
チェコの海外渡航情報! PCR検査は? ビザは必要?チェコ旅行の際に知っておきたいことまとめ(2023年5月25日更新)
再び盛り上がりはじめた海外旅行。渡航の前に用意しておくことやもの、最新情報をこの記事で確認してから出かけましょう!
Summary
出発前に知っておきたいことをまとめて発信! コロナ後のチェコの状況をQ&A式でしっかり確認して渡航前のモヤモヤを解決しよう。
Q.ワクチンを打っていないけど渡航できる?
A.できる
ワクチンを打っていなくても、チェコ入国後に陰性証明書の提出義務や隔離はありません。
Q.観光目的でも査証(ビザ)は必要?
A.最新情報の確認が必要
滞在日数の合計が直近180日のうち合計90日以内であれば、ビザは不要。2023年11月から事前渡航情報認証制度「ETIAS(エティアス)」の運用を開始予定なので注意が必要です。
Q.マスクは必要?
A.必要なし
医療施設を含め、義務化されている場所はありません。
Q.陽性になったら?
A.陽性でも隔離は不要
陽性であっても隔離は不要です。PCR検査はクリニックやラボなどで行っています。
時差
日本との時差は8時間。現地の正午は日本では同日の20時。3月最終日曜〜10月最終土曜はサマータイムとなり、時差は7時間になります。
通貨
通貨単位はコルナ(Kč)。
Kč1=約6.28円(2023年5月25日現在)
補助通貨はありません。紙幣、硬貨ともに6種類です。
言語
公用語はチェコ語。ホテルやレストランでは英語が通じます。ドイツやオーストリア国境付近ではドイツ語を話す人も多いです。
チップ
観光客の増加に伴い一般化しています。ベッドメイキングやポーターには€1、レストランやタクシーでは総額の10%ほどが相場になっています。
両替
日本円から現地通貨へ両替可能です。両替所は空港や主要駅、ホテル、街なかなど。多言語対応型のATMが数多く設置されていて、CirrusやPLUSマークが付いた国際キャッシュカードやデビットカードなら現地通貨でも引き出せます。
チェコ国内通話
市内通話の場合、市外局番は不要です。チェコでは携帯電話の普及で公衆電話の設置数は激減しています。
国際電話
日本からチェコへ
010(国際電話識別番号)→420(チェコの国番号)→相手先の電話番号(最初の0を省く)
マイライン(2024年1月終了予定)に登録していない場合は、電話会社の識別番号(NTTコミュニケーションズ...0033、ソフトバンク...0061など)を最初につける
チェコから日本へ
00(国際電話アクセス番号※)→81(日本の国番号)→相手先の電話番号
※携帯電話へかける場合も、「080または090」の最初の「0」はとる
Wi-Fi事情
ホテルではWi-Fiの接続サービスがあり、ほとんどが無料で利用できます。チェクイン時にWi-FiのIDとパスワードを確認しましょう。街なかのカフェやファストフード店も無料で使えるところが多いです。接続IDとパスワードが必要な場合はスタッフに確認を。