広島県おすすめ美術館10選! アート巡りでひと味違う観光を! 展覧会&イベント情報も紹介♪

広島県おすすめ美術館10選! アート巡りでひと味違う観光を! 展覧会&イベント情報も紹介♪

広島県 おでかけ 週末おでかけ 美術館 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

広島といえば、厳島神社や原爆ドームといったスポットが有名です。のんびりマイペースに旅したいなら、アートにフォーカスした広島観光はいかがでしょうか。館内で作品鑑賞する美術館はもちろん、瀬戸内海の風景に溶け込んだアートプロジェクトまでユニークな展示に興味津々。これまでの広島のイメージが変わるかも!?

Summary

 

広島県立美術館

名勝・縮景園(しゅっけいえん)に隣接し、広島県ゆかりの美術作品、日本とアジアの工芸作品、ダリの「ヴィーナスの夢」など、1920~30年代の美術作品をテーマに5400点を超える作品を収蔵している美術館。年に4回程度の展示替えを通じて、所蔵作品展で紹介しています。特別展は年に5展覧会ほど開催。ロビーや休憩室からは、広島藩主・浅野家の大名庭園として築成された縮景園の四季折々の風景を楽しめます。

広島市現代美術館

Photo: SATOH PHOTO Kazunari Satoh

広島市街を見渡す緑豊かな比治山(ひじやま)公園に建つ美術館。建築家・黒川紀章による設計で、古代ヨーロッパの広場を思わせるアプローチプラザや、日本の蔵のような三角屋根が印象的。また、垂直軸に沿って下から順に自然石、タイル、アルミと変化する素材は、過去から未来への文明の発展や時間の流れを表し、設計者独自の「共生の思想」を体現しています。

作品収集の方針として、「第二次世界大戦後の現代美術の流れを示すのに重要な作品」「ヒロシマと現代美術の関連を示す作品」「将来性のある若手作家の優れた作品」を掲げ、国内外の多彩なジャンルによる作品を展示しています。

■広島市現代美術館
住所:広島県広島市南区比治山公園1-1
TEL:082-264-1121
営業時間:10~17時(最終入館は16時30分)
定休日:月曜(祝日、8月6日の場合は開館し、翌平日)
料金:一般350円、大学生250円、高校生・65歳以上150円、中学生以下無料、特別展の料金は展覧会ごとに異なる

尾道市立美術館

瀬戸内の多島美と情緒あふれる尾道の家並みを一望する、千光寺公園内にある美術館。年間を通して、国内外の美術や尾道ゆかりの美術を紹介しています。建物は建築家・安藤忠雄氏設計によるガラスを多用したモダンなデザイン。館内の喫茶コーナーやロビーからも市街を眺めることができます。

ウッドワン美術館

平成8年(1996)に木質建材メーカーのウッドワンが、所蔵する展示品約800点を展示するためにオープンした美術館。広島県北西部の標高約600mの場所に位置し、豊かな自然環境のなか美術鑑賞を楽しめます。展覧会も随時開催されています。併設のカフェでは、アンティークカップが展示され、マイセンのコーヒーカップで提供されるコーヒーでひと息つくのもおすすめです。

■ウッドワン美術館(うっどわんびじゅつかん)
住所:広島県廿日市市吉和4278
TEL:0829-40-3001
営業時間:10~17時(入館は16時30分まで)
定休日:月曜、展示替え機関、冬期(12月中旬~3月下旬)
料金:入館は展覧会により異なる

泉美術館

株式会社イズミの創業者、山西義政のコレクションを展示する美術館。日本画、洋画、彫刻、古美術など多彩なジャンルの作品が揃っています。モダンななかに和風の意匠を凝らした館内や日本庭園は、建築家田中清によるものです。なかでも雪見障子越しに眺める小堀遠州風の庭園は必見。企画展も随時開催されています。

 

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください