横浜赤レンガ倉庫の2025年クリスマスマーケット「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」11月21日(金)から開催! 本格派クリスマスグルメやイルミを楽しもう!
横浜赤レンガ倉庫イべント広場・赤レンガパークで、2025年11月21日(金)から12月25日(木)にかけて「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます! 16回目を迎える今年のコンセプトは「Time」。日本でも有数のクリスマスマーケットとして、去年は124万人が訪れた冬の人気イベントです。過去最大約12mのモミの木をはじめ、会場内のみどころやグルメをご紹介します。
今年は16回目! 特別な時を過ごすクリスマスマーケット

2010年から続く横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」。
16回目を迎えた今年のコンセプトは「Time(たいむ)」です。
110年を超える歴史と伝統が残る横浜赤レンガ倉庫の“時”と、来場者の“時”がクリスマスマーケットで重なり、新しい“時”を過ごしてほしいという想いが込められているのだそう。

会場の装飾などはクリスマスマーケット発祥の地・ドイツからも取り寄せられ、本格的な世界観を表現しています。
特に注目なのが、クリスマスツリー。本物のモミの木を使用し、今年は過去最大の約12mの高さに!
週替わりのイルミネーションや各種コラボの特別イルミネーションなどの15分ごとに登場する光の演出は必見です。
そのほか、ドイツ製のヒュッテ(木の小屋)やドイツから輸⼊した⼈形オブジェなどがそこかしこで見られ、クリスマス気分をめいいっぱい味わえます。

特別なイベントも。2日間限定で「ポストカー」が来場し、「クリスマスマーケットに訪れた今この瞬間の気持ち」を届ける“時”を大切にしたロマンチックな体験ができます。
会場内に特設された移動型郵便局「ポストカー」エリアで書いた手紙が会場でそのままポストに投函できます。
■日本郵便「ポストカー」
実施日:2025年12月13日(土)、14日(日)
※詳細は、11月上旬~中旬頃、特設サイトで公開予定

また、世界中の子どもたちに夢を届ける“本物のサンタクロース”と写真を撮る体験もできます。
やってくるのはサンタクロースの街・フィンランドのロヴァニエミ市公認のサンタクロース。クリスマスの名所・横浜赤レンガ倉庫での記念撮影で、より一層かけがえのない思い出になるはずです。
■サンタグリーティング
実施日:2025年12月9日(火)
※詳細は、11月上旬~中旬頃、特設サイトで公開予定
会場までの道中も楽しい新エリア「Christmas Gate」

本イベントのみどころのは、なんといっても新エリア!
「Christmas Gate」が会場までの道中も彩ります。横浜・みなとみらい、横浜赤レンガ倉庫、大さん橋・山下公園の結節点で横浜赤レンガ倉庫の玄関口に位置する「新港中央広場」が、イベント開催以来初めてクリスマスマーケットの会場となります。
横浜の街全体をイルミネーションで彩るイベント「ヨルノヨ2025」とコラボし、メイン会場とは異なる趣を感じられる空間を演出します。
クリスマスムードを高めるグルメ&ドリンク
クリスマスマーケットを楽しむうえで忘れてはいけないのがクリスマスグルメ&グッズ。今回もメイン会場では、ホッと温まるドイツの伝統的な料理やドリンク、クリスマスムードを高める雑貨を販売する店舗が続々登場予定です。
ドイツを感じるグリューワインやソーセージ、クリスマス気分を盛り上げるスノードームなどの雑貨が楽しめます。
「NOEL NO TOKI」の「パン器のお肉ギュウギュウ 厚切り牛タンシチュー」は、厚切りの牛タンを低温調理し、軟らかく仕上げたもの。
焼き立て直送の香ばしいパン器の中に1人前約80グラム、ギュウギュウたっぷりと入っています。
「もちもち雪だるまととろとろチーズソーセージグラタン」からは、雪だるまのように並んだ、もちもち食感のお団子が登場。中にはやさしい甘さの餡子入り。
紅白でおめでたい串や、カラフルな餡子こ、チョコレートをまとった見た目もかわいいバリエーションが揃います。
「午後の紅茶」コラボも。“ホワイトクリスマス”をコンセプトに、冬にぴったりの紅茶のおいしさを楽しめる限定ドリンク&フード全9種や、午後の紅茶マグカップを数量限定で販売予定です。
「煙突チュロスと雪だるまのホットチョコレート」は“煙突に見立てたチュロス”と“雪だるまのチョコレート”をダブルトッピングしたドリンク。
「お風呂ココア」は濃厚なココアのコクと、とろける生クリームのやさしい甘さが広がる冬限定の特別なメニューです。どちらも数量限定なので、気になる方はお早めに。
毎年集めたい! デザインが変わる会場限定マグカップ
毎年人気の会場限定マグカップ。今年はどんな柄かな…と心待ちにしている人も多いはず!
今年は定番の「オリジナルマグカップ」に加え、昨年初登場した「プレミアムマグカップ」の2種類が登場しています。
オリジナルマグカップの今年のデザインは、「みなとみらいの夜景を背にした横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降りしきる12月24日の夜」を描いた白、「みなとみらいの港を背にした朝焼けの横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降り積もる12月25日の朝」を描いた赤の2色展開です。
世界的洋食器ブランド『ノリタケ』とコラボした「プレミアムマグカップ」が昨年に続き登場!
「プレミアムラウンジ」や「優先入場チケット」などの特別プランとセットで限定販売されます。
今年のデザインは、横浜赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットの心躍る情景を表現した金・銀、色違いの2色展開。おなじみの巨大クリスマスツリーや、横浜港に浮かぶ船、沢山のプレゼントなど心躍る風景が『ノリタケ』の艶やかな白磁の素地に描かれます。電子レンジ対応で使い勝手もいいのがうれしい!
物販からもおすすめをいくつかご紹介します。
「VICTORIASHOP」の「クリスマスキャンドル」は、非常に繊細で細かいところまで正確に再現したミニキャンドルです。飾るだけでもより一層クリスマス感を味わうことができそう。
こちらは幸せを運ぶデンマークの妖精"ニッセ”をモチーフにした木製人形「ノルディカニッセ」。
「NORDIKA nisse Official Shop」は今年、日本到来20周年を迎えました。この節目を記念し"喜びを分かち合う”をテーマに、感謝を込めた新シリーズが登場するそう!
人気のプレミアムラウンジでまったりor近隣イベントで充実したクリスマスに

個室スペースを貸し切り利⽤できる「プレミアムラウンジ」が、クリスマスツリーと港が望めるエリアに5棟限定で今年も登場! 人ごみを避けたい人は必見です。

今年のイベントコンセプト「Time」にちなんで、内装は「時を巡るクリスマス」をコンセプトに設定。西洋美術のゴシック期・ルネサンス期・バロック期をイメージしているそう。
クリスマスツリーと横浜港を臨める特等席で、ラウンジ限定のスペシャルメニューを味わいながら優雅なひと時を過ごせます。
■プレミアムラウンジ 概要
予約対象日:
①2025年11月22日(土)~2025年12月5日(金)/11時~20時30分
②2025年12月6日(土)~2025年12月25日(木)/11~22時
※事前予約制(90分制、2人分の食事付き)
※12月6日(土)以降は各日最終回のみ60分制、部屋予約のみでお食事の提供はなし
価格:1万5000~4万円
※優先入場チケット付き ※ご予約1件につきプレミアムマグカップ金・銀各1個付き
※価格は時期や時間帯により異なります ※お部屋はお選びいただけません
予約開始日:2025年11月7日(金)12時~
※特設サイト内のリンクページから予約可能

また本イベントと同期間に、クリスマスイベント「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025(ぼーるぱーくくりすますこはまかんない)」が開催されます!
こちらは横浜公園および周辺エリアで、イルミネーションやアクティビティを楽しめるイベント。「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」と連携していて、SNS投稿企画や双方の会場でしか手に入らない限定グッズが出るそう!

そして昨年に続き、ラグジュアリーホテルとコラボしたオリジナル宿泊プランも登場。
各ホテルの宿泊に①優先入場チケット②プレミアムマグカップが2人分セットになったプランになっていますよ。詳しくは、各施設の予約サイトをチェックしてみて。
【対象ホテル】
・インターコンチネンタル横浜Pier 8
・ウェスティンホテル横浜
・ヒルトン横浜
・ホテルニューグランド
・横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート(会員制)
・横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
・ローズホテル横浜
チケットの種類・金額は? 予約は必要?

チケットは通常入場・優先入場・プレミアムラウンジの3種類です。
通常入場:500~1000円
優先入場:1500~2000円
プレミアムラウンジ:1万5000~4万円
待ち時間を短縮して入場することができる優先入場チケットにはプレミアムマグカップ付きのプランも(4500~5000円)。チケットの購入方法は決済手段により異なります。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは日本にいながら本場ドイツさながらのクリスマスが楽しめます。「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」で、大切な人と特別なクリスマスを味わってみてはいかがでしょうか。
◾️Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫(くりすます まーけっと いん よこはまあかれんがそうこ)
会場:横浜⾚レンガ倉庫イベント広場、⾚レンガパーク
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
TEL:045-227-2002(横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション※11~20時)
期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
時間:11月21日(金)17~21時(20時30分LO)、11月22日(土)~12月5日(金)11~21時(20時30分LO)、 12月6日(土)~12月25日(木)11~22時(21時30分LO)
料金:通常入場チケット500円~、優先入場チケット1500円~ほか
※イルミネーションガーデンは⼊場無料
※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
※12⽉5⽇(⾦)までは中学⽣以下無料
※飲食・物販代は別途
text:中川葉月、のじょ
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




