世界遺産・奄美のナイトサファリツアーで貴重な固有種に合いに行こう!

元祖ナイトツアー

世界遺産・奄美のナイトサファリツアーで貴重な固有種に合いに行こう!

鹿児島県 アクティビティ 世界自然遺産 動物写真 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

ユーラシア大陸から切り離された島特有の、独自の進化を遂げた生態系が評価されて、2021年7月にユネスコの世界自然遺産に登録された奄美大島。ナイトサファリは、昼間は見ることのできない奄美の夜の森を適切な距離感を持って観察するアクティビティです。世界でもここでしか見られない固有種に合いに行こう!

Summary

ベールに包まれた奄美の夜。4WDナイトサファリでその魅力にタッチ

あああああ
フルオープンの4WD出発!

アマミノクロウサギなど、世界的に見ても貴重な固有種が生息する奄美の森。フルオープンの4WDで行くナイトサファリでは、昼間になかなか出合えない希少な動物たちを間近に観察できるツアーです。

あああああ
闇夜の舗装面をゆっくり進む

「ガンソナイトツアー」のナイトサファリは、ガイドさんの運転する4WDで舗装された道を山の奥へと入っていきます。暗い森を速度を落とし進むと、道ばたに偶然現れるアマミノクロウサギやアマミイシカワガエル、木々にたたずむ野鳥のオオトラツグミなどを観察できます。


固有種の代表格、天然記念物アマミノクロウサギに出合えるかも?

あああああ
アマミノクロウサギ

ウサギの原始的な姿を今に残すとされるアマミノクロウサギ。ルリカケスなどとともに大正10年(1921)に国内初の天然記念物に登録された、奄美大島と徳之島にのみ生息する奄美の代表的な固有種です。

短い耳とずんぐりとした体はどこか愛嬌があり、目を惹く愛らしさ。江戸時代には「大島兎」として書物にも描かれたことがあります。夜行性のため、昼間はほとんどお目にかかれませんが、ナイトサファリではその機会がぐっと上がります。


森に生息する多種多様な生命たち。晴れたら満天の星空だって感動的

あああああ
アマミイシカワガエル

固有種が多く棲む奄美の森。両生類のアマミイシカワガエルは「世界一美しいカエル」とも言われ、緑色の体に金色の斑点が綺麗に並んでいます。

あああああ
オオトラツグミ
野鳥では「キョローン」と美しい声で鳴くオオトラツグミも奄美大島の固有種。通常のツグミよりも、とても大きな体をしているのが特徴です。

あああああ
リュウキュウコノハズク

あああああ
アカショウビン

小型のフクロウ、リュウキュウコノハズクや艶やかな朱色の羽を持つアカショウビンなど、琉球列島に分布する鳥たちにも出合えるチャンスが。

あああああ
ケナガネズミ

日本で最も大きいネズミ、ケナガネズミはその長くて白い尾からオジロネズミとも呼ばれます。闇夜の中、枝から枝へと器用に飛び回るケナガネズミの樹上の暮らしぶりが見られるかもしれませんよ。

あああああ
晴れると満天の星空が

夜の生き物の観察と合わせて、晴れた日に広がる奄美の満天の星空も感動的な美しさです。

あああああ
アマミノクロウサギへの注意を喚起する看板

自然保護の取り組みにより、車両の入場制限がかかる地点もある奄美大島の森。動植物の営みを適切な距離感で見守りながら、ありのままの大自然を静かに観察してツアーを楽しみましょう!

■元祖ナイトツアー
住所:鹿児島県奄美市住用町西仲間69
電話:0997-69-2022
アクセス:名瀬新港から車で33分
駐車場:2台


text:船は行く

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください