
八戸名物、館鼻岸壁朝市で旬のグルメを堪能しよう
太平洋を望む八戸漁港に日曜日の早朝にだけ出現する国内最大規模の超巨大朝市が「館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)」です。全長約800mにもわたる館鼻岸壁の一角をおよそ300店もの露店が埋めつくし、夜が明ける前から人、人、人で賑わいます。
超巨大朝市、館鼻岸壁朝市の魅力は?
館鼻岸壁朝市の楽しみ方
「ゆっこちゃんの店」のいちご煮
海の幸の旨味がたっぷり溶け込んだお吸い物です。体の内側からほっこり温めてくれるので寒い朝にもgood!
「海鮮屋いがったらかれい馬渡商店」のほたてぶっかけうに
「焼魚 石川商店」の焼きイカ
■館鼻岸壁朝市
住所:青森県八戸市新湊3
交通:JR陸奥湊駅から徒歩10分
※4~12月は日曜朝市循環バス「ワンコインバス いさば号」が運行、八戸市中心部と各所で開催している朝市会場を結ぶ。1日4往復運行、料金:100円。
TEL:なし
営業時間:日の出~9時頃(3月中旬~12月下旬の日曜のみ)
定休日:1月~3月上旬
料金:入館料無料
駐車場:500台
Text:三國希
Photo:木村慎一
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。