詩歩さんに聞きました!まるで海外のような写真が撮れるスポット3選
大自然の秘境から異国情緒あふれる街並みまで、いつかは訪れたい世界の名風景。でも実は、海外のようなフォトジェニックな写真が撮れる"隠れ絶景スポット"が国内にもあるんです。今回は「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」シリーズの著者・詩歩さんが、パスポートいらず&思い立ったらすぐに行ける日本の絶景をご紹介します。
Summary
〈長野県〉まるでスイスアルプスの山岳風景「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」
HAKUBA MOUNTAIN HARBORとは?
白馬岳、杓子岳、槍ヶ岳からなる白馬三山を正面に見据え、北アルプスの大自然に抱かれた展望テラスが自慢の「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。360度の"絶景パノラマビュー"が際限なく広がり、毎年秋には美しいグラデーションに彩られた「北アルプス三段紅葉」に出合うことができます。
――HAKUBA MOUNTAIN HARBORのどんなところがお気に入りですか?
信州・白馬周辺には山岳風景を楽しめる名所が数多く点在しますが、白馬岩岳マウンテンリゾート内にあるこちらの「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」ほど山々を間近に望めるスポットはないでしょう。いつ訪れても迫力満点の山岳風景が出迎えてくれ、大自然のなかに溶け込む一体感を体いっぱいに感じることができます。
標高1289mの山頂に広がる展望テラスまでは、山麓駅から白馬岩岳ゴンドラリフト「ノア」で8分ほど。山歩きの装備などは必要なく、普段通りの軽装でアクセスできて、ゴンドラやテラスにはペットも同伴可能です。スキーや登山を楽しみたいアクティブ派はもちろん、行楽シーズンのお出かけにもおすすめですよ。
――展望テラスではどのような過ごし方ができますか?
季節や時間帯によってさまざまな表情をみせる風景を撮影したり、焼きたてのパン&白馬ならではの地産地消メニューが揃うNY生まれのカフェ「THE CITY BAKERY」でのんびり休憩したりと、楽しみ方はさまざま。なかでも、圧倒的な開放感を味わえる空中ブランコ(有料)にはぜひトライしてもらいたいです。また山頂エリアには自然を謳歌できるアクティビティが充実しているので、"絶景プラスα"のひとときを過ごせるはず。
――旅行のベストシーズンはいつですか?
グリーンシーズンや三段紅葉のグラデーションが見事な秋口など、春夏秋冬いつ訪れても素晴らしいのですが、私のお気に入りはやっぱり真冬の白馬岩岳です。雪をまとった山並みは一層迫力を増し、まるで万年雪に覆われたスイスアルプスのような絶景と凛と澄んだ冬の空気に身も心も癒やされます。
■HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
住所:長野県白馬村岩岳
TEL:0261-72-2474(白馬岩岳マウンテンリゾート)
営業時間:8時30分~16時(時期により変動あり)
定休日:夏期は4月下旬〜11月中旬営業、冬期は12月中旬〜3月下旬営業、期間中無休
料金:入場無料(ゴンドラ運賃に含まれる)
アクセス:白馬岩岳マウンテンリゾートまではJR白馬駅から約4km。白馬岩岳ゴンドラリフト「ノア」山麓駅から8分
■白馬岩岳ゴンドラリフト「ノア」
運行時間:8時30分~17時(時期により変動あり)
料金:往復2100円(2021年)
〈北海道〉冬限定!まるで北欧のアイスホテル「しかりべつ湖コタン」
しかりべつ湖コタンとは?
北海道・大雪山国立公園内にあり、標高810mと道内で最も高い場所に位置することから“天空の湖”とも称される然別湖(しかりべつこ)。厳冬期には氷点下30℃をも下回るというその極寒の湖上に、年に一度、44日間だけ姿を現すのが湖から切り出した氷と雪で造られる「しかりべつ湖コタン」です(2022年は1月29日〜3月13日開催)。
――しかりべつ湖コタン」のおすすめポイントを教えてください!
アイヌの人々の言葉で“村”を意味する「コタン」。その名の通り、凍結した湖上に広がる村内には北欧の国・スウェーデンの風物詩でもある宿泊施設アイスロッジ(1日1組限定)をはじめ、イグルーと呼ばれる雪氷建築群が集結しています。また、源泉かけ流しの湯を注いだ氷上露天風呂で開放的な湯浴みができるのもコタンならでは。冬の寒さと氷上のアートを120%楽しむためのユニークな仕掛けが盛りだくさんです。
真っ白な雪原が広がるコタンのなかでも、ひと際幻想的な雰囲気をまとうのがこちらのアイスチャペルです。夜はキャンドルの灯りで照らされ、そのロマンチックな光景に思わずため息が出るほど。実際に結婚式を挙げることもできるそうで、カップルで訪れるのもいいですよね。 ただし、外は信じられないほどの寒さ。ネックウォーマーや耳までカバーするニット帽な"ちょっとやり過ぎかも"ってくらい、しっかりと防寒対策をして出かけることをおすすめします(笑)。
――SNS映え必至の撮影スポットを教えてください!
