【銚子~九十九里】千葉の海岸線を走る!爽快シーサイドドライブ

【銚子~九十九里】千葉の海岸線を走る!爽快シーサイドドライブ

千葉県 ドライブ 海岸 絶景 るるぶ情報版(国内)編集部 モデルコース
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

銚子から九十九里へ向かう海岸線には、犬吠埼灯台や屛風ヶ浦など、数々の絶景スポットが続きます。そんな風光明媚な土地や、周辺の人気スポット、みやげ処などを巡る大満足プランをご紹介。海を眺めながら爽快なドライブを楽しみましょう!

Summary

START
銚子連絡道路 横芝光ICから出発!


車

約1時間25分
⇓ 

銚子ポートタワー/弧を描く太平洋の水平線を眺めよう

銚子漁港のすぐ目の前に立つ
銚子漁港のすぐ目の前に立つ

銚子ポートタワーは高さ57.7mのツインタワー。4階に展望室、3階に眺めのいいエレベーターホールがあり、360度のパノラマが楽しめます。1階ではみやげ物の販売もあるので、こちらで旅のおみやげを探すのもおすすめです。

展望室からは、犬吠埼や利根川に架かる銚子大橋なども見渡せます。


車

徒歩すぐ
⇓ 

ウォッセ21/銚子の海の幸や名物みやげが集結

海産物のほか、県指定無形文化財の銚子ちぢみを扱う店も並ぶ
海産物のほか、県指定無形文化財の銚子ちぢみを扱う店も並ぶ

銚子港で水揚げされた海の幸が並ぶ、水産物の直売センター。鮮魚のほか、干物や練り物などの名産品を扱う11店舗が集結しています。2階には魚料理を提供するレストランも併設しており、食事も楽しめます。

銚子ポートタワーと連絡歩道橋でつながっているので、景色を眺めた後に訪れるのもおすすめです。


車

約10分
⇓ 

犬吠埼灯台/関東最東端に立つ銚子のシンボル

明治7年(1874)、イギリス人技師ブラントンの設計で造られた、高さ32mの灯台。99段の階段を上がった先の展望スペースから、太平洋の絶景が見渡せます。前には灯台を模した白いポストも。

君ヶ浜しおさい公園の駐車場は、海と灯台が眺められる遊歩道も
灯台は2020年に国の重要文化財に指定された

君ヶ浜しおさい公園の駐車場は遊歩道もあり、海と灯台が眺められるおすすめスポット。



徒歩すぐ
⇓ 

犬吠テラステラス/犬吠埼にある地域情報発信施設

犬吠埼灯台の近くにある
犬吠埼灯台の近くにある

1階には野菜マルシェやベーカリー、カフェなど、2階には銚子を中心に千葉県内の名産品を集めたショップや展望テラスなどがあり、ドライブ途中の休憩にぴったりのスポット。1階のカフェではパスタや焙煎コーヒーなどを提供しています。

2階の展望テラスからは海を一望。ハンモックベンチも設置されており、のびのび過ごすことができます。

■犬吠テラステラス(いぬぼうてらすてらす)
住所:千葉県銚子市犬吠埼9575-2
TEL:0120-25-1240
営業時間:10~18時(冬期は~17時)
定休日:無休(一部店舗により異なる)
駐車場:94台


車

約10分
⇓ 

屏風ケ浦/荒削りな岸壁がそそり立つ

雄大なスケールの岸壁は、波の浸食によって形成されたもの
雄大なスケールの岸壁は、波の浸食によって形成されたもの

約10㎞にわたり、海抜20~60mの断崖絶壁が続く景勝地。イギリスとフランスの間にあるドーバー海峡の白い壁に似ていることから「東洋のドーバー」ともよばれることも。

空が真っ赤に染まる夕暮れ時には、幻想的な景色が広がります。

■屏風ケ浦(びょうぶがうら)
住所:千葉県銚子市潮見町
TEL:0479-24-8707(銚子市観光商工課)
料金・営業時間・定休日:散策自由
駐車場:銚子マリーナ海水浴場駐車場利用100台


車

約1時間30 分
⇓ 

海の駅九十九里/九十九里みやげとグルメが揃う

イワシ漁の歴史や文化について展示するいわし資料館も併設
イワシ漁の歴史や文化について展示するいわし資料館も併設

片貝漁港前にある複合施設。鮮魚や水産加工品が並ぶ直売所のほか、新鮮な魚介類を使った和食やイタリアンが楽しめるフードコートが人気です。

葉武里定食1650円
「葉武里定食」1650円

地魚の刺身と天ぷらが味わえる、ボリューム満点の定食も提供しています。

■海の駅九十九里(うみのえきくじゅうくり)
住所:千葉県九十九里町小関2347-98
TEL:0475-76‐1734
営業時間:1階は9~18時(11~2月は~17時)、2階は10~16時LO(11~2月は~15時30分LO)
定休日:無休
駐車場:142台


車

約50 分
⇓ 

太東埼灯台/太平洋を一望する断崖に立つ白亜の灯台

見学は外観のみ可。南房総 国定公園にも指定されている
見学は外観のみ可。南房総国定公園にも指定されている

九十九里浜の最南端に立つ高さ15.9mの灯台で、太平洋の起伏に富んだ海岸線が望めます。絶好の初日の出スポットとしても有名です。

近くにはベンチもあり、ドライブのひと休みにぴったりのスポット。


車

約45分
⇓ 

GOAL
圏央道 市原鶴舞IC


千葉のおでかけ情報は『るるぶ』をチェック★
\最新版『るるぶ千葉 房総  '24』発売中!/

るるぶ千葉房総24

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は『るるぶ千葉 房総 '24』に掲載した記事をもとに作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

Model Course

【千葉】銚子から九十九里を走る1DAYシーサイドドライブ

銚子ポートタワー

すぐ

ウォッセ21

約10分

犬吠埼灯台

すぐ

犬吠埼テラステラス

約10分

屏風ケ浦

約1時間30分

海の駅九十九里

約50分

太東埼灯台

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください