みなとみらいのロープウェイで空中さんぽ♪YOKOHAMA AIR CABINの昼と夜景の楽しみ方を徹底解説!

るるぶ動画 おでかけ 絶景 ロープウェイ 神奈川県
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

JR桜木町駅前と「赤レンガ倉庫」「ワールドポーターズ」「よこはまコスモワールド」などがある新港地区の運河パークをつなぐ日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアーキャビン)」。みなとみらいの街並みを最大40mの高さから眺めながら移動できる観光振興施設として注目を集めています。今回はそんな「YOKOHAMA AIR CABIN」の楽しみ方やどのような景色が見えるのかなどを解説すべく、実際に乗車し体験してきました!

Summary

片道約5分で桜木町駅前からワールドポーターズへ

2021年4月に運行を開始した「YOKOHAMA AIR CABIN」はJR桜木町駅前からみなとみらいの商業施設「ワールドポーターズ」などがある新港地区の運河パークを結んでいます。全長は約630mで、片道約5分。

提供 泉陽興業株式会社
提供 泉陽興業株式会社

桜木町駅から「ワールドポーターズ」のある運河パークまでは、歩くと約10〜15分ほど。猛暑日などには、少しこたえる距離なので、景色を楽しみながら楽に移動できるというのはうれしいポイントです。

バリアフリー対応の駅舎とキャビン

こちらがJR桜木町駅から徒歩すぐの場所にあるロープウェイ乗り場。さっそくチケットを購入します。

タッチパネルでチケットを購入します。片道大人(中学生以上)1000円、子ども(3才〜小学生)500円、往復は大人1800円、子ども900円。クレジットカードや各種電子マネーも利用できます。

チケットを発券したら、出発口でバーコードをかざし搭乗口へ。ちなみに桜木町駅と運河パーク駅はどちらもバリアフリー構造になっており、車椅子やベビーカーでも安心して移動できます。


搭乗口のホームで順番に乗り込んでいきます。近未来的なフォルムが美しいキャビンは、国内初の充電式で冷房を完備。ロープウェイは本来電気の供給が難しいため、冷房設備がありません。

「YOKOHAMA AIR CABIN」では、最新のリチウムイオンバッテリーをキャビンに搭載し、ホームにて急速充電をすることで冷房システムはもちろん、安全監視システムやフルカラーLEDによる演出照明を実現。換気システムもばっちりです。

また、乗り合いが多いロープウェイですが、「YOKOHAMA AIR CABIN」では1組ずつ乗れるのもポイント。最大8人乗りですが2021年7月現在は4人が定員です。大きなガラスにはスモークコーティングが施されており、外から見えづらくプライベートな空間に安心します。

キャビン内の座席は対面式。向かって左側がドアになっていますが、ガラスが大きく足元まで景色がよく見えます。これはすばらしい景色が視界いっぱいに広がりそうで期待大!
またキャビン内もバリアフリー対応で、ベビーカーや車椅子はそのまま乗り入れることができますよ。


いざみなとみらいの空中さんぽへ出発!

ついにキャビンが動き出しました!滑らかな動きでゆっくりと進んでいきます。揺れはほとんど気になりません。スタートしてすぐは道路と距離が近いところを進みます。


しばらく進むと高さも出てきて、足元までしっかり景色が見えるキャビンの設計のためか、運河の上にさしかかるとかなり浮遊感を感じます。
 
そして「よこはまコスモワールド」の大観覧車「コスモクロック21」や「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」など、みなとみらいを代表する絶景が見えてきました。
 
全面ガラス張りなので、空中から360度みなとみらいの景色が堪能できるのはかなりのぜいたく!

あっという間に「ワールドポーターズ」が見えてきました。往復チケットを購入した場合は一度この運河パーク駅で降ります。

運河パーク駅は2階建てになっていて、キャビンから降りると2階からそのまま「ワールドポーターズ」への連絡通路につながっています。復路のチケットは購入当日の運行時間内であればどのタイミングで利用してもOK。
 
例えば、桜木町駅から運河パーク駅へ移動して、「ワールドポーターズ」などでショッピングや食事を楽しんだあと「YOKOHAMA AIR CABIN」でまた桜木町駅まで戻るという使い方もできます。

運河パーク駅はこんな感じ。夜には世界的な照明デザイナー石井幹子さんの作品が映し出されるなど、また違った雰囲気になります。

ちなみに1階には写真のような広々とした休憩スペースもあります。

今度は運河パーク駅から乗車します。進行方向が変わるだけで、かなり景色の見え方も変わります。キャビンの構造上、正面と向かって右側の窓ガラスが広くなっているため、運河パーク駅から桜木町駅に向かうルートの方がみなとみらいの景色を広く眺めることができるという特徴も。
 
大観覧車「コスモクロック21」も先ほどより近く感じました!観覧車を側面から見るというのもロープウェイに乗らないと見られない光景です。

「横浜ランドマークタワー」も運河パーク駅から桜木町駅ルートの方がよく見えました!今回乗車してみてわかったことは、景色の奥行きやこれぞみなとみらい!という景色を眺めたいなら、桜木町駅から運河パーク駅ルート。全体的な景色の広さや近さを感じたいのであれば運河パーク駅から桜木町駅ルートをおすすめします!


夜はみなとみらいの夜景に溶け込める

「YOKOHAMA AIR CABIN」は2021年7月現在、20時まで運行中。美しい青空とみなとみらいの絶景に満足していましたが、みなとみらいは夜景の名所であることを思い出し、日が沈んだ19時30分ごろ再訪。照明デザイナー石井幹子さんが手掛けたライティングに彩られたキャビンがすでにおしゃれ!

写真は運河パーク駅から桜木町駅のルートですが、さわやかだったみなとみらいの景色が一変…!そこにはキラキラと輝く照明に彩られた大人な夜景が広がっていました。

高層ビルの照明や、「コスモクロック21」のカラフルに変化していくイルミネーションの中を進んでいくキャビン。まるでみなとみらいの光の洪水の中を泳いでいるようで、ひとりで乗っているのにかなりムーディな気分になりました…。カップルには強くおすすめします!
 
また対抗して進んでくるキャビンの窓ガラスに、夜景が写り込む様子も美しく、透明になったキャビンが夜景に溶け込んでいるかのよう!ぜひ注意深く見てみてくださいね。
 
家族連れやカップル、友人同士など幅広く楽しめる「YOKOHAMA AIR CABIN」。「YOKOHAMA AIR CABIN」と大観覧車「コスモクロック21」を同時に楽しめるお得なセット券も販売中です。みなとみらいの「空中さんぽ比べ」をしてみるのも楽しいかもしれません。

Text:Maui Hara(オフィス・オハナ)
Photo:Maui Hara(オフィス・オハナ)
 
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください