春が来たー! 魅力いっぱい大分へ春の女子旅 温泉、花の絶景、ワイナリーを1泊2日で思いっきり楽しもう,阿蘇くまもと空港,童心回帰農場,久住ワイナリー,TAOの丘,くじゅう花公園,クアパーク長湯,泊,竹田市城下町,武家屋敷通り,但馬屋,荒城の月,三笠野,鉄輪むし湯,蒸士茶楼,八幡朝見神社,大分空港

春が来たー! 魅力いっぱい大分へ春の女子旅。温泉、花の絶景、ワイナリーを1泊2日で思いっきり楽しもう

大分県 温泉 絶景 寺社 ランチ
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

源泉数、湧出量ともに全国第1位のおんせん県・大分。魅力は温泉だけじゃないって知ってる? 久住高原~長湯温泉~竹田城下町~別府といった県央エリアなら、温泉はもちろん、野外ライブやワイナリー、花絶景、城下町散歩など、大充実の1泊2日ドライブ旅行が叶います。自然のパワーを感じる、春のリフレッシュ旅を計画しましょ。

For

1日目

阿蘇くまもと空港より
約1時間20分  
⇓ 

ブランコ、草そり、ターザンロープ…大自然と一緒に遊べる
【童心回帰農場】

丘の中腹には、宿泊もできる横穴式のおうち。泊まれば自然と一体に
丘の中腹には、宿泊もできる横穴式のおうちも。泊まれば自然と一体に

11:30~ くじゅう連山に飛び出すようなブランコでハイジの気分に

旅のスタート地点・久住高原へは、阿蘇くまもと空港を利用するのが便利。やってきたのは、くじゅう連山の麓にある「童心回帰農場」。東京ドーム4個分もの敷地には、ブルーベリー畑や丘を滑る草そり、谷や小川を越えて滑走するターザンロープがあり、大自然に包まれて思いっきり遊べます。

ブランコは大小合わせて18基も。写真は農場のヒルトップにある高さ約5mブランコです。くじゅう連山に向かって漕ぐと、高原の風にふわっと体が浮かびあがり、谷に飛び出すような感覚に!

 

約5分  
⇓ 

くじゅう連山の風土を活かしてワインを醸造
【久住ワイナリー】

12:30~ 香ばしくてもちもち! 石窯で焼き上げるピザをランチに

農場で遊んだ後は腹ごしらえ!「久住ワイナリー」では、くじゅう連山に面した約6万㎡の畑でブドウを栽培し、ワインを醸造しています。収穫期の昼夜の寒暖差が20℃以上にもなるため、果実がよく熟し、おいしいブドウができあがるのだとか。

ショップでは赤・白・ロゼ・スパークリングなどのバリエーション豊かな久住産ワインを試飲しながら選べます。ドライバーやお酒が飲めない人は、濃厚な味わいのブドウジュースをお試しあれ。

ランチはショップの向かいにあるイタリアンの「レストラン石窯工房」で。高温の石窯で焼き上げたピザは香ばしくて、もっちもち。写真の「ジェノベーゼ」(通常サイズ1573円)など定番で5種類、季節メニューで2種類があります。通常サイズで直径約27cm、LLサイズで直径約34cmあるので、シェアして味わって。

 

約7分  
⇓ 

パノラマ絶景の中に出現した天空の舞台
【野外劇場 TAOの丘】

13:30~ 阿蘇の山々をバックに繰り広げられる大迫力のパフォーマンスに感動!

和太鼓の野外ライブをお目当てに「野外劇場 TAO(タオ)の丘」へ。客席は丘を利用した階段状で、舞台の後ろには阿蘇五岳が遮るものなく広がっています。この贅沢すぎる天空の舞台で、和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO(ドラム タオ)」のライブが開演。

パフォーマーが大小の和太鼓や三味線、摺り鉦(すりがね)、横笛などを演奏し、一糸乱れぬダンスや掛け声で楽しませてくれます。ロックテイストや民謡風など、曲調もさまざまでカッコイイ!

「TAO HOUSE」2階のルーフトップテラスからは、涅槃像のような阿蘇五岳が一望
「TAO HOUSE」2階のルーフトップテラスからは、涅槃像のような阿蘇五岳が一望

ライブ前後には「TAO HOUSE」でひと休み。「DRUM TAO」の紹介映像や舞台衣装の展示、グッズショップなどがあります。カフェではパフォーマーがスタッフとなっておもてなし。購入したものはライブ中でも飲食OKです。

 

Writer’s comment

世界観客動員数800万人超えという「DRUM TAO」は、ワールドワイドに活躍中。でも阿蘇の絶景の中で繰り広げられるライブが見られるのはここだけです。詳しい情報は公式サイトのスケジュールをチェックして。

※料金・有効期間は2021年3月10日~年内公演までとなります。

 

約5分  
⇓ 

圧倒的なスケールで広がる春の花畑
【くじゅう花公園】

15:30~ パステルカラーの絨毯を広げたみたいな花畑の中をお散歩

約22万㎡の敷地いっぱいに咲く花々と出合える「くじゅう花公園」。4・5月はパンジーやチューリップ、芝桜、ネモフィラなど、年間を通じて一番多くの種類の花が咲くベストシーズンです。

写真は5月上旬~5月下旬に見頃を迎える春彩(しゅんさい)の畑。さまざまな種類の花が寄せ植えされ、パッチワークのようでなんともロマンチック!

ネモフィラ(4月下旬~5月下旬)
ネモフィラ(4月下旬~5月下旬)

 

約20分  
⇓ 

美しい木造建築で楽しむ、しゅわしゅわ炭酸温泉
【クアパーク長湯】

17:30~ ぬるめの長湯でリラックスして、木のぬくもりあふれるコテージに宿泊

久住高原を後にして、竹田市までドライブ。日本一の炭酸泉として知られる長湯温泉にある「クアパーク長湯」で温泉に浸かって、そのままお泊まりすることに。

4本の丸太が支え合う木造建築のクアハウスは、世界的建築家・坂茂(ばん しげる)氏によるもの。1階に水着で入浴するバーデゾーン、2階に男女別内湯と更衣室があります。水着は500円でレンタルも。

高濃度の炭酸ガスが含まれるため、血流促進の効果があるという重炭酸泉。ぬるめの湯に長時間入るのが効果的だから、長さ約50mの歩行湯や寝湯、露天風呂、ジャグジーをのんびり楽しんで。木や再生紙を使った建物は周囲の自然と調和し、風を感じ、野鳥のさえずりも聞こえて、すっかりリラックス。

夕食はレストラン棟でいただきます。和洋中のシェフが一緒にメニューを考案し、多国籍の料理を提供。取材時にはクラムチャウダーパイ包みや豊後牛のカルパッチョ、中華ちまきなど、7品が登場しました。牛肉を重炭酸泉に漬けて、柔らかくするのも温泉施設ならではのテクニックです。

客室はコテージタイプで、自然のままの木材を活かした落ち着ける空間。全室ウッドデッキ付きで、写真のツインルームの天窓からは星空も見えます。宿泊するとクアハウスを7時から20時30分まで利用できるので、温泉ざんまいが楽しめます。

\ 温泉はもちろん、魅力いっぱい大分県♪ /

 

2日目

約20分  
⇓ 

見どころがコンパクトに集結し、お散歩が楽しい
【殿町武家屋敷通り】

9:00~ 武家屋敷や寺社が残る、風情ある城下町を歴史散歩

岡藩の城下町・竹田(たけた)。重厚な石垣が残る岡城跡は、瀧廉太郎の名曲「荒城の月」のモチーフになったとされていることでも有名です。「殿町武家屋敷通り」には家老など中級武士の屋敷が残り、土壁や石垣、長屋門など、歴史を感じつつ散策ができます。

八幡川(はちまんがわ)横丁。路地に佇む店もどこか懐かしい雰囲気
八幡川(はちまんがわ)横丁。路地に佇む店もどこか懐かしい雰囲気

高台から街を一望できる「広瀬神社」や、恋愛成就の御堂「愛染堂(あいぜんどう)」、「キリシタン洞窟礼拝堂」など、徒歩圏内にさまざまな見どころが。風情ある通りにはおしゃれなカフェやショップ、ギャラリーも点在しています。

 

約3分  
⇓ 

創業200年以上、県下で最も歴史ある和菓子店
【但馬屋老舗】

三笠野と荒城の月 お抹茶セット(990円)
三笠野と荒城の月 お抹茶セット(990円)

9:30~ 歴代藩主も食べた銘菓&お抹茶でひと休み

城下町散策の途中にひと休みするなら「但馬屋老舗(たじまやろうほ)」へ。こちらの創業は1804年。併設の「茶房だんだん」で、岡藩の藩主に献上していた代表銘菓をいただきましょう。三日月形の「三笠野」はこしあん入り、白い丸形の「荒城の月」は黄身あん入り。丁寧に作られる和菓子はお土産としても人気です。

 

約1時間10分  
⇓ 

薬草のアロマに全身を包まれる
【鉄輪むし湯】

11:30~ 薬草の上に寝転ぶむし湯で、気持ちよくデトックス

竹田から北東方面へドライブして、別府に到着。別府といったらやっぱり温泉!「鉄輪(かんなわ)むし湯」は、8畳ほどの石室の中で、石菖(せきしょう)というショウブによく似た薬草の上に横たわる独特なスタイル。温泉の蒸気に熱せられた石菖はいい香りで、岩盤浴のように10分ほど寝転ぶと、気持ちよく汗がかけますよ。

 

Writer’s comment

むし湯は浴衣を着て楽しむスタイル。浴衣はレンタルもできますが、浴衣の代わりになるTシャツや短パンを持参してもOK。施設内には温泉を引いた内湯もあり、石室に入る前に予洗い、入った後に本洗いをします。

 

約2分  
⇓ 

鉄輪名物の地獄蒸しをオリジナル製法で提供
【蒸士茶楼】

13:00~ 温泉の低温スチームで調理する、体が喜ぶ薬膳中華ランチ

街のいたるところから湯けむりが上がる鉄輪温泉。温泉の蒸気で食材を蒸す地獄蒸しが名物です。「蒸士茶楼(むしちゃろう)」は、蒸気工学に基づく独自の低温スチーム調理法で、滋味あふれる優しい味わいの薬膳中華料理を提供しています。

ランチコース(2500円)はオードブルやスープ、飲茶、おかゆなどの8品。なかでも中国・雲南料理で使う汽鍋(チーコー)で蒸した、透き通った黄金色のスープは、骨付き鶏の出汁と薬膳が複雑に絡み合い、飲み干してしまうのが惜しくなるおいしさです。

 

約20分  
⇓ 

温泉の恵みに感謝!別府温泉の神様
【八幡朝見神社】

15:00~ 温泉の神様にお参りして、かわいすぎる授与品を旅の思い出に

1196年創建の「八幡朝見神社(はちまんあさみじんじゃ)」は、戦後に温泉神社を合祀した、別府温泉の総鎮守。4月上旬には別府温泉まつりの神輿渡御も行われます。

朝見川に架かる御幸橋から続く表参道を歩くと、一風変わった敷石が見つかります。一ノ鳥居の近くには干支の敷石があり、その年の干支を踏むと運気がアップするのだとか。二ノ鳥居の先には、三日月やひょうたん、盃の形の敷石を発見。参道を作った昔の職人がお酒好きだったからとか、断酒の願いを込めたからとか、理由は諸説あるそう。

表参道の階段を上った先には、2本の杉の巨木が門のようにそびえたっています。寄り添うような立ち姿から夫婦杉とよばれ、2本の間をカップルや夫婦で通り抜けると幸せになれるといわれているんですよ。

美しい朱色の御本殿にお参りしたら、傍らに立つ御神木の大くすの木にも手を合わせて。樹齢1000年超えとは思えないほど枝ぶり豊かで、生命力に満ちています。木のそばにある石の上に立って、パワーを授かりましょう。

写真左上から時計回りに、ハート絵馬(各500円)、温泉招き猫みくじ(500円)、温泉マーク&着物柄の御朱印帳(各2000円)、御朱印(各300円~)
写真左上から時計回りに、ハート絵馬(各500円)、温泉招き猫みくじ(500円)、御朱印(各300円~)、温泉マーク&着物柄の御朱印帳(各2000円)

八幡朝見神社の授与品はかわいくて、種類も豊富なんですよ。ハート形の縁結び絵馬は、貝で作られ、光を反射してキラキラ。願い事を書いて、絵馬掛けに納める他、持ち帰って飾っても。御朱印もさまざまあり、写真右下は祝日限定の見開きの御朱印です。季節限定で桜やアジサイ、コスモスといったものもいただけるので、お楽しみに。

 

竹田の伝統工芸品「姫だるま」
竹田の伝統工芸品「姫だるま」

大分といえば温泉というイメージだったけど、温泉以外も高原の絶景や歴史散歩、温泉グルメも味わえて大満足! 花が咲き、観光に最適な春のお出かけは大分県央エリアがイチオシです。

 

\ 温泉はもちろん、魅力いっぱい大分県♪ /

 

text:伊藤あゆ
photo:高倉勝士


●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


Sponsored:大分県

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

Model Course

おんせん県・大分の春を感じる女子旅

10:10

阿蘇くまもと空港

11:30

童心回帰農場

12:30

久住ワイナリー

13:30

野外劇場 TAOの丘

15:30

くじゅう花公園

17:30

クアパーク長湯・泊

09:00

殿町武家屋敷通り

09:30

但馬屋老舗

11:30

鉄輪むし湯

13:00

蒸士茶楼

15:00

八幡朝見神社

16:30

大分空港

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください