「なら歴史芸術文化村」を徹底紹介! 貴重な文化財の修復工房から道の駅のおみやげまで
2022年3月にオープンした複合施設「なら歴史芸術文化村」。日本初となる4分野の文化財の修復工房を見学できるほか、おみやげショップやレストランなどを併設し、ホテルが隣接。道の駅にも登録されています。新たな観光拠点として要注目のスポットなので、ぜひチェックしてみて!
Summary
「なら歴史芸術文化村」ってどんなところ?
2022年3月、天理市にオープンしたなら歴史芸術文化村。歴史や芸術、食と農など奈良県の文化に触れられる複合施設です。建物は、4棟で構成されています。なかでも注目すべきが、文化財の修復工房や展示室がある「文化財修復・展示棟」。工芸品や農産物を販売するショップ、レストランを備える「交流にぎわい棟」も楽しみです。ほかに国内外のアーティストの制作風景などが見られる「芸術文化体験棟」、県内の観光情報の発信を行う「情報発信棟」があります。
歴史と自然に恵まれたロケーションもこの施設の魅力。歴史に残る日本最古の道といわれ、ハイキングコースとして人気の山の辺の道が近くを通っており、周辺には古社寺や古墳が多数。施設内にも奈良盆地を望める展望デッキや散策道が整備されています。
仏像等彫刻など4分野の修復工房を公開!「文化財修復・展示棟」
文化財修復・展示棟では、仏像等彫刻をはじめ、絵画・書跡等、歴史的建造物、考古遺物の4分野の修復工房を公開しています。専門の修理技術者が作業する様子をガラス越しに見学でき(土・日曜、祝日は修理技術者は不在)、パネルと映像で修理工程などを知ることができます。また地下1階の企画展示室では年に数回、文化財を紹介する企画展が開催されます。
仏像等彫刻修復工房では、仏像を中心とした木造彫刻の修理が行われています。担当しているのは国宝の修理も任されている公益財団法人美術院。仏像修理のプロ中のプロです。
仏像に限らず、日本の文化財の多くは木材や紙、絹などで作られているため傷みやすく、修理を重ねて現在まで受け継がれてきました。今目の前で行われているのは、文化財を次世代につなぐための、まさに大切な仕事なんですね。
こちらに訪れたらぜひ参加したいのが、学芸員が案内してくれる修復工房見学ツアー。詳しい解説で文化財への理解を深められ、疑問があれば質問することも可能。仏像等彫刻、絵画・書跡等の工房では、一般の見学スペースより間近で工房を見ることもできます。
ツアーは休館日を除く毎日14時30分から約40分間。無料ですが、参加するには、文化財修復・展示棟の1階受付で当日13時から配布される整理券が必要です(先着約10名まで)。
考古遺物、歴史的建造物の修復工房では、土・日曜にさまざまなワークショップを開催しています。古墳時代のアクセサリーである勾玉を作ったり、伝統的な大工道具を使ったりとさまざまな体験ができます。イベント内容は随時変わりますので、詳しくは公式Webサイトをチェックしてみてください。
奈良県産の食品や伝統工芸品を販売する「交流にぎわい棟」
伝統工芸品ショップや農産物直売所があり、奈良県産のさまざまな商品が販売されています。農産物直売所にはとれたて野菜などの農産物のほか、地元メーカーの食品や地酒なども揃っていて、おみやげ選びに最適。また大和野菜やヤマトポークなど地元食材を使った料理を楽しめるレストランもあります。
伝統工芸品ショップには、かわいい奈良絵が施された赤膚焼(あかはだやき)、奈良人形ともよばれる一刀彫、墨、筆などがずらり。奈良特産の吸水性に優れた蚊帳生地のふきんやスカーフなども揃っています。さらに特筆されるのは、木工製品が充実していること。吉野杉や吉野檜などをもとに、県下各地の工房が制作したさまざまな木工製品が集まっています。
農産物のほかにも幅広い商品が販売されています。なかでも人気なのは、奈良県産のユズを使用したまろやかな味わいの天理市の「すぎ乃のぽんつゆ」590円~、天理といえばの「天理スタミナラーメン」1080円など。
奈良の地酒も人気商品の一つ。奈良は清酒発祥の地ともいわれ、多くの酒蔵が銘酒を醸していますが、こちらでは天理市の増田酒造の「都姫」1000円~が特に売れ筋だそう。
アーティストとの交流もできる「芸術文化体験棟」
芸術文化体験棟では、アーティストが作品の公開制作を行うほか、ワークショップやトークイベントなどを開催。また、272席を備えたホールもあり、コンサートや演劇なども開催されます。3階にある交流ラウンジは飲食可なので、休憩に利用してもOK。交流ラウンジからテラスに出ると、大きな池が視界に広がり、豊かな自然を感じることができます。
ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道」が隣接
世界的ホテルチェーン・マリオット系列の宿泊特化型ホテル。道の駅に近接するホテルとして各地に展開しており、木の温もりを感じられるシンプルなインテリアと、ゆったりくつろげる空間が特徴です。山の辺の道の散策拠点にぴったりで、滞在して、なら歴史芸術文化村のさまざまなイベントに参加するのもいいですね。客室は全99室、ツインとキングの2タイプがあります。
■フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道
(ふぇあふぃーるど・ばい・まりおっと・ならてんりやまのべのみち)
住所:奈良県天理市杣之内町438-7
電話:06-6743-4750(9~18時、日曜・祝日・年末年始休)
時間:イン15時、アウト11時
料金:1泊室料1万4520円~
駐車場:40台
URL:https://www.marriott.co.jp/osaft
デマンドシャトルで天理駅から直行アクセス!
なら歴史芸術文化村へのアクセスは、近鉄・JR天理駅から直行できる「直行デマンドシャトル」が便利。スマホアプリか電話で当日予約することで、1人(1乗車)300円で送迎してくれます(詳しくはホームページ参照)。運行時間は9~17時(月曜は運休※祝日の場合は翌平日が運休)。7~9時、17~20時の間は毎日運行している直行バス(予約不要。片道260円)を利用できます。
URL:https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/
Text:トヨダヒロミ、パーソナル企画
Photo:三上富之
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。