祝!世界文化遺産登録!北海道・北東北の縄文遺跡群 ~北海道編~
「北海道・北東北の縄文遺跡群」は2021年7月27日の世界遺産委員会で世界文化遺産に登録が決定しました。 最近賑わっている「縄文」のキーワード。今回は登録決定に合わせて、北海道および北東北3県に所在する 17 遺跡をご紹介します。 1万年以上にわたって採集・漁労・狩猟により定住した人々の生活を今に伝える文化遺産に思いを馳せましょう。今回の記事では北海道の遺跡を案内します。
Summary
高い土手で囲まれた共同の墓地/史跡 キウス周堤墓群
JR千歳駅から国道337号を北へ向かうと、緩やかな斜面にこんもりと盛り上がった輪の形が、道の両側にいくつも現れます。これが約3200年前に作られた周堤墓とよばれるお墓です。円形の穴を掘り、掘った土を周りに積み上げて作られ、その内側に複数の墓が配置されています。9基の周堤墓が群集し、最大のものは外径 83mで、高さ 4.7mに達します。独特な墓制であり、現在でも縄文時代を感じる事ができる貴重な遺跡です。
■史跡 キウス周堤墓群
住所:北海道千歳市中央
■千歳市埋蔵文化財センター
住所:北海道千歳市長都42-1
TEL:0123-24-4210
営業時間:9~17時
定休日:土・日曜(第2日曜は開室)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
料金:入館無料
長さ190m!「コ」の字形の盛土遺構/史跡 垣ノ島遺跡
北海道の南、渡島半島の太平洋側にある南茅部地域にある遺跡です。紀元前 5000 年頃の集落跡です。土坑墓というお墓からは、この地域に特徴的な幼児の足形を押し付けた粘土版が見つかっていて、縄文人の子どもを愛する心が伝わってきます。子どもの足形を記念として残したいという気持ちは今も昔も同じなのかもしれませんね。
「北の縄文ビーナス」中空土偶
昭和50年(1975)に函館市南茅部地区の著保内野(ちょぼないの)遺跡で発見された北海道唯一の国宝です。南茅部の「茅(カヤ)」と、中空土偶の「空(クウ)」を合わせて、「茅空(カックウ)」という愛称で親しまれ、その穏やかな表情、美しいボディライン、巧みな幾何学模様などから、「北の縄文ビーナス」として人気を集めています。隣接している「函館市縄文文化交流センター」で常設展示されています。
■史跡 垣ノ島遺跡
住所:北海道函館市臼尻町
豊かな食生活の大きな家の暮らし/史跡 大船遺跡
道南エリアの渡島半島にある大きな拠点集落です。竪穴建物の跡は100以上もあり、なかには長さ10m、深さが約2mという大きな穴もあります。遺跡からはクジラやオットセイ、マグロやタラなどの骨のほか、クリやクルミなどの木の実も出土し、海と山の食べ物が豊富な環境での暮らしを示す遺跡です。
■史跡 大船遺跡(函館市縄文文化交流センター)
住所:北海道函館市大船町
漁が得意な人々が暮らした遺跡/史跡 入江・高砂貝塚
目の前に内浦湾が広がる眺望抜群の地に、入江貝塚と高砂貝塚はあります。この2つの貝塚には、他にはない特徴があります。普通の貝塚は、貝殻が多いため全体的に白っぽい色をしていますが、ココでは魚やイルカなどの骨の方が多く、黒っぽい色をしているのが特徴です。そのため「黒い貝塚」ともよばれています。動物の骨や角を加工した釣針や銛などが多数見つかっており、舟で漁に出ていた縄文人の生活が伺えます。
■史跡 入江貝塚
住所:北海道洞爺湖町入江
■史跡 高砂貝塚
住所:北海道洞爺湖町高砂
■入江・高砂貝塚館
住所:北海道洞爺湖町高砂町44
TEL:0142-76-5802
開館時間:9~17時
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、冬期(12月1日~3月31日)
料金:入場150円
内浦湾に面した水が流れる豊かな暮らし/史跡 北黄金貝塚
北黄金貝塚は内浦湾にある貝塚の中でも最大級の貝塚を抱える集落跡です。ホタテの貝殻やシカの骨が、きちんと重ねられたり、並べられたりした状態で出土したほか、人の骨もとてもよい状態で見つかっています。また、敷地内の湧き水スポットの近くでは、すり石や石皿などの壊れた石器が多く見つかっており、使わなくなった道具の「送り場」だったのではと考えられています。現在、遺跡は公園として、貝塚を中心に整備されています。
■史跡 北黄金貝塚
住所:北海道伊達市北黄金町
■北黄金貝塚情報センター
住所:北海道伊達市北黄金町75
TEL:0142-24-2122
開館時間:9~17時
定休日:冬期(12月1日~3月31日)
料金:入館無料
北海道最大級のストーンサークル/史跡 鷲ノ木遺跡
北海道最大規模のストーンサークルを伴う祭祀遺跡です。楕円形の小さな円を中心とし、その外側に二重の大きな円が作られた、直径約 37m のストーンサークルになっています。環状列石のある台地からは駒ケ岳を望むことができ、自然に対する考え方や信仰がうかがえます。またこの遺跡は高速道路の建設中に発見されました。遺跡を保存する為、特別な工事で遺跡の下にトンネルを作っています。
■史跡 鷲ノ木遺跡
住所:北海道森町字鷲ノ木町
■森町海遺跡発掘調査事務所
住所:北海道森町字森川町292-24
TEL:01374-3-2240
開館時間:9~16時
定休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月5日)
料金:入館無料
※掲載写真はJOMON ARCHIVES(https://jomon-japan.jp/archives)を加工して作成しております。
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。