"Go To 国立公園”日本でおすすめの国立公園8選!三密を避けてリラックス

"Go To 国立公園”日本でおすすめの国立公園8選!三密を避けてリラックス

公園
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

日本には34の国立公園があるって知ってましたか?手つかずの自然を残す日本の景勝地を紹介します。

そもそも国立公園って?国定公園との違いは?

「国立公園」は国を代表する景勝地を指し、国が指定・保護・管理している場所です。国立公園内では、自然の景観の他にも野生の動植物や歴史文化などに触れることができます。もちろん、採取は禁止です。そのため、ほぼ手つかずの状態で残された自然を体感できる点も魅力的なおでかけスポットなんです!

ちなみに「国定公園」は、国立公園の景観に準ずる傑出した自然の大風景であることが条件となっていて、国ではなく都道府県単位で管理・保護しています。

日本には34の国立公園あり

国内では1934年に瀬戸内海、雲仙、霧島の3か所が国立公園に指定されてから、現在までに34か所指定されています。北海道から沖縄まで日本全国に分布しています。



行っておくべき!国立公園おすすめ8選

阿寒摩周国立公園(北海道)

北海道釧路市にある阿寒摩周国立公園では、日本最大級のカルデラ(火山の活動によってできた大きな凹地)が見どころ。また、マリモが育てられていることで有名な阿寒湖があり、その南西に位置する雌阿寒岳は今も活発に続いている火山活動を見ることができます。


そして、この国立公園内で会えるかもしれない動物に、国立公園内の樹林帯が主要な生息域になっているエゾシカ、国立公園内の各地で見ることができるとの情報があるキタキツネ♪ 公園内を散策した後は川湯温泉や阿寒湖温泉などの温泉でリフレッシュしてみてはいかがですか。



十和田八幡平国立公園(青森県)

山岳地帯にあり、八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流などからなる十和田・八甲田地域と、八幡平、秋田駒ヶ岳、岩手山などからなる八幡平地域から構成されています。

神秘的な美しさのある十和田湖や特別名勝及び天然記念物にも指定されている奥入瀬渓流が見どころ。また、火山地帯にあるため、多くの良質で個性的な歴史のある湯治場も寄ってみたいスポットです。そして、この国立公園内で会えるかもしれない動物にイヌワシや国の特別天然記念物に指定されているニホンカモシカも。



日光国立公園(栃木県)

福島、栃木、群馬の三県にまたがる日光国立公園。この国立公園内には、世界遺産にも登録された神社仏閣をはじめとする複数の歴史的建造物があり、豊かな自然とともに建造物の景観を望むことができます。



歴史的建造物には、世界文化遺産「日光の社寺」に含まれる東照宮、二荒山神社、輪王寺などがあります。また、この国立公園は首都圏からの鉄道や自動車によるアクセスがしやすいため。手軽に自然と歴史文化に触れることができます。




伊勢志摩国立公園(三重県)

日本人の総氏神が祭られている伊勢神宮のある国立公園。公園内は大きく分けて2つのエリアに分かれていて、一つは、伊勢神宮や自然環境を中心とした内陸のエリア、もう一つはリアス海岸に代表される海沿いのエリアです。

ほかの国立公園に比べて公園内の居住人口が非常に多いことから、地域の方たちの生活や文化を近い距離で体験することができます。



大山隠岐国立公園(鳥取県・島根県・岡山県の3県をまたぐ)

大山隠岐国立公園は大山から蒜山、毛無山、船上山を含む山岳地帯および三徳山一帯、島根半島の海岸部分、三瓶山一帯、隠岐諸島の4つの地域から構成されます。



大山山頂から見た日本海
大山山頂から見た日本海

山地部では火山地形、豊かな森林、広大な草原などの景色、海岸・島しょは複雑な要因が組み合わさって生み出された多様な海岸の景色が広がっています。そのほか、隠岐島、島根半島は国引き神話などの日本神話の舞台となっていて、古くから自然と人々の生活の関係があったことを感じさせられます。



阿蘇くじゅう国立公園(熊本県・大分県をまたぐ)

熊本県、大分県にまたがる阿蘇くじゅう国立公園は、大カルデラにそびえる阿蘇山やくじゅう連山などの火山群、その周囲に広がる広大な草原を望むことができます。

阿蘇山の周辺では火山活動が続いており、中岳の火口から噴煙があがっている雄大な景色が見どころです。また、火口縁から遠ざかるにつれて多くの植物が生育する草原となっているため、雄大な景色から穏やかな景色への変化も楽しむことのできるスポットです。



霧島錦江湾国立公園(鹿児島県)

宮崎県、鹿児島県にまたがる霧島錦江湾国立公園。国立公園内部は大きく北部と南部に区分され、霧島地域、錦江湾地域に分けられています。霧島地域では大小20以上が連なる火山や火口湖、また火山が噴火する様子を見ることができ、錦江湾地域では、世界的に有名な活火山である桜島を望むことができます。

また、公園内やその周辺には温泉地が多く、古くから地域の人々や湯治客に親しまれてきたスポットがあります。そして霧島地域の温泉は硫黄泉や炭酸水素塩泉などの泉質が良いことで有名です。





慶良間諸島国立公園(沖縄県)

この国立公園は沖縄県那覇市の西方に位置する、ケラマブルーと呼ばれる美しい海の景色を眺めることのできる公園です。大小30余りの島々と数多くの岩礁からなる島しょ群から構成されます。白い砂浜と透明度の高い海の景色とともにサンゴ礁、季節によってはザトウクジラ、アオウミガメやタイマイなどのウミガメなど様々な生き物を見ることができます。





沖縄本島(那覇市泊港)から高速船で約35~50分とアクセスが良好なのも嬉しいポイントです。夏にはダイビングやシュノーケリング、冬にはホエールウォッチングなど年中マリンアクティビティを楽しむことができます。





日本の国立公園まとめ

今回紹介した国立公園は8か所でしたが、国立公園は全国34か所に分布しています。お住まいの地域からアクセスしやすい公園を探してみるのも良し、あの動物に会ってみたい!や噴火をする様子を見みてみたいなど、触れてみたいシーンごとに国立公園を選んでみるのもおすすめです。

環境省「日本の国立公園」
環境省「日本の国立公園」

スケールの大きい自然の活動を目の前に、普段の生活では体感できない非日常を楽しんでリフレッシュしてみるのはいかがですか。




環境省「日本の国立公園
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。


\ Go To トラベルキャンペーン特設ページはこちら! /
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓


\ Go Toトラベルの対象施設検索はこちら! /

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください