
「星野リゾート トマム」に「ポテサラジェラートショップ」が期間限定オープン!
「星野リゾート トマム」では、2025年9月1日(月)~10月31日(金)の期間に、まるで本物のジェラートのような見た目のポテサラジェラートを販売する 「ポテサラジェラートショップ」をオープン。おいしいポテサラを食べにおでかけしてみませんか?
人気のポテサラジェラートが2025年も登場
「ポテサラジェラート」とは、まるでジェラートのような見た目、食べると実はポテトサラダという、「星野リゾート トマム」で秋に味わえる人気メニュー。2025年は9月1日(月)~10月31日(金)に提供されます。
みなさんご存知の通り、北海道はジャガイモの生産地として有名。糖度の⾼いものや、鮮やかな紫⾊やピンク⾊をしているものなど品種も豊富です。そんな北海道産のジャガイモの品種ごとに異なる味、見た目を存分に楽しめるのが「ポテサラジェラート」なんです。
2019年から提供されている「ポテサラジェラート」ですが、2025年はジャガイモの個性や味わいをより楽しめる食体験となるよう、「ポテサラジェラートショップ」としてオープンすることに♪
カラフルなジャガイモやポテサラに彩られたイートインスペースも
「ポテサラジェラートショップ」の店内は、ジェラートをモチーフにしたライトやオブジェ、ジャガイモのクッションなどで装飾。ポップで愛らしい空間が広がっています。
色とりどりのポテサラジェラートが並ぶショーケースがあり、ワクワクしながらメニューを選ぶ時間も楽しみの一つ。ジャガイモやポテサラジェラートに満ちあふれた空間で、味覚でも視覚でも楽しめます。
全部で8種類!あなたの好みはどのポテサラジェラート?
「ポテサラジェラート」のベースとなるジャガイモは「男爵いも」、「インカのめざめ」、「キタアカリ」、「メークイン」、「シャドークイーン」、「ノーザンルビー」の6種類。同じ“ジャガイモ”といっても風味や食感、色がまったく異なります。
ポテサラジェラートショップでは品種ごとの特徴を生かして、それぞれに合うトッピングを用意しています。例えば、ほくほくとした食感や自然の甘みをもつ「男爵いも」には、サケやイクラを。甘みの強い「インカのめざめ」には、あずきを組み合わせてスイーツのような味わいに。ごはん系からスイーツ系、王道から予想外な味まで、食べ比べるのもおすすめです。紫色の「シャドークイーン」やピンク色の「ノーザンルビー」は、カラフルな色味も楽しめますよ。
気になるメニューはこちら!<全8種>
・男爵いも×サーモン×いくら
・インカのめざめ×あずき×いちご
・インカのめざめ×栗×黒ゴマ
・キタアカリ×かにみそ
・メークイン×塩昆布×とろろ昆布
・メークイン×ジェノベーゼ×生ハム
・シャドークイーン×クリームチーズ
・ノーザンルビー×十勝マッシュ
ポテサラジェラートショップは「トマム ザ・タワー by 星野リゾート」内ラウンジ 「Lounge yukkuyukku」にあります。入場無料で、ビジターも気軽に利用できます。ぜひ北海道のおいしいジャガイモを味わいに行ってみてくださいね!
■星野リゾート トマム「ポテサラジェラートフェス」
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
TEL:0167-58-1111(星野リゾート トマム)
時間:10~15時
料金:「ポテサラジェラート」各500円
アクセス:新千歳空港から電車で約1時間30分(乗り換えあり。トマム駅から無料送迎バスあり。予約不要)
対象:宿泊者、ビジター
●仕入れ状況により料理内容や食材が一部変更になる場合があります。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。