『御朱印さんぽ千葉の寺社』を使って御朱印めぐり♩期間限定やカラフルな千葉県の御朱印6選!

『御朱印さんぽ千葉の寺社』を使って御朱印めぐり♩期間限定やカラフルな千葉県の御朱印6選!

ライフスタイルメディア編集部 ライフスタイルメディア編集部
女子旅 御朱印 御朱印帳 御朱印さんぽシリーズ 御朱印本 パワースポット
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

強い筆さばきから流れるような筆致まで、書き手によって異なる墨書。趣のある朱色やカラフルな押し印。数百年にわたって愛され続ける御朱印は長い歴史の間に変化し続けています。そんな奥深き御朱印の世界に引き込まれる人は多いのではないでしょうか。 近年、季節限定御朱印や強く印象に残るアート御朱印が次々と誕生し、御朱印のデザインは千差万別。今回は2021年12月6日発売の本『御朱印さんぽ千葉の寺社』から、編集部が厳選した千葉県内の人気御朱印を6つご紹介。あなた好みの一枚が見つかりますように。

Summary

花札のモチーフ!月替わり御朱印【鶴峰八幡宮】

市原市にある「鶴峰八幡宮(つるみねはちまんぐう)」ではバリエーション豊かな月替わりの御朱印がいただけます。1月は「松に鶴」、2月は「梅に鶯」、3月は「桜に幕」、4月は「藤に不如婦」と、四季の情景が表現されています。
八幡宮の総本宮である大分県の宇佐神宮からご分霊を迎え、1277年に創建。厄除けや八方除けだけでなく、子授けや安産の守護神としても知られています。通常御朱印は2羽の鶴が羽ばたく様子が表現されており、力強さを感じさせます。

■鶴峰八幡宮
住所:市原市中高根1223
交通:小湊鉄道光風台駅から徒歩15分
拝観料:無料



ほんわかしたタッチに癒される!アマビエ御朱印【真野寺】

南房総市にある「真野寺(まのじ)」は月ごとや祭事ごとに限定御朱印が登場します。ご住職の完全フリーハンドの絵が、柔らかくて印象的。疫病退散の願いが込められたアマビエ御朱印はほんわかしたタッチで癒やされます。
真野寺は、725年に行基によって開山。行基の手によるご本尊の千手観音は全国でも珍しいお面をつけたお姿です。金運上昇のご利益があると評判の大黒天も祀られていて、大黒天が手にしている宝槌をあしらった御朱印帳が特徴的。参拝の際に是非チェックしてみて。

■真野寺
住所:南房総市久保587
交通:JR内房線千倉駅から車で8分
拝観料:無料



アイーン狛犬をあしらったユニーク御朱印【菊田神社】

習志野市にある「菊田神社(きくたじんじゃ)」は平安から縁結びの神様として知られる神社で、狛犬ファンに広く知られています。見開き御朱印はいつもカラフル!7月は七夕バージョンで、七夕飾りと星のスタンプは色鮮やか。名物狛犬の金色スタンプもかわいい…にっこりほほえんでいますね。
菊田神社は平安時代創建と伝わる古社で、日本を作った神とされる大己貴大神(おおあなむちのおおかみ)と、律令制の維持に尽力した藤原時平をお祀りしています。カラフルな見開き御朱印がいただけることもあって、いつも多くの参拝客でにぎわっていますよ。土日は並ぶこともあるので、時間に余裕をもって参拝しましょう。

■菊田神社
住所:習志野市津田沼3-2-5
交通:京成千葉線京成津田沼駅から徒歩5分
拝観料:無料


運気アップ!墨書が美しい御朱印【千葉神社】

千葉市にある「千葉神社(ちばじんじゃ)」の御朱印は神紋の三光紋(月星紋)と社紋の九曜紋を組み合わせた神秘的な印が目を引きます。なんといっても流れるような墨書が美しい。御朱印は書き手によって異なるので、世界に一枚の御朱印と巡り会うべくお参りしたいですね。
ご祭神の北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)は、天の中央を定位とする北辰(北極星と北斗七星)のご神霊で、古くから庶民には「妙見様」と呼ばれ親しまれています。妙見様のご加護が得られるように、夜空に輝く天の川をデザインした青く美しい御朱印帳も要チェックです。また、星の王であることから、厄除開運・八方除という2つの大きな御力をもっているので、妙見様のご利益にあやかるために、御朱印さんぽに出かけるのはいかがでしょうか。

何が書かれるかはお楽しみ!梵字御朱印【能蔵院】

南房総市の「能蔵院(のうぞういん)」では、常時9種類の御朱印がいただけます。飯縄大権現、地蔵菩薩、大日如来、不動明王、稲荷大明神、虚空蔵菩薩、如意輪観音、般若菩薩を梵字で表現したクールなデザイン8種と、残り一つは住職のおまかせ。何が書かれるか、どんな御朱印と出会えるのか、ドキドキです!
本堂には、大日如来が安置されており、権現堂には飯縄大権現が鎮座。古くから火災除けの神様として信仰を集めています。海岸沿いにあるので、海をのんびり眺めたり、ドライブを楽しんだりしながら、住職が心を込めてしたためる梵字の御朱印を求めて、御朱印旅をエンジョイするのはいかがでしょうか?

■能蔵院
住所:南房総市千倉町忽戸146
交通:JR内房線千倉駅から日東バス安房白浜行きで8分、能蔵院入口下車、徒歩5分
拝観料:無料


名物のスイカ御朱印がかわいすぎる!【香取神社】

富里市にある「香取神社(かとりじんじゃ)」。富里市は、皇室にも献上しているスイカの名産地。毎月1日と15日で交互に果肉と皮目模様の御朱印がいただけます。祭神におまいりすれば、スイカのように願いが大きく実るかも。
市街地から離れ、田畑家と緑濃い森に囲まれた里山にぽつんと立つ小さな社です。産業指導の神、安産の神として知られる経津主大神(ふつぬしのおおかみ)をお祀りしています。 また、名物のスイカをモチーフにしたのは御朱印だけではありません。お守りや御朱印帳もスイカのデザインでとってもキュート!全部欲しくなっちゃいます。

■香取神社
住所:富里市高松101
交通:JR総武本線榎戸駅から車で10分
拝観料:無料


本書では個性あふれる御朱印がいただける千葉県内の寺社はもちろん、ご利益や季節の花、絶景などさまざまなお楽しみをプラスしてご紹介しています。
御朱印巡りを始める前に知っておきたい心得やマナーなども掲載しているので、お出かけ前に御朱印のことをサクッと予習することもできますよ。
御朱印はその時々の、一期一会。御朱印巡りでの思わぬ言葉や人との出会いが、あなたを元気づけてくれますように。


●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容等が変更になる場合があります。事前に寺社へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。



Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください