時間:17~24時(予定)
開催場所:66プラザ
毛利庭園イルミネーション

2色のゴールドが花々のように、洗練された輝きと魅惑的な華やかさを演出。その光を引き立てるように、純白の光が雪のようにちりばめられ、華やかなきらめきに清らかな輝きが重なります。
毛利庭園の透き通った空気の中で、冬だけの景色を堪能してみて。
■毛利庭園イルミネーション
開催期間:2025年11月14日(金)~ 12月25日(木)
時間:17~23時
開催場所:毛利庭園
六本木ヒルズで買える!クリスマスグルメをご紹介
商業店舗では、クリスマスケーキやこの時期だけのスイーツ、オードブルなど、聖なる夜を彩る限定グルメが登場します。
【パティスリー パブロフ】
パブロフの定番、心ときめく2段のクリスマスケーキ「ノエルホワイト」。バラの花びらをイメージして絞った生クリームのデコレーションが華やかです。
しっとりとしたスポンジ生地に、マスカルポーネとカスタードを配合した特製クリームとフレッシュないちごをサンドしており、誰からも愛される特別な味わいです。
予約期間:2025年11月1日(土)~12月15日(月) ※数量限定、要予約
お渡し期間:2025年12月23日(火)~12月25日(木)
【オスカーワイルド】
ポップでキュートなプラントベースのドーナツショップに、季節限定でスノーマンとトナカイが仲間入り。スノーマンは、もっちりとした生地をバニラグレーズでコーティング。
トナカイは人気のオールドファッションにソルトプレッツェルでツノをつけた、とぼけた表情がかわいいデザインです。
販売期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
※1日各30個、六本木ヒルズ限定
【ノック クッチーナ ボナ イタリアーナ】
KNOCK名物の肉料理の豪華な盛り合わせ。ジューシーな美桜鶏もも肉グリル、ツナのソースで味わう自家製ポークハム、香り高い厚切りベーコンがどっさり。
子どもから大人まで人気のミルフィーユ・フライドポテト、オリーブやアンチョビ入りで風味豊かなポテトサラダも入っています。
販売期間:2025年11月14日(金)~12月25日(木)
販売時間:11~21時LO(水曜のみ11~14時LO、17時30分~21時LO)
※当日注文の場合、混雑状況や在庫によりご用意できない場合がございます。
※六本木ヒルズ限定
【グランド ハイアット 東京】
サクッとした食感のメレンゲに、和栗のコンポートをサンドしたショートケーキを重ね、刻んだ和栗入りの生クリームを合わせました。
トップには、抹茶と白あんを炊いてつくる特製の抹茶クリームをたっぷりと絞り、和栗のコンポートを添えて。和のエッセンスが詰まった新作です。
予約期間:2025年10月1日(水)~12月22日(月)※お受け取りの3日前までに要予約
販売期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
受取時間:11~20時
※60台限定
東京シティビューでは「天空のクリスマス 2025」を開催!
六本木ヒルズ展望台 東京シティビューでは「天空のクリスマス2025」を2025年11月21日(金)~12月25日(木)まで開催。
東京シティビューの真ん中に位置するスカイギャラリー2(羽田空港や横浜・恵比寿方面)に、洗練されたデザインを基調としながらもどこか懐かしく温かな空気を纏ったクリスマスツリーが登場。
また、東京シティビューでの思い出の写真を投稿すると「ベストショット賞」が選出され、素敵なクリスマスギフトがプレゼントされる「フォト投稿キャンペーン」も開催されます。
同フロアにあるTHE SUN & THE MOON(Restaurant)では、特別な空間で絶景と共に味わう豪華なクリスマススディナーも!
■天空のクリスマス2025
開催期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
時間:10~22時(最終入館21時30分)
※12月23日(火)~12月25日(木)は、23時(最終入館22時30分)まで延長営業(予定)
場所:東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階) スカイギャラリー2
Text:のじょ
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください




