• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 愛知県
  • ジブリパーク新エリア「魔女の谷」が2024年3月16日にオープン!一足お先に行ってきました♪「ジブリの大倉庫」の新たな展示や「APMネコバス」などもご紹介
ジブリパーク新エリア「魔女の谷」が2024年3月16日にオープン!一足お先に行ってきました♪「ジブリの大倉庫」の新たな展示や「APMネコバス」などもご紹介

ジブリパーク新エリア「魔女の谷」が2024年3月16日にオープン!一足お先に行ってきました♪「ジブリの大倉庫」の新たな展示や「APMネコバス」などもご紹介

愛知県 おでかけ 週末おでかけ テーマパーク 映画 アニメ
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

愛知県の「ジブリパーク」では、2024年3月16日(土)に新エリア「魔女の谷」がオープン!「魔女の谷」は魔女が登場するスタジオジブリ作品をイメージしたヨーロッパ風の新しいエリアで、『魔女の宅急便』の「グーチョキパン屋」や「オキノ邸」、『ハウルの動く城』の「ハッター帽子店」や「ハウルの城」、『アーヤと魔女』の「魔女の家」などみどころ盛りだくさん。一足お先に編集部員が行ってきたので、このレポで予習してみてくださいね♪さらに新エリアオープン同日、「ジブリの大倉庫」に新たな展示が登場したり、『となりのトトロ』に登場するキャラクター「ネコバス」をイメージして製作された「APMネコバス」が運行開始したりと、新しい楽しみがいっぱいなので、こちらも要チェック!

Summary

新エリア「魔女の谷」エリアをたっぷり紹介!

まずは魔女の谷の入口ゲート前にあるオブジェを目指しましょう。こちらは『アーヤと魔女』に登場する魔女ベラ・ヤーガをイメージした顔。大きな口を開けている姿はインパクトがありますよね!

口をくぐった先にはタイル張りの時計オブジェやすべり台、タワーがあり、近くには赤い屋根のガゼボ(西洋風あずまや)があります。

「魔女の谷」エリアに入ったら、何といっても注目なのがこちら!『ハウルの動く城』に登場した、高さ約20mの存在感のある城です。1時間に数回、城の一部が動き煙をはく、まさに動く城。まるで映画の世界に入ってしまったかのような、非日常な空間を楽しめます。

2階建てになっていて、正面の階段から扉を開けて中に入ると…

薄暗く、素敵な雰囲気の居間になっています!カルシファーの炉や流し台、テーブル、ソフィーの部屋などもありますね。

カルシファーの炉の火がとてもリアル。

カルシファーの炉の近くには帽子と杖もあり、実際に帽子をかぶってみたり、杖を持ったりすることも可能です。

いただきまーす!
まるでハウルの城で朝食を食べているかのようです。

テーブルにあるベーコンと目玉焼きに目がいきますが、よく見ると食べかすまでリアルに再現されているのが驚き。気づきましたか?

劇中でソフィーがスプーンで食べていたのを思い出しますね。

本当に細部まで丁寧につくられています。手に取って動かせるものもあるので、じっくり鑑賞したいですよね。

ここで1つ、おもしろい仕掛けをご紹介。入口のドアノブを回すと…

窓の景色が変わりました!これはぜひやってみてください。

そして2階にはハウルの寝室やハウルの衣裳部屋、ハウルのアトリエのほか、浴室やマルクルの部屋があります。城の中での生活感がうかがえますよ。

まるでハウルたちが生活しているかのようなハウルの城。作品を知らない方でも楽しめると思うので、是非行ってみてくださいね。
※「ハウルの城」の内部を観覧するには、「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」チケットが必要です。

映画作品をモチーフに装飾された「メリーゴーランド」
映画作品をモチーフに装飾された「メリーゴーランド」

そしてこちらも大注目の「メリーゴーランド」。「年に一度、村にやってくる移動遊園地」をイメージした乗り物遊具で、『魔女の宅急便』や『ハウルの動く城』、『もののけ姫』といった作品に登場する乗り物や動物・キャラクターをモチーフに装飾されています。

屋根には『ハウルの動く城』のハウルとソフィーの装飾があり、乗車中は特別にアレンジされた同作品のメインテーマ音楽『人生のメリーゴーランド』が流れます。

どれに乗ろうか悩みましたが、私はキキの空飛ぶほうきにしました!

黒猫のジジがかわいい♪

どれも素敵なので、お気に入りを探してみてくださいね。※別途のりもの券が必要。

■メリーゴーランド
料金:大人1000円、3~12歳500円(2歳以下無料)
定員:35名(乗り物数28台)
※「オキノ邸」前の「小さな小屋」にて「のりもの券」を購入のうえお並びください。※混雑状況により営業時間中に「のりもの券」の販売を終了する場合があります。※荒天時は運行を中止します。利用に関する詳細は公式サイトをご確認ください。

子ども向け「フライングマシン」Ⓒ Studio Ghibli
子ども向け「フライングマシン」Ⓒ Studio Ghibli

メリーゴーランド以外に、フライングマシンも登場。こちらは子ども向けの乗り物遊具のため、大人のみは不可、年齢を満たす子どもとの同伴に限り大人は乗車可能です。

乗り物は『天空の城ラピュタ』の世界をモチーフにしており、フライングマシンの中心には、ラピュタとタイガーモス号があります。年齢制限で乗れないけど見たい!※別途のりもの券が必要。

■フライングマシン
対象年齢:3~12歳
※大人のみの利用不可。付き添いの場合のみ、子ども1名に対し大人1名利用可(有料)
料金:1名500円
定員:16人(2人乗り8台)
※「オキノ邸」前の「小さな小屋」にて「のりもの券」を購入のうえお並びください。※混雑状況により営業時間中に「のりもの券」の販売を終了する場合があります。※雨天時は運行を中止します。利用に関する詳細は公式サイトをご確認ください。

続いてはオキノ邸のご紹介。『魔女の宅急便』の主人公キキの実家で、魔女の修行に旅立つ前まで過ごした2階建ての家です。家の前にある庭園では四季にちなんだ花や草が植えられており、家の隣には車庫があります。

1階の玄関から中に入って左側の部屋へ。そこは母親のコキリが薬を作っている魔女の店でした!

ほかに客間や居間、台所があります。

見てください!お皿にのったスイーツも手に取れるので、ティータイムでリラックスしているような仕草もできますよ。

2階には、キキの部屋や魔女を研究している父親の書斎があります。オキノ一家の生活を垣間見ることができるので、ぜひじっくり覗いてみてくださいね。
※「オキノ邸」の内部を観覧するには、「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」チケットが必要です。

また、家の隣にある車庫でさまざまなサイズのほうきを発見!

一緒に写真を撮りたいですね♪

そしてこちらは『魔女の宅急便』の主人公キキと黒猫ジジが暮らしたパン屋さん「グーチョキパン屋」。1階のパン屋さんでは実際にパンを購入し、お持ち帰りが可能なんです。

パン屋さんの外観や、外から見えるリースなど、細かな部分もかわいすぎる♪

店内に入るとショーケースが目の前に。

劇中をモチーフにヨーロッパで日常的に親しまれる商品から、「ナポリタン」や「ういろうカヌレ」といったジブリパークオリジナル商品まで、さまざまな種類のパンを販売。
※「グーチョキパン屋」の営業時間はジブリパーク営業時間と同じ。商品は売り切れの場合があります。

さらに、パン屋さんから裏庭に回ると、キキやジジが寝泊まりした小屋の屋根裏部屋へとつながる階段があり、魔女の修行に励むキキたちの生活を目にできます。

この日は雨だったので、洗濯物が中に干してありました。リアル!

ベッドの上のカバンの中は触ってOKなので、見てみてくださいね。

そんな「グーチョキパン屋」のすぐ近くにあるのは「ハッター帽子店」。ちなみに「グーチョキパン屋」と「ハッター帽子店」の間に「魔女のエレベーター」というエレベーターがある建物もあり、バリアフリーについてもしっかり考えられています(※エレベーターは車いすやベビーカーの方のご利用が優先です)。

「ハッター帽子店」は『ハウルの動く城』の主人公ソフィーが切り盛りする2階建ての帽子店で、ソフィーの作業場やショップがあります。1階のショップではオリジナルのキャンディー缶や帽子を販売し、中庭から2階に上がると魔女や魔法にまつわる書籍が揃う本屋さん「魔女の本棚」がありますよ。

中庭から建物の奥に進むと、ソフィーが帽子を製作する作業場をのぞくことができます。

すべてが一つ一つ丁寧に作られているので、じっくり見てみてください!

続いてこちらは『アーヤと魔女』の主人公アーヤが引き取られた家「魔女の家」。魔女ベラ・ヤーガの作業部屋やアーヤの寝室、図書室やバスルーム、キッチンなどがあります。

アーヤの寝室にのぞき穴発見!来たら探してみてくださいね。

こちらの部屋では実際に蛇口をひねると水が出てきました。いろんな仕掛けがあるので楽しい!

イスに座って細部を観賞してみたり…

冷蔵庫を開けてみたりすることもできます!

そしてこちらはベラ・ヤーガの作業部屋。怪しげな雰囲気に満ち、ミステリアスな魔法の材料が隙間なく置かれています。
※「魔女の家」の内部を観覧するには、「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」チケットが必要です。

「飛行機乗りの塔」外観 Ⓒ Studio Ghibli
「飛行機乗りの塔」外観 Ⓒ Studio Ghibli

こちらは『天空の城ラピュタ』のパズーや『魔女の宅急便』のトンボのような空を飛ぶことに憧れる少年の家をイメージした子ども向けの遊び場「飛行機乗りの塔」。

天井を見上げるとオーニソプター(羽ばたき式飛行機)が浮かんでおり、1階から2階へは遊戯施設のように上がることができます。

1階と2階をつなぐ部分を登ることができるのは小学生(12歳)以下が対象ですが、内部の雰囲気は大人でも感じられます。

「13人の魔女団」外観 Ⓒ Studio Ghibli
「13人の魔女団」外観 Ⓒ Studio Ghibli

続いては「魔女の谷」のオリジナルグッズが揃うショップ「13人の魔女団」で購入できるグッズの一部をご紹介!

今回メディア向け内覧会で紹介されていたグッズですが、色合いがかわいいですね♪

トートバッグ、シャツ、ポーチ、ハンカチは、『魔女の宅急便』、『ハウルの動く城』、『アーヤと魔女』の3作品と魔女の谷をイメージしたデザインで、イギリスのブランド「LIBERTY」との共同開発商品。プレートとマグは、「魔女の谷」にある3作品の建物をモチーフにしたデザインで、フィンランドの陶磁器ブランド「ARABIA」との共同開発商品。

「Liberty.ポーチ(全4種)」各1980円
「Liberty.ポーチ(全4種)」各1980円
「Liberty.シャツ(全4種・サイズS~XL)」各16500円
「Liberty.シャツ(全4種・サイズS~XL)」各16500円
「Liberty.トートバッグ(全4種)」各3080円
「Liberty.トートバッグ(全4種)」各3080円
「Liberty.ハンカチ(全4種)」各1540円
「Liberty.ハンカチ(全4種)」各1540円
「ARABIA×GHIBLIPARKプレート(全3種)」各4950円(写真左)、「ARABIA×GHIBLIPARKマグ(全3種)」各4400円(写真右)
「ARABIA×GHIBLIPARKプレート(全3種)」各4950円(写真左)、「ARABIA×GHIBLIPARKマグ(全3種)」各4400円(写真右)

ご紹介した以外にもたくさんグッズがあるので、現地で見るのを楽しみにしてくださいね♪

グッズの次はグルメをご紹介。1つ目は「ホットドッグスタンド ホット・ティン・ルーフ」。黄色の外観にネオンが光り、ネコがドタバタと飛び跳ねる看板のテイクアウト専門店になっています。

「ネコの手ドッグ(黒・白)」各990円
「ネコの手ドッグ(黒・白)」各990円

ネコの手の形をしたパンでアツアツの大きなソーセージをはさんだオリジナルのホットドッグ「ネコの手ドッグ」をいただきまーす!白と黒は色が違うだけで味は一緒なので、迷ったら好きな色の方を選んでみてくださいね。

食べてみると、愛知の三河豚を使用したソーセージがジューシー!この「ネコの手ドッグ」のほかに、フライドポテト、「魔女の谷のビール」やソフトドリンクを販売。商品を受け取った後は、エリア内のベンチでゆっくり召し上がれ♪

■ホットドッグスタンド ホット・ティン・ルーフ
営業時間:10時~16時30分
※営業時間は今後変更の可能性があります。 ※商品は売切れの場合があります。

「空飛ぶオーブン」内観 Ⓒ Studio Ghibli
「空飛ぶオーブン」内観 Ⓒ Studio Ghibli

2つ目は「魔女の谷」の入口近くにあるレンガ造りのレストラン「空飛ぶオーブン」。パイやキッシュといったヨーロッパらしいオーブン料理を中心に提供しています。

「ミートパイ」1850円(写真左奥)、「魔女の谷のシェパーズパイ」2500円(写真中央手前)、「魔女の谷のビール」1100円(写真中央奥)、「ナポリタンのキッシュ」1850円(写真右)
「ミートパイ」1850円(写真左奥)、「魔女の谷のシェパーズパイ」2500円(写真中央手前)、「魔女の谷のビール」1100円(写真中央奥)、「ナポリタンのキッシュ」1850円(写真右手前)

メニューを一部ご紹介!
・「ミートパイ」は豚肉がぎっしり詰まったボリューム満点のミートパイ。
・「魔女の谷のシェパーズパイ」は骨付きラム肉を贅沢に使用したイギリスの伝統料理。
・「ナポリタンのキッシュ」は自家製の生地でナポリタンを包んだジブリパークオリジナルのキッシュ。
・「魔女の谷のビール」は「魔女の谷」のオリジナルラベル。ヒメホワイトとペールエールの2種があり、「ホットドッグスタンド ホット・ティン・ルーフ」や「ジブリの大倉庫」の「カフェ 大陸横断飛行」でも提供。

「ジャムクッキーとカップケーキ」1000円(写真左)、「ヴィクトリアスポンジケーキ」700円(写真右)
「ジャムクッキーとカップケーキ」1000円(写真左)、「ヴィクトリアスポンジケーキ」700円(写真右)

・「ジャムクッキーとカップケーキ」はイギリスの伝統的なティータイムに欠かせないお菓子。カップケーキはピンクと緑の2種があります。
・「ヴィクトリアスポンジケーキ」はイギリスで広く愛される定番のケーキ。バターたっぷりの生地にラズベリージャムとクリームチーズを挟んでいます。

■空飛ぶオーブン
営業時間:11~17時(16時LO)
※営業時間は今後変更の可能性があります。 ※そのほかのメニュー詳細は公式サイトをご確認ください。テイクアウトメニューはありません。

楽しみが盛りだくさんの「魔女の谷」。この章でご紹介した以外に、石を基調とした円形の広場に、水が遠くへ飛び出す仕掛けがある「噴水」、かつての集落の名残りを感じさせる石壁が並ぶ通りで、近くには荒地と古井戸がある「廃墟通り」、ほうきで飛ぶ魔女2人の屋根飾りが目を引く「時計塔」などもあります。「時計塔」を登ると「ハウルの城」が一望できますよ。

「ジブリの大倉庫」で新しく登場する展示は?

2024年3月16日(土)は新エリア「魔女の谷」ができるだけでなく、屋内エリア「ジブリの大倉庫」に新たな展示が登場。特にスタジオジブリの宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』に関する新たな展示は注目なので、早速チェックしていきましょう!

青サギ、ペリカン、インコマン(『君たちはどう生きるか』)です。中央展示室の屋根には青サギがとまっており、近くの屋根にはペリカンが。さらに中央階段の右手には料理しているインコマンの様子を見ることができます。

「創造の翼」
「創造の翼」

「創造の翼」は中央階段の右手でひときわ目を引くオブジェです。

「おしらさま」
「おしらさま」

『千と千尋の神隠し』の物語に登場する大根の神様「おしらさま」。にせの館長室のそばにあるエレベーターの1階付近にいますよ。

「カフェ 大陸横断飛行」の新メニューをいただきます

「ジブリの大倉庫」エリアの館外にある「カフェ 大陸横断飛行」。長距離飛行のパイロットが操縦しながら片手でとる食事をイメージしたサンドイッチやピザが並ぶカフェで、新メニューが登場!こちらも2024年3月16日(土)から販売開始です。

新メニューの一部「油淋鶏サンド」850円(写真左)、「しかくいピザ オイルサーディン」850円(写真右)
新メニューの一部「油淋鶏サンド」850円(写真左)、「しかくいピザ オイルサーディン」850円(写真右)

サンドイッチには油淋鶏、キーマカレー、季節によって変わるサンドイッチ(ショーケースをチェック!)が新登場。さらにピザはオイルサーディンとモルタデッラハムが登場します。

今回「油淋鶏サンド」と「しかくいピザ オイルサーディン」を食べてみたら、どちらもボリューム満点。宮﨑駿監督が描いたオリジナルイラスト入りの旗がかわいいので旗もチェックしてみて。
※メニューは、内容・価格ともに変更の可能性があります。

「ネコバス」に乗っているみたい!?「APMネコバス」運行開始

「もののけの里」と「どんどこ森」のエリアを結ぶ、通常では立ち入ることのできない森の中を片道約10分で走行する「APMネコバス」。こちらも2024年3月16日(土)運行開始します。

「APMネコバス」とはトヨタ自動車が開発した短距離・低速型モビリティ「APM(Accessible People Mover)」をベースに、スタジオジブリ宮崎吾朗監督監修のもと、スタジオジブリの映画作品『となりのトトロ』に登場するキャラクター「ネコバス」をイメージして製作された車両なんです。

外観は丸みを帯びた形状、つやを抑えた塗装で「今にも動き出しそうな生き物感」を表現しています。さらに車内のシートに毛足の長い素材を採用し、肉球っぽさなどネコバスのイメージを表現するためのこだわりが詰め込まれています。

見てください、本当にフワフワなんです。肌触りがよすぎて快適!

行ってきまーす♪
料金は大人1000円(片道)、子ども(4歳~小学生)500円(片道)、3歳以下は無料。フワフワのシートに座って心地よい風に包まれながら快適な時間を過ごせるのでオススメです。

雨の日はなんと!カーテンに注目してみてくださいね。

そしてナンバープレートが「トトロ」になっています。地名部分も工夫されていますね。

そしてうれしいポイントがこちら。スタジオジブリの宮﨑駿監督が描き下ろしたネコバスのイラストと、鈴木敏夫プロデューサーがデザインした「APMネコバス」の題字がレイアウトされたカードが特典としてもらえます。

裏面には宮崎吾朗監督がデザインしたジブリパークMAPが描かれた、ここでしかもらえない乗車特典です。

■APMネコバス
営業時間:平日は9時30分~17時30分(土・日曜、祝日は8時30分~17時30分) ※詳細は公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。 ※営業日、営業時間は予告なく変更になる場合があります。
料金:大人1000円(片道)、子ども(4歳~小学生)500円(片道)、3歳以下は無料 ※3歳以下は安全確保のため、大人の膝上に抱っこでの乗車となります。 ※往復のチケットはありません。⽚道のみの販売となります。
購入方法:利⽤券は愛・地球博記念公園内にある、APMネコバス専⽤券売機にて購⼊。 ※事前に購入の上、APMネコバス専用のバス停にお並びください。1日の上限販売枚数を超えた時点で販売終了となります。WEBサイトなど券売機以外では販売していません。
発券時間:平日9時15分、土日8時15分より販売開始。(夕方の16時30分まで販売) ※利用券は30分単位の時間指定チケットです。 ※3時間先までの時間帯の中から選択可能です。

最新のチケット情報をチェック

「ジブリパーク大さんぽ券」

「ジブリパーク大さんぽ券」詳細

「ジブリパーク大さんぽ券」はジブリパーク5エリア全てを1日で周遊できるチケット。「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の5エリア全てに入場可能で、映画の世界を表現した街並みや風景などを巡り1日中楽しめます。カフェやレストラン、ショップのほか、別途料金はかかりますが、魔女の谷の「メリーゴーランド」や「フライングマシン」、もののけの里の「五平餅炭火焼体験」も利用可能ですよ。
※発売は入場2カ月前の10日14時〜(2024年5月分発売は2024年3月10日(日)14時〜)※ジブリの大倉庫は指定時刻から1時間以内に入場してください。

「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」

「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」詳細

「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」はジブリパーク5エリア、すべての建物を観覧できるチケット。ジブリパーク大さんぽ券と同じく5エリアすべてに入場可能なうえ、青春の丘エリアの「地球屋」、どんどこ森エリアの「サツキとメイの家」、魔女の谷エリアの「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」の各建物の内部展示も観覧できます。
※発売は入場2カ月前の10日14時〜(2024年5月分発売は2024年3月10日(日)14時〜)※「ジブリの大倉庫」は指定時刻から1時間以内に入場してください。

「ジブリパークさんぽ券」

「ジブリパークさんぽ券」詳細

「ジブリパークさんぽ券」は、屋外にある「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の4エリアに入場できるチケットです。
※「魔女の谷」のみ午前、午後の指定入場時間あり
※発売は入場日1週間前の17時〜

いかがでしたか?新エリア「魔女の谷」はもちろんのこと、「ジブリの大倉庫」の新たな展示や「APMネコバス」などいろいろな楽しみがありますよね。ぜひこのレポを参考にして行ってみてくださいね♪

◾️ジブリパーク(じぶりぱーく)
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
TEL:0570-089-154 (ジブリパーク営業時間内対応)
営業時間:10~17時(土・日曜、祝日は9時~)※学校の長期休暇期間の平日は9~17時
休園日:火曜(祝日の場合は翌平日)、メンテナンス休園日あり
※学校の長期休暇期間などに合わせ、営業する場合があります。
※チケットは予約制です。
※ジブリパークは通常の営業時、一部を除き、撮影できません。

Text:るるぶ情報版編集部(土屋香奈)
Photo:田尻陽子

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください