【2023年大曲の花火】人生で一度はみたい感動の花火、制作現場のウラ側へ!開催概要やみどころも
秋田県大仙市の大曲(おおまがり)で行われる花火大会・通称「大曲の花火」。年3回大会が開かれ、とくに8月に行われる夏の全国花火競技大会は日本最高峰の花火大会として知られています。今回は秋田県の花火企業・小松煙火工業さんの元を訪れ、大会のみどころや花火制作のウラ側を教えていただきました♪
日本三大花火大会のひとつといわれる秋田県大仙市・大曲(おおまがり)の「全国花火競技大会」。全国から選抜された一流の花火師たちが腕を競い合う、秋田そして東北の夏を代表するイベントです。
「大曲の花火」は8月に行われるこの全国花火競技大会が最も有名ですが、年3回、各大会ごとに異なるテーマで花火大会が催されています。
地元の方に聞いてみると、夏はもちろんだけど、それ以外の季節も穴場のイベントでオススメなんだとか!
そこで今回は、秋田県大仙市の大曲にある「小松煙火工業」さんの元へ訪れ、大会に向けての意気込みや花火制作のウラ側を特別に見せていただきました。
「花火ってこうやって造られているんだ!」と、驚きの連続。これからの花火大会の見方が変わること間違いなしです。美しい写真とともにお送りします♪
【8月開催】全国花火競技大会ってこんなイベント
選ばれし花火師のみが参加できる日本最高峰の花火大会
「大曲の花火」と総称される花火大会のなかでも、夏の全国花火競技大会は、毎年数十万人もの観光客が押し寄せるビッグなイベント。
明治43年(1910)から続く権威ある花火大会で、全国から“選抜された”一流の花火師が日本一の座を目指して腕を競い合います。
全国の花火師なら誰でも競技大会に参加できるというわけではなく、主催者によって選ばれた花火師しか参加が許されないのだそう。現在は28の花火業者が選ばれています。
5年に1度出場者の入れ替えが行われ、ほかの花火大会で上位に入賞するなど、輝かしい実績を残した者は競技大会への切符を掴み、逆にいい成績を残せなかった者は出場資格を失います。
とても厳しい戦いが本番前からはじまっているわけですが、こうして選ばれたひと握りの花火師たちによる競技大会は、まさに日本最高峰の花火大会であるということがわかりますね。
昼の部と夜の部を合わせて約4時間の大会
全国花火競技大会は毎年8月の最終土曜日に開催。
全国でもめずらしい昼に行われる競技大会は、5号玉(開いたときの直径約170m)を5発打ち上げて競われます。夜に輝く光のかわりに、色のついた煙を駆使して空に模様を描き、その色彩の鮮明さや模様の多彩さなどが評価のポイントに。
そして夜の部では10号玉(開いたときの直径約320m)と創造花火で競い合います。
10号玉は割物(同心円状に真円を描く菊型の伝統花火)と自由玉(千輪や冠菊など創造的な花火)の2種類をそれぞれ1発ずつ打ち上げます。
打ち上げの最高到達点で開けば「玉の座りがよい」とされ、きれいな球状の花火が打ちあがります。また楕円やいびつな形ではなく真円であるかどうか、星(空中で光る火薬)がすき間なく放射線状に飛び散っているかどうか、星の消え口(消える瞬間)が一斉にパッと消えて揃っているかどうか、などが評価のポイントに。
また、丸型の花火の概念を破った創造花火は、テーマに合わせた音楽とともに打ち上がり、花火の形状やリズム、立体感など花火師の創造性が追求されます。
花火師ごとに10号玉→創造花火を連続で打ち上げ、ダイナミックかつバラエティー豊かな光景に、夜遅くまで熱気に包まれます。
目指すのはただひとつ。最高の栄誉「内閣総理大臣賞」
昼の部と夜の部(10号玉2発、創造花火)はそれぞれに優勝・準優勝・優秀賞・入賞が選ばれます。そしてすべての部門を総合して審査し、いわば総合優勝である最高のタイトルが「内閣総理大臣賞」。
全国から集まった花火師たちはこの頂を目指し、その年最高の出来の花火を送り出すのです。
過去の入賞者を見ても顔ぶれは毎年異なり、いかにレベルの高い戦いが繰り広げられているかが分かります。
ただ花火を鑑賞するだけではなく、自分好みの花火を見つけて、花火師を応援できるのもこの大会ならではの楽しみですね。
夏だけじゃない!地元民オススメの四季の花火大会
春には「春の章」と称し、次世代を担う全国の若手花火師が競う「新作花火コレクション」が開催されます(2023年は4月29日に終了)。競技花火のあとは、世界の花火と日本の花火のコラボレーション花火も行われます。
また10月に予定されている秋の章も要チェック。「花火劇場」と題してテーマに沿った劇場型花火で構成されており、見ごたえたっぷりでオススメです♪
大曲の花火-春の章-「新作花火コレクション2023 世界の花火 日本の花火」の開催概要(※終了しました)
開催日時 | 2023年4月29日(土)19~21時 |
開催場所 | 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔) |
打上発数 | 約8000発 |
観覧席 | 椅子席7000円、テーブル席(4人まで)1セット28000円 |
▶▶公式サイトはこちら
https://www.oomagari-hanabi.com/spring2023/index.html
大曲の花火-秋の章-「花火劇場」の開催概要
開催日時 | 2023年10月7日(土)18時~19時30分 |
開催場所 | 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔) |
打上発数 | 約8000発 |
観覧席 | (当日)椅子席7000円、テーブル席(4人まで)1セット28000円 (前売り)椅子席6000円、テーブル席(4人まで)1セット26000円 |
▶▶公式サイトはこちら
https://www.oomagari-hanabi.com/autumn2023/index.html
小松煙火工業さんへ潜入!花火制作のウラ側へ
夏の全国花火競技大会で第1回から現在まで全回連続出場を果たしている小松煙火工業さん。大曲を拠点とする全国屈指の花火企業で、第87回では内閣総理大臣賞を受賞したほか、毎年数々の賞に輝いています。
まだ大雪が高く積もっていた2月の大曲。花火師さんの元へ伺い、花火の制作現場を見学させていただきました!