アイスロッジは予約制ですが、コタン名物のアイスバーは日帰りで利用できます。オリジナルのカクテルやソフトドリンクを提供し、なんとグラスまで氷で造ったものだというから驚き!きらきらと透明な光が揺らめく店内で非日常の世界に浸り、幻想的な写真を撮ることができますよ。 一方、コタンのために切り出された氷は閉村して役目を終えるとゆっくりと溶け、春にはまた湖に還っていくのだとか。その刹那的な情緒もたまりません。
■しかりべつ湖コタン
住所:北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地
TEL:0156-69-8181
営業時間:9〜20時
定休日:期間中無休、2022年1月29日(土)〜3月13日(日)開催
料金:協賛金500円(各アクティビティは有料)
アクセス:JR 帯広駅から北海道拓殖バス然別湖線で1時間40分、然別湖畔温泉下車、徒歩すぐ。または、道東自動車道十勝清水ICから約48km
■アイスバー
営業時間:10時〜17時30分LO(見学は20時まで)
料金:入場無料(各種ドリンクは別途)
〈三重県〉週末バカンスにぴったり!まるで西洋リゾート「志摩地中海村」
志摩地中海村とは?
真っ白な壁に、カラフルなタイルや植木鉢が映えるかわいらしい街並み。三重県志摩市にあるリゾート施設「志摩地中海村」には、地中海沿岸の雰囲気を再現した異国情緒あふれる景色が広がっています。また、風光明媚な英虞湾の夕日を眺めるサンセットクルーズやアラビックデザインの天然温泉「スパ・アルハンブラ」など、非日常気分に浸れる施設も注目を集めています。
――どのくらい本場の気分を味わえますか?
エーゲ海に浮かぶギリシャ・ミコノス島やスペインのアンダルシア地方など、洗練された街並みを再現した「志摩地中海村」。私はどちらの国も旅したことがありますが、華やかな街の造りはもちろん、花瓶やタイルなど各地域特有の装飾品に至るまで非常に再現度が高く、本場のような雰囲気がお気に入り。エリアごとに模している街並みが異なるので街歩きも楽しく、どこを切り取っても絵になる景色ばかりです。
施設内には宿泊者専用のエリアと、日帰りで観光できる有料エリアがあります。日程に余裕があればぜひ1泊して、観光客のいない静かな朝焼けやさまざまなアングルから街並みを撮影してほしいですね。伊勢志摩産食材を使ったレストランやカフェもあるので、リゾート気分に浸って、のんびりとした時間を過ごせますよ。
アクセス:近鉄鵜方駅からタクシーで15分(送迎バスは宿泊者優先)。または伊勢自動車道玉城ICから約34km
詩歩さんが伝授!絶景を撮影するために知っておきたい旅の準備とコツ
――絶景をきれいに撮るコツを教えてください!
絶景をカメラに収めるには、その景色が最も美しく映えるタイミングでその場所にいられることが重要。機材や撮影テクニックもさることながら、主役である景色がイマイチだと写真の仕上がりもパッとしません。SNSなどを上手に活用し、ベストシーズンや時間帯、天候など現地の最新情報をリサーチしながら旅行プランを立てるとよいでしょう。
――旅先選びで心掛けていることはありますか?
現地の天候など状況に応じてアレンジできるよう、あらかじめ複数の候補地を想定しておくのも一つの手。また、旅先での優先順位を決めておくと、絶景に出合えるチャンスがグッと上がりますよ。
――写真映えする旅行コーデを教えてください!
せっかくこうしたオシャレな街並みを背景に写真を撮るなら、服装にもこだわりたいもの。きっと服が旅の気分を盛り上げてくれますよ。私の場合、マキシ丈のワンピースと帽子、そしてリュックが定番スタイルですが、事前に旅先をイメージして何着かコーディネートを準備しています。景色に馴染みすぎず、目立ち過ぎずというのが私のルール。今回は白い壁に映える、明るめのコーディネートを選びました。
- 【プロフィール】
-
詩歩(しほ)
世界中の絶景を紹介するFacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」を運営し、SNSの総フォロワーは100万人以上。同名の書籍はシリーズ累計63万部を突破し、昨今の“絶景ブーム”を牽引する。
公式インスタグラム:@shiho_zekkei
『日本で見つける まるで海外な絶景旅』発売中!
国内にいながら"まるで海外"を訪れたような気分が味わえる、日本全国のフォトジェニックな絶景スポットを紹介しています。全国の主な書店やネット書店で発売中です。
Text:佐々木 惠
Photo:各施設提供(詩歩さん提供写真は除く)
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。