• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 沖縄県
  • 【沖縄県】ステッカーが目印!「沖縄県感染防止対策認証店(認証店)」で安全・安心にうちなーグルメを堪能しよう
【沖縄県】ステッカーが目印!「沖縄県感染防止対策認証店(認証店)」で安全・安心にうちなーグルメを堪能しよう

【沖縄県】ステッカーが目印!「沖縄県感染防止対策認証店(認証店)」で安全・安心にうちなーグルメを堪能しよう

沖縄県 食・グルメ おでかけ るるぶ&more.編集部
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

沖縄県では、安心して沖縄への旅行を楽しんでもらえるよう、さまざまなコロナ対策を行っています。なかでも、沖縄ならではの”おいしいグルメを安全・安心に食べてほしい“という想いから、県ではコロナ対策を実施している飲食店を「認証店」と定め、認証ステッカーを付与。この記事では、「認証店」の調べ方や利用方法、そしてぜひ食べたい沖縄グルメをたっぷりとご紹介します。

Summary

沖縄の食を安心して楽しめる!「沖縄県感染防止対策認証制度」はどんな制度?

沖縄県では、コロナ禍において県民や旅行者が安全に安心して沖縄を楽しめるように、「安全・安心の島沖縄」という指針のもと、さまざまな取組みが行われています。その取組みのなかで、各飲食店が行っているコロナ対策を県が認証する「沖縄県感染防止対策認証制度」を実施。
この制度は飲食店等における感染防止対策の強化を図ることを目的に、調査員が現地調査を⾏い、県が定める「感染防止対策に係る基準」に則り作成されたチェックリストの全項目をクリアした店舗に対し、認証ステッカーを付与するというもの。認証された飲食業の店舗は9,000店舗以上にものぼり、公式サイトではエリアやジャンルなどから「認証店」を検索することができます!

\次の旅行は…♪安心・安全に楽しめる沖縄グルメ旅で決まり! /


「認証店」はここからcheck!認証店の目印と公式サイトの使い方

「認証店」は、この琉球国王の王冠がモチーフとなっているステッカーを目印に探しましょう!沖縄県の定めた厳しいチェックをクリアし、認証された安全・安心な飲食店にしか配られないステッカーです。

「認証店」は「沖縄県感染防止対策認証制度 公式サイト(下記バナー)」より簡単に調べることができます。掲載店舗は随時更新中。公式サイト上で、エリア・市町村・ジャンル等を選択すると、条件に合ったお店を提案してくれます。事前に旅行の計画をする際にはもちろん、旅行中でも、要件に合ったお店を現在地から探し出せるので、とっても便利。沖縄を訪れるなら、ぜひブックマークを忘れずに!

\「認証店」を調べられるサイトはこちら! /


『るるぶ沖縄′24』編集部直伝!人気うちなーグルメ3選

沖縄には県内発祥のグルメから南国感満載のスイーツまで、今すぐにでも食べにいきたくなっちゃうグルメがたくさん!数あるなかから『るるぶ沖縄′24』編集部がぜひ食べてほしい!うちなーんちゅ(沖縄の人)熱愛のうちなーグルメを3つご紹介します。

うちなーんちゅのソウルフード「沖縄そば」

沖縄料理のなかでも県民食として愛される「沖縄そば」。豚骨とかつおの削り節をベースに作られただし汁に、そば粉をいっさい使用せず小麦粉で作られた麺、豚の三枚肉・かまぼこ・ビラガラ(島ネギ)・紅ショウガのトッピングが沖縄そばの基本形ですが、地域や家庭によって百種百様のアレンジ幅があるのも大きな特徴です。

昔ながらの製法にこだわった老舗店から随所に創意工夫がちりばめられた進化系まで、沖縄県内には多くの沖縄そばのお店が点在しているので、食べ比べしてみるのもおもしろいかもしれませんね。

沖縄生まれ沖縄育ち!沖縄を代表するB級グルメ「タコライス」

メキシコ料理の代表格のひとつであるタコスの具材をご飯の上に盛っているから「タコ(ス)」と「ライス」を合わせて「タコライス」。
金武町の名店「キングタコス」の創業者によって考案されたこのメニューは、もともとは多数来店する米軍基地関係者にタコスを提供していたものの、もっとおなかいっぱいに食べてほしいという想いから誕生したものともいわれています。

タコライスの個性を際立たせる決め手は言わずもがな、タコミートとその他のトッピングです。スパイスの調合具合や製法で七変化を起こすタコミート、そしてレタスやトマトなどの野菜やチーズなどトッピング類の組み合わせ方によって、その味は変幻自在!
熱々のご飯にタコミートがかかったスタンダードなタコライスを注文するもよし、たまごがのっていたり、ライスに雑穀米が使用されているような変わり種を選ぶのもよし、はたまたサルサソースで味変するもよし。沖縄のB級グルメとまで言わしめるようになったタコライス。あなた好みの組み合わせの「myタコライス」を堪能するのもオススメです。

南国感たっぷり!青空の下で食べたい「トロピカルスイーツ」

燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びてみずみずしく育った沖縄のフルーツや食材を使用した「トロピカルスイーツ」もお忘れなく。パイナップルやマンゴーのような南国ならではのメジャーなフルーツをはじめ、フルーツ王国でもある沖縄は、一年を通してさまざまな種類のフルーツに出合うことができます。

甘酸っぱいパッションフルーツやグァバといったビタミンたっぷりなフルーツや、森のアイスクリームともよばれ、糖度が高くクリーミーなアテモヤなど、普段あまりお目にかかれないフルーツはぜひ食しておきたいもの。また、切り口がかわいらしい星形のスターフルーツは被写体に最適!味はもちろんのこと、カラフルでフォトジェニックな沖縄のトロピカルフルーツは、舌と目の両方で楽しむことができます。アテモヤやタンカンは1~3月ごろ、パッションフルーツは3~6月ごろ、パイナップルやマンゴーのシーズンは6~9月ごろとそれぞれ旬があるので、お目当てのフルーツを楽しみたいなら時期を狙って訪れてみましょう。

また、スイーツのなかでも、熱い沖縄の気候にぴったりな「かき氷」と、甘く煮詰めた金時豆とかき氷をあわせた沖縄の定番おやつ「ぜんざい」は特に人気のメニュー。どちらも県内には専門店も多く、季節問わず一年中食べられるので、訪れたらぜひ味わってみてくださいね。

\ ステッカーが目印の「認証店」で!安心して沖縄グルメを楽しもう♪  /


コロナ禍でも楽しめる!沖縄のグルメ旅へ

沖縄県ではご紹介した「認証店」をはじめ、県外からの旅行者が安心して訪れられるようなコロナ対策が充実しています。そろそろ旅行へ行きたいなぁ…と思う方、のんびりと非日常空間で美味しい南国フードやフルーツを堪能したい方、ぜひ次の旅行の予定を立てるなら沖縄グルメ旅はいかがでしょうか?

\ 「安全・安心」ウサガミソーレー!(めしあがれ!) /


Text:伊藤智子
Photo:沖縄県、PIXTA

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

Sponsored:沖縄県・JTB沖縄

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください