
【沖縄】2024年うちなーんちゅも注目の沖縄観光スポット7選!
沖縄を観光するなら、定番は楽しみたいけど、みんなと同じ場所だとつまらない…。そんなリクエストに応えて、沖縄らしさを一気に堪能できる施設から個性的なセレクトショップ、沖縄でしか出合えない施設など、うちなーんちゅも注目の個性的な施設7つをピックアップしました。
Summary
【恩納】やみつきになるガーリックシュリンプ!
ハワイの定番グルメ、ガーリックシュリンプの専門店。ガーリックシュリンプは4種類あり、レギュラー7ピース、ラージ10ピースから選べます。すべてライス付きでお腹も満足。他にカットステーキ1860円やバケツ入りのフライドポテト500円なども。ポテトは沖縄の塩やサワークリームオニオンなどから、好きなフレーバーを選んで。
■THE GARLIC SHRIMP(ざ がーりっく しゅりんぷ)
住所:沖縄県国頭郡恩納村安冨祖1355-2
TEL:070-9083-8880
営業時間:10時30分〜20時30分(20時LO)
定休日:不定休
アクセス:金武ICから約13㎞
【那覇】2023年11月オープン!オリオンビールが手掛けるホテル
「知っているけど、新しい」をテーマに、ホテルステイのいたるところに、ビールや沖縄の新しい魅力を堪能できる工夫がされています。1FのTHE ORION BEER DININGでは、名護工場でつくられたオリオンビールをビールメーカーだからこそのパーフェクトサーブで提供。県産牛やアグー、シーフードなど、沖縄の旬を生かしたグルメが楽しめます。
■オリオンホテル 那覇(おりおんほてる なは)
住所:沖縄県那覇市安里1-2-21
TEL:098-866-5533
料金:オリオンモダンツイン1万9800円~(2名1泊の室料。シーズンにより変動あり)
アクセス:沖縄都市モノレール「ゆいレール」牧志駅下車徒歩約3分
【那覇】沖縄でしか体験できない飛行機整備専門会社の工場見学
MRO Japanは日本で唯一、航空機の整備と修理を専門とする会社です。注目は、飛行機好き大興奮のFACTORY TOUR。通常は立入禁止である那覇空港の航空機整備工場エリアに入り、専門ガイドの案内で格納庫内で飛行機を整備している様子を見学できます。整備士が使用する工具に触れるほか、救命胴衣の着用体験、整備工場ならではの眺望など、特別な体験ができますよ。
■MRO Japan機体整備工場見学ツアー(えむあーるおー じゃぱん きたいせいびこうじょう けんがくつあー)
住所:沖縄県那覇市字⼤嶺260番地
TEL:機体整備工場見学ツアーの日程や時間は公式HPより予約
【那覇】お土産も揚げたても楽しめるカルビーのアンテナショップ
「じゃがりこ」や「かっぱえびせん」などでおなじみのカルビーのアンテナショップ。おみやげにぴったりのカルビープラス限定商品が多く揃っています。「ポテりこ」をはじめとした揚げたてホットスナックやドリンク、ソフトクリームなどフードメニューも充実しているのでおやつタイムに立ち寄るのもおすすめです。
■カルビー+ 沖縄国際通り店(かるびーぷらす おきなわこくさいどおりてん)
住所:沖縄県那覇市牧志3-2-2(国際通り てんぶす館隣り)
TEL:098‐867ー6254
営業時間:10〜21時(揚げたて提供時間10時〜20時30分)
定休日:年中無休
アクセス:沖縄都市モノレール「ゆいレール」牧志駅下車徒歩約5分
【名護】動物との距離感ゼロ!かつての沖縄軽便鉄道も
約22haという広大な敷地内で世界各地の自然環境を再現し、そこにゾーニングされた動植物と間近で触れ合うことができます。園内には戦前沖縄を走っていた沖縄軽便鉄道が3/4スケールで再現されており、レトロな機関車に乗って園内周遊も楽しめます。
■ネオパークオキナワ
住所:沖縄県名護市名護4607-41
TEL:0980-52-6348
営業時間:9時30分〜17時30分(最終入場17時)
定休日:年中無休
料金:入園料大人1300円、小人700円(企画展や園内施設は別料金あり)
アクセス:許田ICから約11㎞
【浦添】沖縄の名物が何でも揃う広大なショッピングモール
浦添市の海岸沿いに位置し約250店舗が集結する沖縄最大級のショッピングモール。中にある地元の大手スーパーで、ローカルフードのおみやげをゲットしたり、フードホールで沖縄グルメを堪能したり、ここに行けば沖縄をひと通り堪能することができます。那覇空港からは車で約20分、公共のアクセスも充実しているので、旅の始めや終わりに便利です。
■サンエー浦添西海岸PARCO CITY(さんえーうらそえにしかいがん ぱるこ してぃ)
住所:沖縄県浦添市西洲3-1-1
TEL:098-871-1120
営業時間:10〜22時(一部、営業時間が異なるショップあり)
定休日:年中無休
アクセス:沖縄各エリアからのアクセスは公式HPを参照
【名護】人とは違うこだわりあるものを求めるならココ!
名護市のものを中心に、工芸品ややんばるの特産品を集めたセレクトショップです。やちむん(陶器)・ガラス・木工・紅型・藍染・アクセサリーのほかにも、地元でこだわりをもって生産された調味料や化粧品なども販売されています。店内カフェでは、3年連続で国産紅茶グランプリを受賞した県産の金川紅茶も味わえます。もちろんテイクアウトもOKです。
■NagoGroceryStore(なご ぐろーさりー すとあ)
住所:沖縄県名護市城1-4-111 名護市営市場2F
TEL:0980-43-6910
営業時間:10時30分〜18時30分
定休日:不定休
アクセス:許田ICから約9㎞
今年、地元でも注目の7つのスポットをご紹介しました!どこもそれぞれ楽しめる施設です。お好みのスポット選んで、次回の旅行プランに組み入れてはいかがですか?
●年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は『るるぶ沖縄'25』に掲載した記事をもとに作成しています。
Sponsored:株式会社JTB沖縄