おかげ横丁

お伊勢まいりで立ち寄りたい「おかげ横丁」のおすすめグルメ6選!|三重

三重県 ご当地グルメ 食・グルメ るるぶ&more.編集部
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

伊勢神宮内宮の門前町の中ほどにある「おかげ横丁」は、さまざまな店が軒を連ねる伊勢の必訪スポットです。今回はそのなかでも、おすすめグルメをピックアップ!伊勢名物はもちろん、三重県産食材を使ったメニューや、テイクアウトグルメといった、伊勢に来たなら食べたい一品をご紹介します。駐車場など、気になる情報もチェックしましょう。

Summary

「おかげ横丁」ってこんなところ!アクセス&駐車場情報も

おかげ横丁

一生に一度は訪れたい、日本の聖地・伊勢神宮。「おかげ横丁」は、伊勢神宮内宮の宇治橋から延びる約800mの参道「おはらい町」の中央部に位置します。グルメやみやげなど、約50もの名店が集まり、お伊勢まいりの立ち寄りにぴったり。江戸~明治期の建物を移築・再現した、風情あふれる町並みも魅力の一つです。お店の特徴を個性豊かに表現した商店猫を店先で見られたり、巨大な招き猫があったりと、フォトスポットも満載。

おかげ横丁

気になるアクセスは、公共交通機関を利用する場合、JR・近鉄伊勢市駅から、三重交通バスまたはCANバスで15~20分。車で訪れる場合は、伊勢自動車道伊勢西ICから約5分で駐車場に到着します。駐車場は周辺にたくさんありますが、伊勢神宮内宮に近い内宮A駐車場、「おはらい町」の北側にある内宮B駐車場を利用するのがおすすめです。内宮A駐車場は混みやすいので、満車の場合は内宮B駐車場を利用しましょう。

「すし久」でカツオを使ったてこね寿司をいただきます!

すし久
「てこね寿し 梅」1380円

今回は、「おかげ横丁」で楽しめる多彩なグルメをピックアップ。まずご紹介するのは、伊勢志摩の郷土料理であるてこね寿司。てこね寿司とは、醤油ベースのタレに漬け込んだ切り身を酢飯と合わせたもので、使用する切り身はカツオが一般的。「すし久」では、三重県のブランド米・御絲(みいと)産コシヒカリを使った酢飯の上に、カツオをたっぷり乗せたてこね寿司がいただけます。

すし久

そのほか、麦とろろなど、伊勢路の代表的な田舎料理も揃うので、伊勢志摩の郷土料理をとことん満喫したい方におすすめです。テーブル席のほか、清流五十鈴川が望める2階座敷席などがあり、伊勢らしい雰囲気が楽しめます。

■すし久(すしきゅう)
住所:三重県伊勢市宇治中之切町20
TEL:0596-27-0229
営業時間:11~17時(16時30分LO)※季節により異なる
定休日:無休

「ふくすけ」で極太麺と濃褐色のタレが特徴の伊勢うどんをどうぞ

ふくすけ
「伊勢うどん」560円

やわらかな食感の極太麺にたまり醤油がベースのタレを絡めて食べる伊勢うどんは、伊勢の王道グルメの一つ。「ふくすけ」の伊勢うどんは、たまり醤油とカツオベースのだしをかけ合わせた自家製のタレが自慢です。

ふくすけ

店の外には縁台が並べられ、青空の下、旅人気分で伊勢うどんを味わえます。やわらかくもちもちとした食感のやさしい麺で、旅の疲れを癒やしてください。

■ふくすけ
住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8807
営業時間:10~17時(16時30分LO)※季節により異なる
定休日:無休

「おかげ横丁もくとん」で三重県産豚肉のとんかつに舌鼓♪

おかげ横丁もくとん
「厚切り上ロースとんかつ膳」2320円

「おかげ横丁」には、伊勢志摩名物以外にも幅広いジャンルのメニューがたくさんあります。「おかげ横丁もくとん」は、伊賀市で農畜産物の生産から加工、販売までを一貫して行う「伊賀の里モクモク手づくりファーム」の直営店で、三重県産の豚肉を多彩なメニューで楽しむことができます。

おかげ横丁もくとん
「豚かば丼(バラ)」1000円

ジューシーな豚肉とサクサクの衣がたまらないとんかつや、炭火で香ばしく焼き上げた豚バラ肉を敷き詰めた「豚かば丼」など、農園直営店ならではの味を堪能しましょう。

■おかげ横丁もくとん(おかげよこちょうもくとん)
住所:三重県伊勢市宇治中之切町47
TEL:0596-24-0910
営業時間:11~17時(16時30分LO)※季節により異なる
定休日:無休

インパクト大のラーメンが味わえる「横丁そば 小西湖」

横丁そば 小西湖
「焼豚満開横丁そば」1500円

がっつりお腹を満たしたいなら、「横丁そば 小西湖」へ。生ハム風の特製焼豚を満開の花のように並べた「焼豚満開横丁そば」は、大満足の一杯です。3日間かけて炊き上げた、幻の特産松阪牛の牛骨と和風だしを合わせたスープは、見た目よりもあっさりと食べられます。

横丁そば 小西湖

店舗は、世古とよばれる狭い路地を奥へ進んだところにあります。レトロな店内には、テーブル席のほかカウンター席もあるので、友達同士や家族はもちろん、お一人様でも立ち寄りやすくなっています。

■横丁そば 小西湖(よこちょうそば しょうせいこ)
住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8837
営業時間:10~17時(季節により異なる)
定休日:無休

「若松屋」で九種類の具材がぎっしり入ったひりょうずをパクリ♪

若松屋
「伊勢ひりょうず」400円

「おかげ横丁」には、テイクアウトもOKなちょい食べグルメも充実しています。明治38年(1905)創業の「若松屋」では、素朴ながら味わい深い伊勢ひりょうずをいただきましょう。ひりょうずとはがんもどきのことで、魚のすり身と豆腐をベースに、ひじきや枝豆、うずらの卵など9種類の具材が入っており、食べごたえ抜群です。

若松屋

店頭では、伊勢ひりょうずをはじめとしたこだわりのかまぼこや練り物を販売しています。店内にはテーブル席もあるので、こだわりの味をしっかり堪能できますよ。

■若松屋(わかまつや)
住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8833
営業時間:9時30分~17時(季節により異なる)
定休日:無休

フレッシュな果物を堪能できる「フルーツラボ」

フルーツラボ
「クラッシュゼリーフルーツ」430円

「若松屋」のすぐそばにある「フルーツラボ」は、季節の果物を使ったフレッシュジュースが人気の店です。たくさんのグルメを食べたあとは、さわやかなクラッシュゼリーフルーツでリフレッシュを。オレンジ、リンゴなど5種類のフルーツと、ハチミツレモン味のゼリーをかき混ぜて食べましょう。

■フルーツラボ(ふるーつらぼ)
住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL:0596-23-8830
営業時間:10~17時(季節により異なる)
定休日:無休

「おかげ横丁」入口にある巨大招き猫はフォトスポットとして人気
「おかげ横丁」にある巨大招き猫はフォトスポットとして人気※招き猫が設置される場所は変更の場合あり

伊勢志摩名物のてこね寿司や伊勢うどんはもちろん、ボリューム満点のメニューなど幅広いグルメが揃う「おかげ横丁」。お伊勢まいりの前後に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

Text:杞山穂花(Clay)
Photo:直江泰治

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。 事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。 内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください