「国立新美術館」でアートにふれる!美しい建築に個性豊かなショップ、自由に過ごせる館内情報も
六本木にある「国立新美術館」は、日本最大級の展示スペースを誇り、コレクションを持たない美術館です。多彩な企画展と公募展が随時行われ、アートにふれることができます。また黒川紀章(くろかわきしょう)氏が手がけた美しくも個性的な建築も魅力。企画展に入る際はチケットが必要ですが、建物への入場は無料なのでアーティスティックな空間で気軽に過ごすこともできるんです!
一流建築家・黒川紀章氏が設計!国立新美術館とは
国立新美術館は東京メトロ乃木坂駅直結、六本木駅徒歩5分の美術館。2007年に国内5番目の国立美術館として誕生しました。その大きな特徴はコレクションをもたないこと。国内最大級の1万4000㎡の展示スペースを備え、さまざまな展覧会を随時開催しています。
展覧会はあるテーマに沿って一定期間作品を展示する企画展と、美術団体が主催し、入選作品を展示する公募展の2つに分かれます。国立新美術館には12の展示室があり、多彩な展示を企画しているので、ぜひホームページなどからチェックしてみてくださいね!
国立新美術館に到着するとまず目を引くのは、そのアーティスティックな外観。「森の中の美術館」を建築のコンセプトに設計された建物の南側は、波のようにうねるガラスカーテンウォールが美しい曲線を描き、円錐形の正面入口とともに個性を放っています。国立新美術館は2007年に亡くなった黒川紀章氏がすべての設計を担当しており、多くの美術館を設計してきた黒川氏が手がけた最後の美術館になります。
昼間も素晴らしいのですが、真価を発揮するのが夕方。全面ガラス張りの壁から夕陽が差し込む美しさは息をのむほど。建物を見るだけでもアートにふれているような、心落ち着く時間が過ごせます。
有名デザイナーの椅子がずらり! 洗練された空間で過ごすひととき
展示作品を見るのと同じくらいに訪れる人が楽しみにしているのが、美術館の洗練された空間の中で時間を過ごすこと。
館内の至る所に置かれた椅子はカール・ハンセン氏やフリッツ・ハンセン氏といった有名デザイナーのものばかり。なかなか座る機会のないデザイナーズチェアに座ることができます。全面ガラス張りなので光がさんさんと差し込むのも魅力。
この美術館でうれしいのが、展示室に入らなくてもこの空間を無料で利用することができること。また館内には4つのカフェやレストランもあるのですが、こちらも展覧会に入場しなくても利用することが可能です。Wi-Fiも完備しているので、有名デザイナーの椅子に座ってちょっとひと休みをしていく人も多いのだとか。静かで洗練された空間のなかで、癒やしの時間を過ごせます。
ミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」でおみやげ探し
地下1階と1階にあるのが、ミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」。漫画からアートブック、工芸品、若手デザイナーの作品まで、知名度やジャンルにとらわれることなく、デザインやアートを届けるショップです。
世界中からさまざまな人やモノが集まる東京は、古いものと新しいもの、スターデザイナーと無名アーティスト、エレガントなものとジャンクなものなど、あらゆるものがひとつの街のなかで渾然一体となっています。圧倒的な編集能力でそれらを新しい驚きに形作るその手法こそ現代の東京独自のスタイルととらえ、このショップでは「東京視点」でさまざまなものをセレクトしているそうです。
こちらのショップに立ち寄ったらチェックしたいのが、国立新美術館のオリジナル商品。まずご紹介するのは「国立新美術館オリジナル ORIGAMI CLOTH」2365円です。国立新美術館のロゴデザインを担当した佐藤可士和(さとうかしわ)氏の展覧会「佐藤可士和展」が2021年に開催されたのを記念して作られたもの。「佐藤可士和展」のキービジュアルにもなっているアートワークシリーズ「LINES」に合わせた赤、青、白の3色が印象的な、眼鏡レンズや液晶画面などの汚れを拭き取るポケットサイズのクリーナー。ポリエステル素材にプリーツ加工を施しているため、折り紙のように折って楽しむことができます。
またこちらの「国立新美術館オリジナル POCHI ぽち袋」440円も人気の商品。紙の折りだけで作られたシンプルなぽち袋ですが、コインが落ちないように計算して設計されており、こだわりが光る一品です。ちょっとしたお礼やお年玉にもぴったり。
バラエティー豊かな品揃えを見ているだけでもわくわくします! アートを鑑賞した後などに立ち寄ってみてくださいね。
企画展でどっぷりアートの世界に浸るのも、館内スペースで手軽にアート体験をするのも、どちらも可能な国立新美術館。ぜひ一度足を運んでみてください。
Text:上野郁美(エフェクト)
Photo:国立新美術館
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。