下北沢「ほうじ茶と焼き菓子」のほうじ茶カヌレは日本の心を刺激する香ばしさ!
「ほうじ茶と焼き菓子」は、鎌倉市で評判の「ほうじ茶STAND鎌倉」の2号店。基本的にはテイクアウト専門ですが、東京進出の拠点として大きなキッチンを備えており、店内で焼きあげた各種お菓子が店頭に並びます。名物は、浅煎りほうじ茶の風味を巧みに生かして焼きあげるカヌレやパウンドケーキです!
Summary
お茶とお菓子の新たな可能性を広げる「ほうじ茶と焼き菓子」
下北沢駅前から下北沢南口商店街を抜け、路地裏の緩やかな上り坂を進んだ先にある「ほうじ茶と焼き菓子」。店名のとおり、香ばしいほうじ茶を飲みながら焼き菓子をいただく……こともできますが、それ以上に「ほうじ茶そのものの香りをまとった焼き菓子」が評判なのです!
店頭にはクッキー、フィナンシェ、パウンドケーキといった、ほうじ茶が香る定番の焼き菓子がずらり。イートインスペースはありませんが、その分キッチンを広く設け、ここを拠点にした店舗展開を想定しているそう。これまでに「渋谷ヒカリエ」「東急フードショー」「ルミネ新宿」といった大型商業施設でポップアップショップを展開しており、東京進出そうそうに各所で話題を集めています。
1号店「ほうじ茶STAND -鎌倉-」がオープンした2019年当時は、まだ大学生だったという代表の鈴木雄大さん。もともとコーヒー好きで、同じく焙煎されているお茶にも興味が湧いたのが、ほうじ茶の専門店を始めるきっかけだったそう。「手を抜かずに自分たちの味を提供すること」を大切に、鎌倉と下北沢の店舗を行き来しながら活躍を続けています。
一緒に楽しめばダブルで香ばしい!「ほうじ茶ラテ」&「ほうじ茶カヌレ」
お店で使用している基本的な茶葉は、京都の利招園茶舗から仕入れている浅煎りのほうじ茶。一般的なほうじ茶は100℃の熱湯で抽出するのがセオリーですが、浅煎りの場合は90℃以下まで冷ますのがポイントです。2分半から3分かけて抽出すれば、浅煎り特有の上品な甘みや香りが引き立つそう。
浅煎りほうじ茶は自宅でもいれることができますが、「ほうじ茶ラテ」600円が楽しめるのは店舗だけ。抹茶のようにパウダー状にしたほうじ茶を、鈴木さんが丁寧に茶筅で点ててくれました。こちらにIceまたはHotのミルクを注ぎ、きび砂糖で味を整えてできあがり。きび砂糖はミルクの甘みとほうじ茶の渋みをつなぎ、味の一体感を出すのにひと役かっているそうです。ほうじ茶ならではの香ばしさが広がり、やさしい甘さのなかに適度なほろ苦さもある口当たり。コーヒーや抹茶のラテとはまた違った魅力的な味わいでした。
ほうじ茶を使用した焼き菓子のなかでも人気ナンバーワンが「ほうじ茶カヌレ」400円。外はカリッと中はモチモチ、ほうじ茶の香りも力強いです。通常のカヌレはラム酒などを加えて焼くものですが、こちらではあえて洋酒を抜いて、ほうじ茶を際立たせているそう。ホワイトチョコレートを使って濃厚に仕上げており「ほうじ茶ラテ」との相性も抜群でした!
しっとりしていて香ばしい「ほうじ茶パウンドケーキ」や季節のタルトも魅力
季節に合わせて旬のフルーツを使用しているというのが、ほうじ茶のタルト。夏から秋にかけ、しばらくはアメリカンチェリーを具材にした「アメリカンチェリーのほうじ茶タルト〜クランブル乗せ〜」600円を提供する予定だそう。しっかりとほうじ茶が香るタルト生地に合わせているのはアーモンドクリーム。仕上げにもほうじ茶パウダーがたっぷりかけられており、香ばしさとほろ苦さがチェリーの甘酸っぱさとよく合っていました。
アーモンド、カシューナッツ、クルミなど、ナッツ類がぜいたくに使用されているパウンドケーキ。香ばしいほうじ茶が香る生地とも相性ぴったりでした。特に印象的だったのが、しっとりとした食感。本来ほうじ茶パウダーを生地に混ぜ入れるとパサつきやすいそうですが、牛乳、卵、バターなどをクリーム状になるまでミックスすることで、しっとり感を保っているのだとか。
いれたての浅煎りほうじ茶と一緒に楽しむのもいいですし、単品で食べてもしっとりおいしい仕上がり。日本人の味覚になじむほうじ茶入りの焼き菓子は、こちらのお店の人気と共に東京でも盛り上がっていきそうですね。ほうじ茶と焼き菓子の新たな可能性を広げている魅力的な味わいでした。
Text&Photo:柴山たき(effect)
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。