無印良品のおすすめカレー3選|ネットストア人気商品ランキングTOP3を食べ比べ
無印良品ネットストアの2021年人気商品ランキングにて、レトルト部門で堂々の1位に輝いたのは、約60種類もの品揃えを誇る「素材を生かしたカレー」シリーズ! そのなかでも今回は、売り上げTOP3に君臨する「バターチキンカレー」、「グリーンカレー」、「牛ばら肉の大盛りカレー」を食べ比べ。カロリーや辛さ、調理方法に加えて、ナンに合うカレーもご紹介します。どれも化学調味料、合成着色料は不使用で安心して食べられますよ♪
Summary
牛バラ肉がゴロッと入ったガッツリ系「素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」
第3位は、大満足のボリューム感が好評の「素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」300g 350円。無印良品のレトルトカレーといえば、1人前180gのものが一般的ですが、こちらはなんと300gの大盛りです!
電子レンジ(500W)で約3分加熱したら、できあがり! 大盛りのルウに牛バラ肉がゴロゴロ入っていて、食欲をそそります。
さっそく食べてみると、日本生まれの“欧風カレー”のようなルウは、とろみがあり濃厚。炒めタマネギに加え、コリアンダーやクミン、ターメリック、ガラムマサラなど、複数のスパイスが配合されていて、奥行きのある味わいで旨辛~!
具材は牛バラ肉のみですが、肉厚で圧倒的な存在感があり、口の中でホロッとほぐれるやわらかさがたまりません。パッケージの辛さ表示は5段階中の「4」なので、食べているうちに身体がポカポカしてきますよ。
とにかくボリューム感がスゴイので、女性の場合は2回にわけて食べてもちょうどよさそうです!
タイ料理店にも引けを取らない本格派「素材を生かしたカレー グリーン」
第2位は、実際にタイに出向き、本場の味を手本に開発したという「素材を生かしたカレー グリーン」180g 350円。青唐辛子の辛さと、レモングラスなど6種類のハーブの風味、ココナッツミルクのコクが特長です。
電子レンジ(500W)で約2分加熱したら、いただきます! 緑色のサラサラとしたルウに、具は鶏肉とタケノコ、フクロタケの3種類。タイ料理ならではの味わいを出すのに欠かせない、こぶみかんの葉もしっかり入っていて本格的っぽいですね。
パッケージの辛さ表示は5段階中「5」という激辛レベル! 気になるお味は……?
ひと口食べてみると、レモングラスやこぶみかんの葉のさわやかな香りのなかに、青唐辛子のツンとした辛さが際立っていて、日本風のアレンジ一切なしの刺激的な辛さ! とっても辛いのですが、ココナッツミルクのマイルドさもあってか食べやすく、どんどん食べ進めてしまいます。
しっとりやわらかい鶏肉や、シャキシャキとしたタケノコの歯ごたえ、プリッとしたフクロタケの食感もよく、レトルトなのにタイ料理店にも引けを取らないおいしさに驚きますよ。
辛いのが苦手な人には、「素材を生かした 辛くないグリーンカレー」180g 350円もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
子どもからお年寄りまで大人気! マイルドな辛さ「素材を生かしたカレー バターチキン」
第1位は、無印良品のレトルトカレーファンのなかでも、根強い人気を誇る「素材を生かしたカレー バターチキン」180g 350円。2009年の発売以来、4度のリニューアルを重ねたという現在の商品は、3種のトマトで酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかに仕上げた逸品です。
無印良品のレトルトカレーは、“日本のごはんに合う”ように開発されていますが、バターチキンといえば、やっぱりナンでしょ! ということで、今回は「ナン」2枚190円とともにいただきます♪
カレーは、電子レンジ(500W)で約2分加熱すれば、できあがり! ナンはそのままでも食べられますが、オーブントースターで約1分焼き上げると、さらにおいしくなりますよ。
ひと口食べた瞬間、まず感じるのはトマトの濃厚な酸味と旨み。炒めタマネギの甘みや、クリームのまろやかさもうまく調和していて、小さな子どもでも食べやすそうな、やさしい口当たりです。パッケージの辛さ表示は5段階中の「2」なので、辛すぎるカレーが苦手な人にもおすすめですよ♪
具は、ゴロっとした鶏肉が4~5個は入っていて食べごたえ十分!
ナンはふんわり、しっとり、小麦の風味のなかに甘みも感じられて、カレーのマイルドな辛さと好相性です。今回はナンを用意しましたが、ルウはインド料理店で食べるような、バターたっぷりのものとは違ってアッサリしているので、日本のごはんにもよく合いそうだと感じました!
どれも“日本のごはんに合う”ように開発されているので、普段食べているお米さえあればOK! 気になるカレーを食べ比べながら、自分好みの品をみつけてくださいね。
※紹介した商品は、扱いのない店舗や、予告なしに販売が終了・売り切れることもあります。
Photo & Text:齋藤京子
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。