京都・出町柳の台湾茶専門店「福到-FUDAO(ふうだう)-」で本格台湾茶&手作りスイーツを味わおう
いま流行りの台湾をおうちに取り寄せませんか?「福到-FUDAO(ふうだう)-」は、京都・出町柳にある台湾茶の専門店。国土のほとんどが山岳地の台湾で栽培されるお茶は、海抜1000メートルを超える山々で採れる高級烏龍茶・高山茶をはじめ品質のよい茶葉ばかり。カフェスペースで選び抜かれた8種類の台湾茶を試飲し、手作りの台湾フード&スイーツをいただいてきました。
Summary
8種類の台湾茶を試飲して買える、台湾茶の専門店カフェ
京都を南北に流れる鴨川の上流、「鴨川」が「加茂川」に名前を変えるあたりに2020年8月オープンした台湾茶の専門店「FUDAO」。「FUDAO」は「フウダウ」と読み、台湾では「福が来る」という意味を指す言葉だそう。縁起がいいですね。
扉を開けると、店内の造りは、間口は狭くて奥行きのある京町家らしい特徴を備えた「うなぎの寝床」。手前にカウンターがあり、奥には喫茶スペースがあります。
試飲スペースとなるカウンター、台湾茶が並ぶ商品棚、喫茶のコーナーが整然と分けられていて清潔感がありますね。
種類豊富な台湾茶の中から初めての人でも親しみやすいものを「FUDAO」が8種類セレクト。No.1 阿里山高山烏龍茶からNo.8阿里山金萱烏龍茶まで、それぞれに風味と香り、淹れたときの色も違います。
気になるフレーバーがあれば試飲できるので、ここで自分好みの味を確かめてから買えるのがいいですね。サイトで調べて気になっていたNo.3 桂花烏龍茶(キンモクセイの烏龍茶)を試飲させていただきます。
毎年、姿を見せる前に香りでその存在と秋の訪れを教えてくれるキンモクセイ。こちらのものはキンモクセイを窨香(インシャンと読み、香り付けのこと)している烏龍茶。とても優しい味がします。
カフェでは、茶葉の形と香を目で見て、香りでメニューをチョイス
店内を奥に進むと、額縁のような喫茶スペースが。向かいにも同じように半個室のようなカフェスペースもあります。こちらでは台湾茶のほかに台湾スイーツや軽食などが楽しめます。
カフェで台湾茶を注文するときは、茶葉の姿形を見て、コルクの蓋を開けて香りをかいで、どのフレーバーかを決めます。
台湾茶を淹れるところを見学。小学校の理科の実験で使って以来目にする分銅(ぶんどう)の秤で、正確にお茶の量を量ります。
そして1人前のお茶にぴったりの茶葉を茶器に入れ、適切な温度のお湯を注ぎ、秒数を測って丁寧に淹れます。
自分で淹れるタイプの台湾茶のお店もありますが、ここでは一煎目と二煎目はお店の方が淹れてくれます。台湾茶の本当のおいしさを伝えるためのサービスですね。お湯の追加サービスもあるので、買って帰りたい人は、三煎目、四煎目の味をここで試しておくのもいいかも。
背の高いおちょこと口の広いおちょこと2つあるのは、なぜ? その理由は、お茶の香りを楽しむため。最初にお茶の入った背の高い器からお茶を移し、残った香りを楽しみます。清い香りをすぅっと吸い込むと、それだけで浄化されたような気分になるのが不思議。付け合わせのドライフルーツもすごく美味です。
お茶と一緒に楽しむスイーツには、漢方でも使われるオリエンタルフルーツ「龍眼」のドライフルーツが使われたマフィンをチョイス。「龍眼」はライチの仲間で見た目もそっくりです。ドライフルーツにするとしっとりとした甘味が濃厚になってマフィンとの相性も抜群。
カフェメニューの台湾名物「パイナップルケーキ」をはじめ「鉄観音茶のパウンドケーキ」などの自家製台湾お菓子や台湾風キッシュは、お持ち帰りもできます。
台湾の人も大好き!台湾朝ごはん
台湾の人は、朝ごはんを屋台やお店で食べるのが大好き。「FUDAO」でも開店の11時~13時30分まで台湾ブランチが楽しめます。(土・日、祝日は10時~13時30分まで)
セットの燒餅(シャオビン)は蔥燒餅(ネギパン)か甜燒餅(甘い餡パン)が選べて、こちらはネギパン。ごまと九条ネギの風味が効いています。
ほかにも「奶酥厚片(ナイスゥレーズン)」「花生奶酥厚片(ピーナッツナイスゥ)」「草莓奶油厚片(いちごバター)」「黑芝麻煉乳厚片(黒ごま練乳)」など自家製スプレッドをたっぷり塗って焼いた「厚切りトースト」も。朝の楽しみ方を知っている台湾ならではのバラエティーに富んだメニューにワクワク! +50円すれば、2種類の味を選んでハーフ&ハーフにもできますよ。
手軽なティーバックからお店でしか買えない缶入り台湾茶まで
「FUDAO」のオンラインショップでは、8種類の台湾茶がティーバッグ1包から購入することができて、店舗でももちろん購入可。私は、試飲させていただいたキンモクセンのティーバッグ10個入り(2700円)を購入。いろんなフレーバーを試してみたい人は、No.1-No.8の台湾茶がすべて入ったTea Bag × 8袋お試しセットが送料無料の2280円で販売されているので、まずはそちらを試してみては?
ティーバックだと、夜寝る前に水につけておくだけで朝にはおいしい桂花烏龍茶ができあがっています。お湯で淹れる場合はティーバック1つで100ml、三煎から四煎淹れられるとのことなので、700ml強の水に2つ入れて水出し茶にしましたが、すごく美味しくできましたよ!リモートワークで気分が変わらずに煮詰まったときに飲めばすっきりリフレッシュ。かなりいい買い物でした。
思いのままにおでかけするのが難しいご時世ですが、オンラインで家にいながらさまざまな国や地方の味が試せるのはありがたいこと。おうちで気軽にリフレッシュしたい方に台湾茶はオススメです。
Photo:Photo:photo scape CORNER.大﨑 俊典
text:京都ライター事務所 小西尋子
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。