今年のモンブランはパフェで堪能!王道から変わり種まで個性豊かなモンブランパフェ3選
日に日に秋の足音が近づいてきた今日この頃。モンブランがおいしい季節がやってきました。ケーキもいいけれど、今年はパフェでモンブランを楽しんでみませんか?今回は、SNSで美しくておいしいパフェを紹介しているmeguboooさん(@megubooo)に、東京都内で食べられる王道からちょっと変わった食材を使ったモンブランパフェまでを厳選してもらいました。
まさかの食材にびっくり!個性的なパフェが人気/雨虹


モンブランクリームのこっくりとした味わいに、甘くなりすぎないように塩気のある無花果のアイスが合わさっています。あられをまぶして香ばしいアクセントを加えているのもポイントです。
今年の「雨虹」のモンブランパフェはコレ!
渋皮煮と甘露煮にした国産和栗の最高峰「丹波栗」とイタリア栗を、松ぼっくりに見立ててパフェのトップに飾っています。赤く染まった楓と、黄色が美しい紅葉の形をしたフィアンティーヌも添え、山の紅葉を見た旅路に思いをはせることができるようなデザインに仕上がっています。
■雨虹(あめにじ)
住所:東京都台東区今戸2-12-6 2F
TEL:070-3298-1225
営業時間:10〜18時(17時LO)
定休日:月〜木曜
イタリアンレストランが手がける美しいトッピングが魅力/ai's


ビスキュイの上にも使われている四万十栗のモンブランクリームで包まれた和三盆ジェラートも、奥ゆかしくやさしい甘さで、日本の食材のおいしさを感じられるパフェに仕上がっています。
今年の「ai's」のモンブランパフェはコレ!
栗をメインに、キャラメリゼされた無花果、ぶどう、柿、梨、りんごと秋のフルーツもふんだんに使用。「ai's」のパフェの特徴でもある下層は、芋と栗、南京できれいな3層に仕上げています。
主役のモンブランクリームは、フランス産とイタリア産のマロンクリームを組み合わせてより濃厚な味わいに。ジャパニーズイタリアンらしく和の要素も感じさせる、ほうじ茶ジェラートも隠れています。濃厚さのなかにフルーツの酸味や食感が調和し、秋の訪れを感じさせる楽しいモンブランパフェです。
■ai's(あいず)
住所:東京都渋谷区広尾1-1-38 スクエアサイドビル 1F
TEL:03-6712-6201
営業時間:ランチタイム 11時30分~15時30分(14時30分LO)
ディナータイム 17時30分~22時(21時LO)
※火〜水曜はパフェの提供なし
定休日:月曜
4度のリニューアルを経て生まれた王道/和栗や

茨城県にある自社農園と、周辺地域で栽培されている栗のみを厳選して作るモンブランペーストと、搾りたて生乳を50%以上使用した無添加の和栗ソフトクリームをぜいたくに使用したパフェです。2023年の5月に4度目のリニューアルが行われ、ますますおいしさがアップしました。
なお、「モンブランパフェ」の洋と和の違いは見た目と和栗のアレンジ方法。洋は和栗をペースト状にして洋風に仕上げていますが、和は和栗ペーストをさらにそぼろ状にして和を感じる見た目にしているのだとか。

和栗の上品な味わいとほくほく感、渋皮の香りを心ゆくまで楽しめる、秋にぴったりなモンブランパフェです。
■和栗や(わぐりや)
住所:東京都台東区谷中3-9-14
TEL:非公開
営業時間:11〜18時(イートイン 17時LO)
定休日:不定休
今回は、栗をふんだんに使用した王道から一風変わった食材を使ったものまで、個性豊かなモンブランパフェをご紹介しました。今年は秋の定番モンブランをパフェという形で豪華に堪能してみては?
Photo:megubooo/雨虹/ai's/和栗や【監修者プロフィール】
megubooo
Instagram:@megubooo
パフェをこよなく愛するインフルエンサー。都内を中心に年間400軒以上食べ歩き、思わず食べたくなるような美しいパフェの写真を中心にSNSにアップしている。パフェだけでなく、グルメやスイーツにも精通しており、スイーツアドバイザーとしてメニュー開発やコラボレーション、パフェイベントも手がけるなど活動は多岐にわたる。
Text:増田朱音(vivace)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。





