「界 津軽」のかわいいかまくらで体験!「津軽七雪かまくらアペロ」が2⽉1⽇~28⽇に開催

「界 津軽」のかわいいかまくらで体験!「津軽七雪かまくらアペロ」が2⽉1⽇~28⽇に開催

星野リゾート 雪景色 温泉 日本酒 イベント 青森県
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

⻘森県の⼤鰐温泉に位置する温泉旅館「界 津軽」では、2025年2⽉1⽇(土)から2⽉28⽇(金)までの期間、津軽四季の⽔庭で「津軽七雪かまくらアペロ」を開催。「こぎん幻燈」が灯るオリジナルかまくらで、今年は新たに大間のマグロを使用した「七雪アミューズ」と、その日に降る雪の種類に合わせてセレクトした地酒を食前に楽しむプランの内容と「界 津軽」の冬の楽しみをご紹介します。

summary

津軽七雪こぎん幻燈が灯るオリジナルかまくらを体験

冬の界 津軽
冬の界 津軽

雪国で知られる津軽の地は、冬になると、辺り⼀⾯、⽩銀の世界に。「界 津軽」にある津軽四季の水庭も、雪の綿帽子を被った木々と真っ白な雪に包まれた特別な空間に。水庭の中央にはスタッフが一から作ったオリジナルの七雪かまくらが登場します。

かまくらの外壁には、津軽の伝統工芸「こぎん刺し」の七雪模様をあしらった「津軽七雪こぎん幻燈」が設えられ、日が落ちると、幻想的な風景が広がります。

「津軽七雪こぎん幻燈」は、koginデザイナーの⼭端家昌⽒がデザインしたもの。7つある幻燈は色や模様がすべて異なり、「モドコ」とよばれるこぎん刺しの伝統的な基礎模様を⽤いて雪の結晶を表現しています。それぞれの違いをぜひ比べてみてください。

「七雪アミューズ」と地酒で特別なひとときを

大間の鮪のアミューズ
大間のマグロの七雪アミューズ

津軽地⽅出⾝の⽂豪・太宰治が、紀⾏⽂『津軽』の冒頭で、津軽の雪をこな雪・わた雪・つぶ雪・みず雪・ざらめ雪・こおり雪・かた雪の7種類に分けて紹介しているのをご存じでしょうか。こうしてみると、雪にもさまざまな種類があることが分かりますね。

「津軽七雪かまくらアペロ」では、今年新たに大間のマグロを七種の雪に見立てた七雪アミューズが登場。すべてのアミューズに大間のマグロを使用し、それぞれ異なる調理方法で七雪を表現。大間のマグロを存分に味わえるアミューズになっています。

七雪アミューズと合わせるのは、その日に降る雪の種類に合わせてセレクトした青森の地酒。七雪アミューズと地酒を楽しみながら、津軽ならではの特別なひとときを過ごすことができます。

「津軽七雪かまくらアペロ」は、体験の4日前までに公式サイトから予約が必要です。1日1組限定の特別プランなのでぜひ早めに予約してくださいね。

界 津軽のご当地部屋

和室リビングスペース付き客室
和室リビングスペース付き客室

「津軽七雪かまくらアペロ」を開催する、界 津軽の魅力もご紹介しましょう。

界ブランドの宿にはご当地部屋とよばれる、その土地の個性を追求した客室があります。界 津軽のご当地部屋は「津軽こぎんの間」。青森を代表する伝統工芸の一つ「津軽こぎん刺し」を、障子や掛け軸、行灯など至る所に取り入れています。洗練された和の空間は心地よく、ゆったりと安らぐことができます。

かまくら露天風呂も体験

かまくら露天風呂(外観)
かまくら露天風呂(外観)

界 津軽の大浴場には、水庭に面した場所に、湯船を囲うようにアーチ型の屋根がついた「かまくら露天風呂」があります。アーチ型の屋根に覆われ、冬には、まるでかまくらの中に入っているような気分で、しんしんと降る雪を眺めながら雪見風呂を満喫できます。

2024年12月1日(日)〜2025年2月28日(金)には、「こぎんかまくら」を愛でる露天風呂も開催。古くから湯治場として親しまれてきた大鰐温泉のとろみのあるお湯に浸かれば、身体の芯から温まれますよ。

寒い冬だからこそ楽しめるアクティビティ。ぜひ界 津軽で体験してみてください。

■界 津軽「津軽七雪かまくらアペロ」
期間:2025年2⽉1⽇(土)~2⽉28⽇(金)
住所:⻘森県南津軽郡⼤鰐町⼤鰐字上牡丹森36-1 界 津軽 津軽四季の水庭
TEL:050-3134-8092(界予約センター)
時間:16~17時
料金:1名5000円(七雪アミューズ1セット、地酒半合) 宿泊は1泊2食付2万5000円~(2名1室利用時1名あたり)
アクセス:JR大鰐温泉から車で5分(無料送迎バスあり、要予約)
定員:1日1組(1組最大3名まで)
対象:宿泊者限定
予約:4⽇前までに公式サイトから要予約

●降雪状況により、期間や内容が一部変更になる場合があります。
●七雪かまくらは2基を予定。七雪アミューズの予約がない場合でも、かまくら体験は可能です。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください