金沢おすすめ美術館8選! 展覧会&イベント情報ほか営業再開状況もチェックしよう
歴史とアートの街、金沢でぜひ押さえておきたい美術館8件をご紹介します。全国的に有名な現代アートの美術館「金沢21世紀美術館」はもちろん、2020年10月に東京から移転オープンした「国立工芸館」も見逃せません。金沢でのんびり美術館めぐりを楽しんでみませんか。
金沢21世紀美術館
兼六園や金沢城公園近くの観光ゾーンにある現代美術館。有料の展覧会ゾーンはここでしか出合うことができない作品も多く、気軽にアートに親しむことができます。交流ゾーンは通り抜けOKというこれまでにないオープンな雰囲気です。
石川県立美術館

古美術から近現代までの各分野にわたって美術品を収集・展示する石川県を代表する総合美術館。展示では、加賀藩前田家伝来の文化財や、石川県ゆかりの作家の日本画、洋画、彫刻、工芸を展示し地方色も豊か。また「色絵雉香炉(国宝)」、「色絵雌雉香炉(重要文化財)」は常時展示。さらに企画展も随時開催しています。ミュージアムショップやパティシエ辻口博啓氏がプロデュースするカフェも併設。
国立工芸館
近現代工芸・デザイン専門の美術館。特定のテーマに基づいた所蔵作品展や企画展を開催するほか、漆芸家・松田権六の工房の移築・復元展示やデジタル鑑賞システム、専門図書を揃えたアートライブラリ、オリジナルグッズも充実したミュージアムショップを設置。明治期の旧陸軍施設を活用した建物も見どころの一つ。
※移転開館5周年記念 「ルーシー・リー展ー東西をつなぐ優美のーうつわ」2025年9月9日~11月24日

金沢市立中村記念美術館

特別名勝「兼六園」にもほど近い、「石川県立美術館」、「国立工芸館」も建ち並ぶエリアにあり、お茶道具と金沢ゆかりの工芸品を鑑賞できる美術館として知られています。酒造家で茶道にも造詣が深かった実業家の中村栄俊氏が収集した茶道美術品を中心に、古九谷、加賀蒔絵、加賀象嵌など工芸品から現代作家の作品までを所蔵しています。喫茶室では抹茶と和菓子のセット(400円)で一服することもできます。
KAMU kanazawa

金沢市の中心部である香林坊周辺にある、現代アートの私設美術館。美術館の特徴は作品を鑑賞する展示室が街のあちこちに点在すること。来館者はアート作品にいざなわれるように金沢の路地を自由に進み、アート作品の鑑賞と、路地散策を交互に楽しめるのです。
スタートは「金沢21世紀美術館」にほど近い広坂にある「KAMU Center」から。ここでチケットを購入し、リーフレットに記載された地図を見ながら点在する複数の展示スペースと野外展示を訪れる仕組みです。
「KAMU Center」はメインの展示スペースでもあります。「金沢21世紀美術館」の《スイミング・プール》で知られるレアンドロ・エメリッヒ氏の作品《INFINITE STAIRCASE》は、一見、螺旋階段を見下ろすようなビジュアルですが、実際に作品に向き合うと、階段のサイズ感、上下左右の方向感覚が揺さぶられます。
片町2丁目のビル1階にある『KAMU L』では、ストリートスナップの名手として知られる写真家・森山大道氏による真っ赤な唇の写真が室内を埋め尽くす作品《Lip Bar》にも出合えます。心揺さぶられる現代アートとの出合いに、金沢に出かけてみませんか。
■KAMU kanazawa(かむ かなざわ)
住所:石川県金沢市広坂1-1-52 KAMU Center
営業時間:11~18時(12〜13時は閉館)
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
料金:大人2000円、中高生1000円、小学生以下無料
金沢能楽美術館

加賀藩前田家が、武家の式楽として保護、育成を図ったことから発展した金沢の能楽の歴史や伝統を紹介。能面や豪華な能装束をはじめ能楽に関する資料を映像や模型なども使って展示しています。金・土・日曜、祝日は能面や能装束の着装体験ができます(能面100円、能装束200円、当日受付のみ)。
※企画展「神社に伝わる石川の能面」2025年7月25日~10月19日
十一代大樋長左衛門窯・大樋美術館

約360年の歴史を有する大樋焼の歴代作品と茶道文化にふれる美術館。建築家・隈研吾氏の設計による大樋ギャラリーは、大樋陶冶斎、十一代大樋長左衛門(年雄)とその長男である奈良祐希の作品販売もしています。
お茶屋美術館

文政3年(1820)に建てられたままに残っているお茶屋の建物で、1階には金・銀・珊瑚を施した髪飾りや加賀蒔絵、加賀象嵌、九谷焼などの道具類が数多く展示されています。2階は客間になっており壁は紅殻や鮮やかな群青色に塗られた、優美で繊細なお茶屋特有の造り。江戸時代の町人文化の栄華を垣間見ることができる金沢市指定文化財です。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




