
【名古屋】コメダ珈琲店の和ブランドは意外な穴場⁉「コメダ和喫茶 おかげ庵」に潜入!
名古屋発の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」。2022年7月現在で全国におよそ950店舗を展開し、着実にコメダファンを増やしています。しかし、コメダ珈琲店に「和(なごみ)」をテーマにしたブランド「コメダ和喫茶 おかげ庵」が存在することは、まだまだ知らない人が多いかも?このおかげ庵が、アクセスのよい名古屋都心部にオープンし、話題となっています。
名古屋の都心に「コメダ和喫茶 おかげ庵」がオープン!
2021年11月、名古屋のメインストリート、広小路通にオープンした「コメダ和喫茶 おかげ庵 栄広小路店」。これまで名古屋市内には郊外中心に6店舗ありましたが、栄エリアという都心部に7店舗目の新たなおかげ庵が誕生したことで、訪れる機会もますます多くなりそう。
栄広小路店の店内は、浮世絵やアンティークなどがセンスよく飾られた、趣ある空間です。コメダ珈琲店と同様に席間が広くとられ、居心地も抜群。
コンセントやWi-Fiも完備され、ついつい長居してしまいそう。
コメダ定番のシロノワールもおかげ庵仕様に!
コメダ珈琲店と聞いてまず思い浮かべる人も多い、シロノワール。
あつあつのデニッシュの上にソフトクリームをのせた人気メニューですが、おかげ庵では抹茶ソフトクリームをのせたシロノワールが定番!
一大生産地である愛知県西尾市産の抹茶が使われています。抹茶の濃厚な風味がデニッシュの生地に徐々に染み込み美味。
添えられている黒蜜もおかげ庵専用なので、好みに応じてかけて味わってみて。
「卓上で焼いて味わう」メニューが多いのも、おかげ庵の特徴。
焼き台におだんごをのせてじっくりと両面焼いたら、香ばしいたまり醤油をたっぷりつけて2度焼き!焼き加減を自分好みに調整できるのもポイントです。
また、同じく自分で焼いて味わう五平餅も人気。五平餅は愛知県の奥三河地方などの郷土料理で、味噌や醤油をベースにした香ばしいくるみタレをたっぷりつけていただきます。
おだんごや五平餅が焼き上がるまで、焼き台を囲んでおしゃべりに花を咲かせるのはなんとも楽しいものですよ。
モーニングにランチ!どの時間帯に訪れても満足
名古屋の喫茶店には欠かせない、モーニングももちろんあります!
トースト+ゆでたまご+小倉あんが味わえる「トーストセット」(ブレンド珈琲の場合540円)もありますが、和のモーニングを楽しめる「おにぎりセット」もおすすめ。
おにぎりは店内で握っており、ふっくらした食感に仕上げています。シンプルな塩むすびですが、+60円で梅干しを付けることもできます。
食事メニューは「きしめん」や熱々の鉄板で提供される「レトロスパゲティー」900円など、名古屋らしさを感じる品々をラインナップ。
きしめんのつゆは20種類のかつおぶしからだしを取るなど、並々ならぬこだわりを感じさせます。
いつも居心地のよい空間を提供してくれるコメダ珈琲店のクオリティはそのままに、いつもとはちょっと異なるメニューラインナップが魅力的な「コメダ和喫茶 おかげ庵」。
ショッピングや観光の合間の一服、モーニングにランチなど、どんなシーンで訪れても満足できそうです。
■コメダ和喫茶 おかげ庵 栄広小路店(こめだなごみきっさ おかげあん さかえひろこうじてん)
住所:愛知県名古屋市中区錦3-21-24
TEL:052-228-2621
営業時間:7~22時、日曜、祝日は~21時
定休日:無休
Text:安田淳
Photo:村山直章
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。