今回お話を聞いたのは、花火師の伊藤航也(いとうこうや)さん。2022年3月に群馬県高崎市で開催された「高崎HANABIコンクール」で優勝された期待の若手花火師さんです。
伊藤さんは生まれも育ちも大曲。幼いころから花火を見て育ち「いつか花火師になる!」という夢を叶え、日々制作活動に励んでおられます。
花火師の1年は、4月から夏に向けて徐々に忙しさがピークに。2月は春先の大会や北東北各地で行われる雪まつりの準備をしているそうです。
それぞれの花火師が試作品を造っては打ち上げ、毎週のように作品をチェックしているのだとか。
制作現場に入ってみると、火薬や丸い球体のカプセルのようなものがズラリ。
こちらの花火玉は3号玉とよばれる比較的小さめのサイズ。玉の直径は約9cmほどで、打ち上げると約1000倍の大きさ、約90mほどの大きさになるそうです。
この花火玉のなかに入っているのは、2つの火薬と紙、導火線。
2つの火薬のうち「星」とよばれる粒状のものは、赤や青、緑など鮮やかな花火の光の部分をつくり出します。元々2mmほどの小さい粒に、トロ(火薬を水で溶いたもの)をかけて乾かし、色がでる粉をかけて、またトロをかけて…の作業の繰り返し。最終的に10mmほどの大きさに仕上げるまで約2週間はかかる工程だそうです。
花火玉の内部に星をびっしり敷き詰め、中央には割火薬(わりかやく)とよばれる、星を四方八方に飛ばすための火薬が詰められます。
星と割火薬は相性が悪いため、接触面をしっかりと紙で仕切らないと、打ち上げ後に低い場所で早々に爆発しかねないのだそう。
導火線もつけて中身が完成すると、花火玉の外側をしっかりと紙で重ね貼りし、強度を高めていきます。外側に圧力がかかればかかるほど、その反作用で玉が割れるときにより強い力が加わります。そうすることで星を遠くに飛ばし、花火の輪を大きく開かせることができるのです。
会社によって使う材料は違うようですが、小松煙火工業さんではクラフト紙や、糊も米粉由来のものを使用。ひとつひとつの素材によって花火の開きにも影響するので、出来を左右する大事な要素なのです。
夏の大会で出品される10号(尺玉)は、4層以上の円を描くことが規定となっています。「層が増えることはつまり難易度があがるということ。フィギュアスケートみたいに三回転、四回転…みたいな感じですかね。難しいので自分でもうまくいったことは少ないんです」と、伊藤さん。
また去年うまく打ち上がったからといって、同じものが今年もうまく打ち上がるとは限らないのだそう。常に修正の繰り返しで、社内コンペではお互いの作品を評価しあうなど、妥協なしに納得のいく作品を作り上げています。
大曲の花火大会のみどころを聞きました
見どころを伊藤さんに伺ったところ、「春に行われる新作花火コレクションは今まで見たことがないような新しい花火が見られますし、時間も1時間半〜2時間程度で混雑も少ないので、ゆっくりと花火鑑賞するにはオススメですね。
夏の競技大会は、ここ数年は新型コロナウイルスの影響で思うようにいきませんでしたが、今年はより一層、花火師たちの熱い想いがこもった花火が見られると思います。
みんな夏にかけていますから、その魂のぶつかり合いにぜひ注目してほしいですね」とのこと。
会場近くには宿泊施設が少ないため、個人で予約する場合は早めの計画が吉。また旅行会社のツアーを利用するのもオススメです。
ぜひ会場に足を運んで花火師たちを応援しましょう♪
2023年の全国花火競技大会概要はこちら
第95回 全国花火競技大会
開催日時 | 8月26日(土)昼花火:17時10分~、夜花火18時50分~ |
開催場所 | 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔) |
打上発数 | 約18000発 |
観覧席 | 椅子席7000円〜プラチナペア席50000円 |
https://www.oomagari-hanabi.com/
Text & Photo:ジェンティーレ 恵
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。