映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』公開記念 西武鉄道&近江鉄道スタンプラリーを11月22日~1月31日に開催!
超地域格差により東京都民からひどい迫害を受けていた埼玉県人。そんな埼玉県人が麻実麗率いる「埼玉解放戦線」として団結し、日本埼玉化計画を推し進めていく、「ディス」と「郷土愛」に満ちたエンタメ映画『翔んで埼玉』の続編が2023年11月23日(木・祝)に公開。今作では埼玉解放戦線がついに首都圏を飛び出して関西へ。すべてにおいて一段とスケールアップした今作のあらすじをチェックして、埼玉と滋賀を巡るスタンプラリーイベントにも参加してみて!
Summary
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』公開記念 西武鉄道&近江鉄道スタンプラリーに参加しよう
「ディス」と「郷土愛」に満ちたエンタメ映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』が11月23日(木・祝)に公開。本作は埼玉と滋賀を主な舞台としているので、映画の公開を記念して、ロケ地周辺を走る西武鉄道と近江鉄道がコラボし、埼玉と滋賀を巡るスタンプラリーが開催されます!開催期間は2023年11月22日(水)~2024年1月31日(水)。スタンプは西武鉄道の3駅(西武秩父駅、本川越駅、所沢駅)、近江鉄道の3駅(近江八幡駅、八日市駅、彦根駅)に設置されます。
西武鉄道沿線の3駅、近江鉄道沿線の3駅のどちらか、または両方のスタンプを集めて応募すると、抽選で映画のオリジナルグッズが当たります!商品は「各鉄道賞」と「東西制覇賞」のふたつ。
西武鉄道・近江鉄道のどちらかの路線の駅に設置された3つのスタンプで応募できる「各鉄道賞」の賞品は、東西ミニキャラアクリルチャーム2個セット。西武鉄道を制覇すると麻実麗と壇ノ浦百美のセットを、近江鉄道を制覇すると桔梗魁と嘉祥寺晃のセットを抽選でそれぞれ20名にプレゼントします。
また、西武鉄道・近江鉄道の各駅に設置された6つすべてのスタンプを揃えて応募する「東西制覇賞」は、東西Tシャツを10名にプレゼント。デザインは関東と関西バージョンがありますが、どちらが当たるかはお楽しみ。詳しくはパンフレット(スタンプ台紙付き)の応募要項をチェックしてみて!
■映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」公開記念 西武鉄道&近江鉄道スタンプラリー
開催日時:2023年11月22日(水)~2024年1月31日(水)
スタンプ台紙配布場所:西武鉄道、近江鉄道の各駅
スタンプ設置駅:【西武鉄道】西武秩父駅、本川越駅、所沢駅/【近江鉄道】近江八幡駅、八日市駅、彦根駅
参加方法:
Step1. 西武鉄道、近江鉄道の各駅で、パンフレットをゲット
Step2. 西武鉄道3駅、近江鉄道3駅のどちらか、または両方を巡って各駅に設置されているスタンプを押す
Step3. スタンプを集めたらスタンプ台紙を切り取り、ハガキ(同サイズの用紙)の裏面に貼り付け、応募先(応募先はパンフレットに記載)、郵便番号・住所・氏名(フリガナ) ・年齢・職業・電話番号を明記し、63円切手(官製はがきは切手不要・応募者様負担) を貼ってポストに投函する
※応募に関する詳細は下記リンク先をご確認ください。
応募締切:2024年2月15日(木)消印有効
賞品:【各鉄道賞】東西ミニキャラアクリルチャーム各20名/【東西制覇賞】東西Tシャツ各5名
※各鉄道賞は、西武鉄道3駅を制覇した場合は麻実麗・壇ノ浦百美のセット、近江鉄道3駅を制覇した場合は桔梗魁・嘉祥寺晃のセットを抽選でプレゼント。キャラの指定はできません。
■問合先
・西武鉄道お客さまセンター TEL:04-2996-2888(全日9~17時 ※2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)を除く)
・近江鉄道 鉄道部 TEL:0749-22-3303(平日8時40分~17時20分)
\ 実施概要や応募先はこちら! /
スタンプラリーとあわせて訪れてみては?西武鉄道・近江鉄道沿線の観光スポットはこちら
スタンプラリーが開催される西武鉄道、近江鉄道沿線には魅力的な観光スポットがいっぱい!埼玉や滋賀の名所を巡って知識を増やせば、映画鑑賞もさらに楽しめること間違いなし。一度見た方も、沿線を巡ってみると二度目の鑑賞がさらにおもしろくなりますよ。
西武鉄道沿線
西武鉄道沿線の観光スポット1つ目は「天覧山」。飯能市街にほど近く、飯能駅から国際興業バス名栗方面行きでアクセスできる天覧山は、地元の人々に親しまれている標高197mの低山です。古くは愛宕山といいましたが、明治天皇がこの山から軍の演習を統監したことから、天覧山とよばれるようになりました。北西に隣接する多峯主山(とうのすやま)とともにそれぞれの山頂からの眺めがすばらしく、奥多摩の山並み越しに富士山も望むことができ、春は花木、晩秋には紅葉も楽しめます。
■天覧山(てんらんざん)
住所:埼玉県飯能市飯能
TEL:042-980-5051(一般社団法人 奥むさし飯能観光協会)
営業時間:夜間(日の入りから日の出まで)入山禁止
定休日:散策自由
アクセス:飯能駅から国際興業バス「西武飯能日高行き」で約5分、「OH!!!・天覧山下」バス停下車、登山口から山頂まで徒歩約25分
2つ目は情緒あふれる蔵造りの町並みにひときわ高くそびえる川越のシンボル「時の鐘」。寛永年間(1624~1644)に当時の川越藩主・酒井忠勝(ただかつ)が建造したといわれています。現在の鐘楼は明治26年(1893)の川越大火の翌年に建設されたものです。暮らしに欠かせない「時」を告げてきた小江戸川越のシンボルで、3層構造で高さは約16m。午前6時・正午・午後3時・午後6時の1日4回鐘が鳴り、音色が蔵造の街に響き渡る様子は「残したい日本の音風景100選」にも選ばれています。
■時の鐘(ときのかね)
住所:埼玉県川越市幸町15-7
TEL:049-224-6097(川越市文化財保護課)
営業時間:見学自由
定休日:無休
アクセス:本川越駅から徒歩約15分
西武鉄道沿線の観光スポットとして最後にご紹介するのは秩父市の西側、自然豊かな長尾根丘陵の広大な敷地にある「秩父ミューズパーク」。市民の憩いの場として親しまれており、さまざまなイベントが開催されます。園内には音楽堂・野外ステージなどの芸術・文化施設や多彩なアウトドア&スポーツ施設のほか、芝生広場でのピクニック、コテージやキャンプが手軽に楽しめる宿泊施設も。また、市街地を一望できる展望台は、都心から気軽に行ける雲海スポットとしても人気です。四季折々の花々、新緑、ホタル観賞、そして紅葉などを秩父の自然とともに楽しめます。
■秩父ミューズパーク(ちちぶみゅーずぱーく)
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
TEL:0494-25-1315(管理事務所)
営業時間:施設により異なる
定休日:火曜(農林産物直売所・スカイトレイン・レンタサイクル)
※スカイトレインは12月~2月は土・日曜、祝日のみ営業
料金:施設により異なる
アクセス:西武秩父駅から西武バス「ミューズパーク線」で約20分、「ミューズパーク中央」バス停下車、徒歩すぐ
近江鉄道沿線
続いては近江鉄道沿線のスポットを紹介。1つ目はロケ地の琵琶湖を運航する「オーミマリン」です。「オーミマリン」は雄大な琵琶湖に浮かぶ神秘的な島々を巡るクルーズ船。琵琶湖八景の一つ、竹生島(ちくぶしま)や、見る方向によってさまざまな島影を見せる多景島(たけしま)など、雄大な琵琶湖に静かに浮かぶ神秘的な島をゆっくり巡ると、自然の美しさと厳しさを肌で感じることができます。そのほかにも世界遺産登録を目指している彦根のシンボル・彦根城を湖上から眺めるミニクルーズなど、琵琶湖でしか味わえないロマンに触れてみて。
※スタンプラリー期間中は運休の航路があります、詳細は公式サイトでご確認ください。
■オーミマリン
住所:滋賀県彦根市松原町3755(彦根港)
TEL:0749-22-0619
営業時間:航路により異なる
定休日:航路・天候により異なる
料金:竹生島⇔彦根港往復:大人(中学生以上)3000円、小学生1500円
※入島料別途大人600円、小学生300円
アクセス:彦根港へは彦根駅から無料シャトルバスで約8分
2つ目は琵琶湖を一望できる「八幡山ロープウェー」です。八幡山は標高271.9mで天正13年(1585)に豊臣秀次が築いた八幡山城の城跡がある山です。八幡山最頂部に本丸を設け、二の丸、西の丸、北の丸、出丸が配置された一大要塞だったと推測され、現在は石垣を残すのみですが、本丸跡には村雲御所瑞龍寺門跡が立っています。「八幡山ロープウェー」は山麓から山頂までを約4分で結び、山頂からは琵琶湖や旧城下町の近江八幡を望むことができますよ。
■八幡山ロープウェー(はちまんやまろーぷうぇー)
住所: 滋賀県近江八幡市宮内町
TEL:0748-32-0303
営業時間:9~17時(上り最終は16時30分)
定休日:無休
料金:大人片道500円・往復890円、子ども(6歳以上12歳未満)片道250円・往復450円
アクセス:近江八幡駅から近江バス「長命寺行き」で約7分、「八幡堀(大杉町)八幡山ロープウェー口」バス停下車、徒歩約5分
最後にご紹介するのは勝運のご利益があるとされる「太郎坊宮」です。「太郎坊宮」は近江八幡駅と八日市駅を結ぶ近江鉄道八日市線太郎坊宮前駅から徒歩約20分の場所にある神社。「太郎坊宮」の御祭神は伊勢神宮の天照大神の第一皇子神です。神様の名前には「まさに勝った、私は勝った。朝日が昇るように鮮やかに、速やかに勝利を得た」という、勝利を象徴する意味が込められており、その名前のとおり、勝利と幸福を授けてくれる神様として信仰されています。現在ではプロスポーツ選手や、企業経営者、政治家、職人、ビジネスマンなど、業種を問わず多くの人が参拝に来ることでも有名です。
■太郎坊宮(たろうぼうぐう)
住所:滋賀県東近江市小脇町2247
TEL:0748-23-1341(9〜17時)
営業時間:参拝自由
定休日:無休
アクセス:太郎坊宮前駅から徒歩約20分
劇中で激しい「ディス」にさらされる埼玉や滋賀ですが、ご紹介したものをはじめとしたスポットを巡ってみればその魅力にもきっと気づけるはず。映画を見た後はもちろん、予習として現地を見ておくのもおすすめです。この機会にぜひスタンプラリーに参加してみてはいかがでしょうか。
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』のあらすじをチェック!
その昔、東京都民から蔑まれていた埼玉県人は、通行手形がないと東京に出入りすることすらできず、通行手形を持っていないところを見つかると強制送還されるという、それはそれはひどい迫害を受けていました。
東京にある超名門校・白鷗堂学院では都知事の息子である壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、埼玉県人を底辺とするヒエラルキーの頂点に生徒会長として君臨していました。しかし、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)との出会いが、百美の運命を大きく動かしていきます。実は麗は隠れ埼玉県人で、通行手形制度撤廃を目指して活動する「埼玉解放戦線」の主要メンバーだったのです。百美は埼玉県人をかばう麗を軽蔑しながらも、なぜか心惹かれていきます。そして、麗の正体が世間にばれて追われる身となったとき、百美は地位も未来も投げ捨て、麗についていき、ストーリーは関東全域を巻き込んだ争いへと発展していきます。
シリーズ第2弾となる今作では、東京への通行手形が撤廃され、関東に平和が訪れた後の時代を描きます。引き続き、日本埼玉化計画を推し進める麗や百美率いる「埼玉解放戦線」のメンバーたちは、無謀にも越谷に海を作ることを計画。麗は白浜の美しい砂を求め、未開の地・和歌山を目指して大海原へ出るも、船が嵐に巻き込まれて大破してしまい、ひとり和歌山の海岸に漂着します。そこで、「滋賀解放戦線」のリーダー・桔梗魁(杏)と出会った麗は、関西が大阪府知事の嘉祥寺晃(片岡愛之助)、その妻の神戸市長(藤原紀香)、京都市長(川﨑麻世)らの支配下にあり、滋賀県人、和歌山県人、奈良県人らが非人道的な扱いを受けていることを知ります。桔梗は「和歌山解放戦線」のリーダーである姫君を、麗は嘉祥寺に囚われた仲間たちを救い出そうと動き出しますが、嘉祥寺は恐ろしい計画を企てており、やがて関西全域、全国をも巻き込む壮大な東西対決に発展していくのでした。
主要キャストは前作に引き続き、麻実麗役のGACKTさん、壇ノ浦百美役の二階堂ふみさん、新キャラクターの桔梗魁役には杏さん、嘉祥寺晃役の片岡愛之助さんなどなど、豪華な顔ぶれが勢揃いしています!
郷土愛あるローカルネタを「ディス」方向に振りきった、圧倒的スケールの「バカバカしさ」は前作に引き続き健在!洗練された“ディス”と“郷土愛”を「んなアホな!」とツッコミながら楽しめる極上のエンターテインメントを映画館で堪能しましょう♪
\ 上映映画館・スケジュールはこちら! /
\ 映画の舞台となる埼玉と滋賀の周辺観光も! /
©2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会
Text:Maui Hara
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
Sponsored:西武鉄道株式会社