• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 【おとなのソロ部】おひとりさま参加率高し!DEAN & DELUCAの体験型ワインセミナーでワインの新しい魅力に出合う
【おとなのソロ部】おひとりさま参加率高し!DEAN & DELUCAの体験型ワインセミナーでワインの新しい魅力に出合う

【おとなのソロ部】おひとりさま参加率高し!DEAN & DELUCAの体験型ワインセミナーでワインの新しい魅力に出合う

おとなのソロ部 ワイン 体験 お酒 おひとりさま お酒の飲み方
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

料理に合わせてワインをオーダーしたり、ワインを買って帰ったり…ワインを気軽に楽しんでみたいけれど、どこかハードルが高い気がする…。そんな人におすすめなのが「DEAN & DELUCA(でぃーん あんど でるーか)」の体験型ワインセミナー。ひとりで参加するビギナーも多いので、気軽に参加して、ワインを暮らしに取り入れてみてはいかがでしょう。

Summary

毎月開催!「DEAN & DELUCA」の体験型ワインセミナー

「DEAN & DELUCA」は、「世界中のおいしいものが集まる食のセレクトショップ」がコンセプトのお店。店内にはコーヒーやスパイス、オリーブオイルといった日常で使う身近な食材から、ワインやお菓子、パスタソースや缶詰など、目利きバイヤーが世界中から集めた日々の食卓をグレードアップしてくれる食材がずらり。ほかにも、料理や食事がもっと楽しくなるカトラリーやキッチンツール、エプロンやエコバッグなどの雑貨も人気です。

そんな「DEAN & DELUCA」で毎月開催されているのが、ワインの新しい魅力を発見する体験型のワインセミナー。

参加費は5500円で、現在はカフェやレストランが併設されている六本木店、品川店、有楽町店、名古屋店、大阪店、福岡店の6店舗で実施。毎月テーマを変え、平日を中心に各店舗月に1〜3日開催されています。

セミナーは、主に17時ごろから始まる夕方の回と、20時ごろから始まる夜の回の2回。土曜は1日3回開催され、お昼の回もあるので、平日の参加が難しい人でも参加できます。公式サイトで各店舗の開催日時をチェックしてみて(完全予約制)。

ソロおすすめ Point
開催店舗ごとに開始時間が異なるため、スケジュールによって仕事終わりにひとりでフラッと参加することもできます。セミナー開始時間の2時間前まで予約ができるので、思い立った時に参加できるのもうれしいポイント。

セミナーの講師は、「DEAN & DELUCA」の初代ワインバイヤーのホアキン・J・ロドリゲス氏。長年、「DEAN & DELUCA」で販売するワインをセレクトしてきたベテランです。セミナーはロドリゲス氏を中心に、ソムリエたちが毎月ワインの魅力やトレンドが伝わるテーマを決め、それに合うワインを4〜6本選んでいるそう。

最大8名まで。ソロ率高めで気軽に参加できる

今回は有楽町店で開催された2024年1月のセミナーに参加しました。1月のテーマは、「ワイン界の新たなトレンド」。ほかの業界と比べてゆっくり変化しているというワイン業界を、農業ビジネスや製造スタイルに触れながら学んでいきます。

セミナーの最大参加人数は8名で、参加する人は老若男女問わずソロのお客さんが中心。このセミナーで意気投合して、次の月、一緒に参加する人もいるのだとか。筆者が参加した回も全員がおひとりさまだったので、緊張せずに講義を受けられました。

テーブルの上には、セミナーで試飲するワインの説明が書かれた資料とワイングラスが4つ。資料には産地や品種、特徴が細かく記載されているので、これを読むだけでもワインに詳しくなれそう。

まずは産地やワイナリーなどワインについて学ぶ

セミナーがスタートすると、タブレット端末で、産地やワイナリーの写真を見ながらワインについて学んでいきます。試飲するワインについてより深く知ることができるのも、このセミナ―の魅力。新たな発見があるかもしれません。

ロドリゲス氏曰く、今のワイン界のキーワードは、よりよいワインを今後も造り続けるために環境や価格、社会的な観点でワインを考える「サスティナブル」、昨今のデリバリー需要によって進化を遂げた「缶ワイン」、新しいワインのおいしさを追求するために注目を集める「赤ワインのブレンド」、昔ながらの作り方や材料から新しい味わいを求める「ヘリテージスタイル(伝統性)」、まだまだ知られていない品種のぶどうを使ったワインの「マイナーグレープ」、世界的に人気のデザイナーやアーティスト、スポーツ選手などとコラボした「コラボレーションワイン」の6つ。

セミナーではこの6つのキーワードに合ったワインの歴史的背景やワイナリー、材料について学び、1杯ずつ試飲することができます。

身振り手振りを加えながら、ロドリゲス氏がユーモアたっぷりにワインについて教えてくれます。「オリ(ワインの醸造や熟成の間に沈殿してくる固形分)」「テロワール(土壌など産地の地域性)」など、用語についても細かく説明してくれるので、ワインに詳しくない人でも大丈夫。セミナー中はいつでも質問OKなので、分からないことがあったら聞いてみましょう。

お待ちかねの試飲タイム♪

ワインやワイナリーについての紹介が終わったら、お待ちかねの試飲タイム。写真のワインはフルーティーな味わいの「Methode Ancestrale Grenache 2022」。

西オーストラリア州にあるワイナリー「Vino Volta」のワインで、オーストラリアの歴史的なワイン産地であるスワン・バレーの古木ぶどうを使用しています。絵画のようなラベルは、オーストラリアのアーティストのデザインです。

このスパークリングワインは、ほかのワインと比べてわずかな濁りがあるのが特徴。発酵途中で瓶詰めして残りの発酵を瓶内で行い、自然な泡を瓶内に閉じ込める造り方をしているので、ろ過されることがなく濁っているのだそう。今のワイン界のキーワード「ヘリテージスタイル(伝統性)」「コラボレーションワイン」にぴったりのワインです。

造り方を聞いてから飲むと、普段と違った味わい方ができておもしろく、ワインをより深く堪能できます。

ワインに合わせた絶品アペタイザーも

1本目のワインを試飲するタイミングで、店舗のキッチンで作られた季節のおすすめアペタイザー(前菜)が運ばれてきます。

今回は左上から時計回りに、「チキンとわさび菜のサラダ セロリドレッシング」「ホワイトアスパラガスのサラダ ベーコンクリームソース」「フォアグラのパテ」「放牧豚サラミフェンネル」「フランス産名物チーズ・ヴィシュラン モンドール」「国産牛のタリアータ 八朔ラビゴットソース」の6品でした。

アペタイザーの内容も、「DEAN & DELUCA」のシェフとロドリゲス氏が相談し、ワインのおいしさを引き立てるメニューをセレクトしているそう。今回のアペタイザーの中で特に気に入ったのは、「国産牛のタリアータ 八朔ラビゴットソース」。軟らかくジューシーな牛肉と赤ワインを合わせると、深みが増して肉のうま味が引き立ちます。

ワイン1本目とアペタイザーが運ばれてきたら、好きなタイミングで食事を楽しんでOK。ワインバイヤーの話を聞きながらいただくワインと料理はまた格別。残り3本もワインの新しいおいしさを体験させてくれる、ワインバイヤーイチオシのワインでした。

セミナーで登場したワインはセミナーを開催している「DEAN & DELUCA」で販売中。セミナーで試飲して気に入ったら、購入するのもおすすめです。

ソロおすすめ Point
どんな質問にも優しく回答してくれるロドリゲス氏ですが、「この料理に合うワインはどれ?」という質問にはノーコメント。理由は「合うワインは自分で見つけるものだから」。ひとりだからこそおいしいワインと料理にじっくり向き合って、自分好みの組み合わせを見つける時間を堪能できます。


少し敷板の高かったワインを、ぐっと身近に感じることができた「DEAN & DELUCA」の体験型ワインセミナー。ほかの参加者と談笑しても、ひとりでじっくりワインと向き合っても、充実したひとときを過ごせますよ。

■DEAN & DELUCA 有楽町(でぃーん あんど でるーか ゆうらくちょう)
住所:東京都千代田区有楽町 2-5-1 ルミネ有楽町 LUMINE2 1F
TEL:03-6212-0070
営業時間:10〜22時
料金:体験型ワインセミナー5500円(2024年1月時点、予約制)
定休日:施設に準ずる

ソロ Memo
■取材時のソロ率:100%(平日17時30分の回)
■おすすめの利用シーン:ワインの新しい魅力を知りたいとき、おいしい料理とワインを楽しみたいとき、ワインの歴史やトレンドを知りたいとき、ワインを暮らしに取り入れたいとき

Text・Photo:増田朱音(vivace)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください