• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 福岡県
  • 【福岡】海沿いの人気スポットを一気に巡るおすすめドライブプラン!スマホで簡単!無人レンタカーアプリ 「Uqey(ユーキ―)」でラクラク観光
【福岡】海沿いの人気スポットを一気に巡るおすすめドライブプラン!スマホで簡単!無人レンタカーアプリ 「Uqey(ユーキ―)」でラクラク観光

【福岡】海沿いの人気スポットを一気に巡るおすすめドライブプラン!スマホで簡単!無人レンタカーアプリ 「Uqey(ユーキ―)」でラクラク観光

食・グルメ おでかけ カフェ 絶景 海カフェ 福岡県
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

福岡の観光といえば、外せないのが糸島エリア!大人気の糸島エリアをはじめとした、海沿いの人気スポットを一気に巡る日帰りドライブはいかがでしょうか?真っ白な鳥居と青く澄んだ海が印象的な絶景スポットや、九州各地の食材を使った絶品グルメ、公園や水族館などのデートスポットを一度に楽しめる編集部イチオシのモデルコースをご紹介します!でも、レンタカーは手続きに時間がかかりそう…。そんな時には、予約・解錠・返却までスマホで完結する無人レンタカーアプリ 「Uqey(ユーキ―)」がおすすめ!スマートにレンタカーを手配して、欲張りなドライブプランを楽しみましょう!

Summary


福岡の海を楽しめるとっておきドライブプランを紹介

福岡のドライブデートでぜひ行きたい場所といえば、糸島ですよね。どこまでも澄んだ美しい海や豊かな自然が魅力的な糸島エリアを中心に、デートスポットとしても人気のある「大濠公園」や、開館35周年を迎えた大人気の水族館「マリンワールド海の中道」などを詰め込んだ、欲張りなモデルプランをご紹介します。はじめて福岡を訪れる人も、すでに何度か観光している人にもおすすめ!福岡でおしゃれなドライブデートがしたい人は必見です。

そんな福岡でのドライブデートにぴったりなのが、無人レンタカーアプリ 「Uqey(ユーキ―)」(以下、「Uqey」)。レンタカーの利用に関する全ての手続きがスマホで完結する、とっても便利なサービスなんです!利用方法は、車を使う日時や車両をアプリ上で選ぶだけ。スマホアプリが車の鍵になるので、利用当日は店頭受付に立ち寄ることなく車へ直行!時間のかかる手続きや待ち時間なしで、返却や精算までスマホで完結できちゃいます。

START【博多駅】博多駅前 2号店 ステーション

専用アプリのダウンロード後に簡単な会員登録をするだけで、すぐに利用を開始できます。会員登録が完了したら、博多駅近くの「博多駅前 2号店 ステーション」で車をレンタル!当日予約もできるので、急なおでかけでも強い味方になってくれそう。アカウント登録料や年会費が発生しないのも、うれしいポイントですね。カーシェアのような手軽さでありながら、車内はきれいに清掃されているので、安心してドライブを楽しめます。それでは早速、福岡の人気スポットを巡るドライブに出発!

車で約15分
⇓ 

王道の公園デートにぴったり!ボートやグルメを楽しめる「大濠公園」

最初に向かうのは、福岡市の中心部にある県営公園の「大濠公園」。特徴はなんといっても大きな池があること。この池は福岡城の外堀を生かして造られたもので、東京ドーム約5個分もの広さがあるんです!

池の周囲は約2kmの遊歩道になっているので、のんびりとお散歩をするのがおすすめ。敷地内には美術館や日本庭園、能楽堂などの施設も揃い、文化と自然を一度に満喫できるスポットでもあります。

白鳥ボート小 30分1200円、白鳥ボート大 30分1600円、手こぎボート30分800円
白鳥ボート小 30分1200円、白鳥ボート大 30分1600円、手こぎボート30分800円※写真は白鳥ボート小

ここで人気のアクティビティが、レンタルボート!手こぎボートと白鳥ボートの2種類があり、池の中心部分から景色を楽しめます。太陽の光を反射してキラキラと輝く水面や四季の花々、水辺の生き物を眺める時間は格別!2人でボートを漕げば、思い出に残ること間違いなしです。

また、大濠公園でぜひ立ち寄りたいのが、八女茶や九州のローカル食材を味わえるカフェ「& LOCALS 大濠公園」。九州の伝統文化や魅力を発信する複合施設・大濠テラス内にあります。
木材がふんだんに使用された店内は、ぬくもりのある落ち着いた雰囲気。公園に面した席は全面ガラス張りになっているので、景色に癒やされながらゆっくりとした時間を過ごせます。

選べるおいなり2種と選べる八女茶がセットになった「旅するおいなりセット」830円
選べるおいなり2種と選べる八女茶がセットになった「旅するおいなりセット」830円

ドライブ中の小腹を満たしてくれるおすすめグルメが、「旅するおいなり」1個190円~。宮崎県産の原木シイタケや熊本県産のショウガなど、各地域から届けられる旬の食材をたっぷり使用しています。常に3種類のおいなりが用意されていて、具は季節によっても変わるのだそう。コロンとしたキャンディ包みもかわいい!

単品購入もできますが、おいなり2種と選べる八女茶がついたセットもおすすめです。八女茶のイチオシは、お店オリジナルブレンドの「八女アンサンブリュー」。抹茶をベースに、ほうじ茶や和紅茶、玄米をブレンドした新しい八女茶です。スッと鼻から抜ける香ばしさが、おいなりの味を引き立ててくれます。おいなりは手を汚さずに食べられるので、イートインはもちろん、ドライブ中に味わってもよさそうですね。

■& LOCALS 大濠公園(あんどろーかるず おおほりこうえん)
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園1−9(大濠テラス1F)
TEL:092-401-0275
営業時間:9時~18時30分(18時LO)
定休日:月曜(祝日の場合営業、翌日休み) 

■大濠公園(おおほりこうえん)
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園
TEL:092-741-2004(年末年始を除く9~17時)
営業時間:散策自由
定休日:散策自由
駐車場:大濠公園有料駐車場(2時間220円、以降30分毎170円 ※普通自動車の場合)、5~9月:5~23時/10~4月:7~23時 ※営業時間以外の入出庫は不可

車で約45分  
⇓ 

海の中にそびえる真っ白な鳥居の前で記念写真をパシャリ「桜井二見ヶ浦」

次に訪れるのが、福岡のドライブスポットとして大人気の糸島エリア。「大濠公園」から糸島エリアまでは45分ほどで到着します。美しい海岸線を眺めながらのドライブは、到着までがあっという間!車窓からの景色や心地の良い海風を楽しんで。

糸島エリアにある数々の人気観光地のなかでも、今回はフォトスポットとしても有名な「桜井二見ヶ浦」へ。海の中にそびえる真っ白な鳥居と、横並びになっている2つの岩が印象的なスポットです。この2つの岩は、まるで夫婦が仲良く並んでいるように見えることから「夫婦岩」とよばれていて、縁結びのシンボルとしても知られているんですよ。

2つの岩はご神体岩として信仰されていて、「ここから先は神様の場所」という意味を込めて鳥居が建てられたのだとか。真っ白な鳥居の間から、大きな岩と青く澄んだ海を望む景色はとても神秘的!記念写真は鳥居の斜め前に立ち、鳥居と岩の両方が入る角度にカメラを構えるのがおすすめです。

■桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)
住所:福岡県糸島市志摩桜井
TEL:なし
営業時間:散策自由
定休日:散策自由
駐車場:糸島市二見ヶ浦駐車場(入庫から1時間ごとに300円 ※入庫から10分以内は無料)

車で約1分
⇓ 

海岸を目の前に絶品パンケーキをいただきます「糸島茶房」

お腹が空いてきたので、桜井二見ヶ浦近くのカフェ「糸島茶房」でランチ!糸島茶房は、パンケーキで有名な福岡のカフェ「白金茶房」の姉妹店。白金茶房と同様に、素材にこだわった風味豊かなパンケーキや、自家製麺を使用した絶品パスタを味わえる人気店です。

店内にはゆったり座れるソファー席やテーブル席のほかに、海が目の前に広がる開放感たっぷりのテラス席も!おいしい料理と美しい二見ヶ浦の海を心ゆくまで楽しめます。

「レアチーズ・ミックスベリーと季節のフルーツパンケーキ」1500円と「糸島レモネード」600円
「レアチーズ・ミックスベリーと季節のフルーツパンケーキ」1500円と「糸島レモネード」600円

6種類以上あるパンケーキの中でも、女性に特に人気のメニューが「レアチーズ・ミックスベリーと季節のフルーツパンケーキ」。クランベリー・ストロベリー・ブルーベリーのほかに、季節のフルーツとレアチーズがたっぷりのったぜいたくなパンケーキです。

取材時のフルーツは、あまおう苺と糸島産の柑橘類。外はサクッと、中はしっとりとしたパンケーキに、甘酸っぱいベリーソースやフレッシュなフルーツ、レアチーズをつけて食べれば、華やかな味わいが口いっぱいに広がります!周囲に敷き詰められたグラノーラもよいアクセントになり、止まらなくなるおいしさ。

「自家製の燻製糸島豚と糸島卵のパンケーキ」1500円と「シトラスジンジャー」650円(夏季限定)
「自家製の燻製糸島豚と糸島卵のパンケーキ」1500円と「シトラスジンジャー」650円(夏季限定)

デザート系だけでなく、食事系のパンケーキがあるのも糸島茶房の魅力のひとつ。「自家製の燻製糸島豚と糸島卵のパンケーキ」は、うま味の強いベーコンと濃厚な卵、クラシックパンケーキを一度に味わえる人気メニューです。

少し甘いものが欲しくなったら、脇に添えられたブルーベリーソースをつけて食べてみて。塩味とソースのさっぱりとした甘さが混ざり合い、まるで別のパンケーキを食べているかのよう!スイーツ系と食事系を2人でシェアして食べるのも◎

■糸島茶房(いとしまさぼう)
住所:福岡県福岡市西区小田2195-1
TEL:092-809-1888
営業時間:11~19時(18時LO)
定休日:不定休
駐車場:糸島茶房駐車場(1000円以上の利用で1時間無料、以降30分毎300円)

パンケーキでお腹が満たされたら「マリンワールド海の中道」に向かいましょう。電車だと2時間以上かかる道のりですが、車なら海沿いのドライブを楽しみながら1時間弱で到着します!時間を有効に使えるので、その分ゆっくりと観光を楽しめるのがうれしいですね。

車で約55分  
⇓ 

大人も夢中になる水族館「マリンワールド海の中道」で海の生き物に癒やされる

午後は、開業35周年を迎えた人気水族館「マリンワールド海の中道」へ。以前から地元の人を中心に愛されていましたが、2017年に大人も楽しめる水族館としてリニューアルオープンしました。九州の海をテーマに、約350種類・3万匹もの生き物が展示されています。3階建ての館内は「九州の近海」や「奄美のサンゴ礁」などの10以上のエリアに分かれていて、見応えたっぷり!思わず時間を忘れて見入ってしまいます。

「おやすみペンギン」の様子

2024年3月には、ペンギンやアザラシ・アシカなどが暮らす屋外施設「かいじゅうアイランド」に、新エリアの「アイランドステージ」と「ペンギンビーチ」がオープン!

アイランドステージで実施されるアザラシのパフォーマンス「GOGOアザラシ」では、アザラシのかわいい仕草を360度から楽しめます。また、ケープペンギンの生息地である南アフリカのビーチを再現したペンギンビーチでは、自然体のペンギンを観察できますよ。ペンギン達がビーチから寝床へ戻る様子を間近で見られる「おやすみペンギン」も必見です!

そのほかにも、日本では現在3頭しかいないラッコのうちの1頭、リロくんに出合える「ラッコプール」や、博多湾をバックに繰り広げられるダイナミックな「イルカ・アシカショー」、光や音の演出により幻想的な世界が広がる「九州のクラゲ」エリアなど、みどころは尽きません!ショーの時間は季節によっても異なるので、事前にホームページでチェックしてくださいね。

たっぷり時間をかけて全てのエリアを楽しみたい…という人も大丈夫。「Uqey」なら24時間返却可能なので、レンタカー店のように返却時間の制限がありません。返却時間を遅めに設定しておけば、時間を気にせずに水族館デートを楽しめます!

■マリンワールド海の中道(まりんわーるどうみのなかみち)
住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-28
TEL:092-603-0400
営業時間:9時30分〜17時30分※GW・夏季は〜21時、12〜2月は10〜17時
定休日:2月第1月曜とその翌日
駐車場:マリンワールド海の中道駐車場(普通車600円)

車で約5分  
⇓ 

リゾート感あふれる「The lounge on the water」で九州の魅力をグルメでも楽しむ

旅の締めくくりはリゾート感あふれるレストランにて、九州の新鮮な食材をふんだんに使用したおしゃれなイタリアンをいただきましょう。「The lounge on the water」は、海の中道海浜公園内のホテル「ザ・ルイガンズ. スパ & リゾート」の1階にあるレストラン。
大きな窓の外には、パームツリーに囲まれたプールや、メキシコ近代建築の巨匠ルイス・バラガンのデザインをモチーフとした原色の壁面など、まるで海外のような景色が広がります。

「九州産有機野菜のバーニャカウダ」1000円と「糸島豚のシンプルグリル 300g」3200円、「博多一番どりのラグークリームソース フェットチーネ」1800円。ドリンクは「ストロベリースカッシュ」900円(夏季限定)と「アールグレイレモネード」900円
(写真奥から時計回りに)「博多一番どりのラグークリームソース フェットチーネ」1800円、「糸島豚のシンプルグリル 300g」3200円、「九州産有機野菜のバーニャカウダ」1000円。ドリンクは(右から)「ストロベリースカッシュ」900円(夏季限定)、「アールグレイレモネード」900円

メニューには地元・志賀島や玄海灘、九州各地から厳選した食材に、メキシコ産の唐辛子・ハラペーニョやスパイスなどのメキシカンな要素を組み合わせた、ルイガンズならではのイタリアンが並びます。季節のフルーツを使用したスカッシュをはじめ、おしゃれなノンアルコールドリンクが豊富なのもうれしいポイントですね。

特におすすめの「糸島豚のシンプルグリル 300g」は、ジューシーな糸島産の豚肉に焼き野菜が添えられ、ボリューム満点!低温調理された豚肉は驚くほど軟らかく、噛むほどに豚の甘味やうま味を感じられます。粗塩や粒マスタードをつけて召し上がれ。メニューはシーズンによっても変わるので、ぜひ九州の旬の食材を取り入れた料理を楽しんで。

■The lounge on the water(ざ らうんじ おん ざ うぉーたー)
住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-25
TEL:092-603-2590
営業時間:朝食6時45分~9時15分(LO)、ランチ12~14時(LO)、カフェ12~17時、ディナー17時~20時30分(LO)、バー17時~20時30分(LO)
定休日:不定休
駐車場:1回600円(ランチ・カフェタイム:1人あたり3000円以上、ディナータイム:1人あたり7000円以上の利用で無料)

車で約40分
⇓ 

GOAL【博多駅】博多駅前 2号店 ステーション

福岡のドライブ旅をスマートに楽しみたいなら「Uqey」がおすすめ

今回ご紹介したドライブプランをはじめ、福岡のドライブ旅の強い味方になってくれるのが、無人レンタカーアプリ「Uqey」。最近、博多駅周辺で続々と新しいステーションがオープン!ますます使いやすくなっているんです。

「Uqey」の使い方はとっても簡単。まずはアプリストアからアプリをダウンロードして、会員情報を登録。当日の登録もOKなので、前もって準備をする時間がない人も大丈夫。

登録後は、スマホのアプリ上で車を予約。アプリが鍵になるので、そのまま借りる車に直行します。返却と精算は、出発した場所に車を停めて、アプリ上で精算手続きを済ませるだけ。これは便利すぎる…!

そんな「Uqey」のおすすめポイントをまとめます!

Point 1 店頭受付不要で手続き・待ち時間なし!
Point 2 会員登録は簡単!当日でも予約・利用可能
Point 3 予約~返却・精算まですべてスマホで完結スマホが車の鍵に!
Point 4 24時間貸し出し・返却可能!※一部店舗は対象外
Point 5 入会金・月会費0円!
Point 6 ばっちり車内清掃された、きれいな車をレンタル!

次の福岡ドライブでは、ぜひ「Uqey」を試してみてくださいね。


Text:タケウチノゾミ
Photo:高倉勝士

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:待たないレンタカー「Uqey」

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください