仙台駅土産

仙台みやげ決定版!仙台駅で買えるおすすめみやげ14選|宮城

おみやげ 和スイーツ・和菓子 洋菓子 ご当地グルメ 宮城県 スイーツ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

JR仙台駅をはじめ、駅直結の「エスパル仙台」で選りすぐった、地元で人気のスイーツやグルメを厳選して14品紹介します。ずんだを使ったスイーツや揚げかまぼこ、ドライフルーツなど、仙台らしさ満点の個性派みやげが勢揃い。観光や出張の帰り際の駆け込みおみやげ探しにも重宝するラインナップです。

Summary

行列必至! 「ロワイヤルテラッセ」の「生パイ」

ロワイヤルテラッセ「生パイ」1個260円(
「生パイ」1個280円

多くの人で賑わうおみやげフロアで行列を発見したら…そこは仙台が誇る人気店「ロワイヤルテラッセ」! あの仙台銘菓「萩の月」を生み出した菓匠三全の洋菓子ブランドとして、地元では言わずと知れた存在なんです。

さっくり生地のタルトに、カスタード風味のオリジナル生クリームをたっぷりとのせた「生パイ」は、パウダーシュガーのほのかな甘みやフレーク状のパイがアクセントとなって超・絶・品! イチゴやチョコなど季節限定も登場します♪

持ち帰りは要冷蔵となりますが、保冷剤(夏は1時間分まで無料、冬は2時間分まで無料)や保冷バッグの用意もあるので安心です。また繊細ゆえに崩れやすいのでなるべく早く味わいましょう!
ここで買えますエスパル仙台 本館地下1階「エキチカおみやげ通り」

上質なティータイムに! 「ロワイヤルテラッセ」の「ロワイヤルテラッセ」

「ロワイヤルテラッセ」1個280円/6個入1840円
「ロワイヤルテラッセ」1個280円/6個入1840円

先ほどの「生パイ」と同じく「ロワイヤルテラッセ」で購入できるこちらの焼き菓子は、店名を冠した大人気商品!

バターの風味を感じるさっくり食感のサブレにサンドされるのは、特製ダマンドポテト。ほろほろっと口の中で溶け合って、甘く深いコクが広がります。まさにティータイム向きで、優雅さと気品があふれ出ています。

常温でOKで、賞味期限はおよそ9~10日ほど。単品のほか、箱入りで詰め合わせなどもOK。ここぞ!というときの贈り物にもおすすめですよ♪
ここで買えます▶エスパル仙台 本館地下1階「エキチカおみやげ通り」

仙台駅限定! 「仙台ひとくちずんだ餅本舗」の「ずんだかすてぃら」

「ずんだかすてぃら」5切入756円(本館地下1階 エキチカおみやげ通り)
「ずんだかすてぃら」5切入756円

仙台みやげにやはり欠かせないのが「ずんだ」! 多種多様なずんだスイーツがしのぎを削るなか、こちらは仙台の老舗茶舗「お茶の井ヶ田 喜久水庵」がプロデュースするずんだの専門店。

「喜久水庵のお菓子」というだけで信頼度バツグンのこちらは、ふんわり×しっとりなスポンジ生地が膨らむずんだ風味のカステラ! ひと切れが分厚くて、食べごたえも抜群なのに、甘さも控えめで何個でも食べられそう♪

賞味期限は約1カ月。手のひらサイズのパッケージなので、かさばらずに持ち運べるのもうれしいポイントです。
ここで買えます▶エスパル仙台 本館地下1階「エキチカおみやげ通り」

1つで二度おいしい♪ 「仙台ひとくちずんだ餅本舗」の「仙台みたいなタルト」

ひとくちずんだ餅本舗「仙台みたいなタルト」4個入864円
「仙台みたいなタルト」4個入864円

こちらも「お茶の井ヶ田 喜久水庵」プロデュースの「仙台ひとくちずんだ餅本舗」より。2023年12月に誕生した新商品で、仙台名物のずんだといちごが一度に味わえるタルトなんです♪ ネーミングもおもしろく、パッケージもパステルカラーでキュートなのが女子ごころをくすぐります。

タルトの中には、仙台いちごパウダー入りチョコとずんだ焼きチョコがIN。いちごの風味がぶわっ!と香って、やさしいずんだの甘さが包み込んでくれるよう…♪
個包装でおくばりにも最適かつ、賞味期限も約半年。写真の4個入のほか、8個入1728円もあります。
ここで買えます▶エスパル仙台 本館地下1階「エキチカおみやげ通り」

実店舗は東京と仙台のみ! 「綾ファーム」の「果実の玉手箱」

綾ファーム「果実の玉手箱」1380円
「果実の玉手箱」1620円

国産ドライフルーツで話題の「綾ファーム」は、実店舗が銀座と仙台の2店舗のみ!(2025年7月現在) 玉手箱という名のとおり、丸みを帯びた上品な箱におさめられたドライフルーツは美しさが際立ちます。

りんご、なし、もも、キウイ、レモン、ミニトマト…いろとりどりのフルーツは、口当たりが軟らかく、食感がしっとりしていて、味が濃厚! 体にすっと染みていくやさしい甘みも感じられます。

賞味期限は約2~3カ月。もちろん常温OKで、軽いので荷物が多い人にもおすすめです。
ここで買えます▶エスパル仙台 東館2階「スイーツガーデン」

 

おつまみに最高! 「蒲鉾本舗 髙政」の「ぷちあげ」

蒲鉾本舗 髙政「ぷちあげ」346円
「ぷちあげ」346円

宮城県女川町にあるかまぼこ店「髙政」で人気の「ぷちあげ」は、魚やハートの形をした揚げかまぼこ。ひと口サイズで、野菜も入っていて、キュートな見た目なので、野菜嫌いのお子さんにもおすすめ!

ふんわりとした魚のすり身が香り、甘みのある味付けがクセになりそう。食べごたえもあって、一袋でかなりのボリュームです。

賞味期限は約1週間。要冷蔵なので持ち帰りの際は保冷剤(有料)を利用しましょう♪
ここで買えます▶エスパル仙台 本館地下1階「エキチカおみやげ通り」

仙台のフルーツといえばココ! 「イタガキ デザート キッチン」の「フルーツポンチ」

イタガキ デザート キッチン「フルーツポンチ」2160円
「フルーツポンチ」2160円

仙台のフルーツショップといえば真っ先に名が挙がるのがここ「いたがき」。新鮮でみずみずしいフルーツをたっぷり使ったケーキやゼリーなどが店頭に並ぶなか、インパクト大なのが専用の大きな容器にはいった「フルーツポンチ」。

ぎっしりと詰められたその中には旬のフルーツとゼリーが! ひと口噛めば、果汁がプシュッ!と口中にあふれ、プルプルの果肉がはじけるようで幸せな気分に…♪ フルーツそのままでももちろんおいしいのに、漬けられたシロップがまた最高。フルーツを主役にした絶妙な甘さと透明感で、すっきり、さっぱりとさせてくれます。ぜひ持って帰ってこのフルーツを全国のみなさんにおすそ分けしてあげてください♪
ここで買えます▶エスパル仙台 東館2階「スイーツガーデン」

牛乳と混ぜるだけ! 「いちびこ」の「いちごミルクのもと」

いちびこ「いちごミルクのもと」
「いちごミルクのもと」1360円

宮城県山元町のいちご農園「ミガキイチゴファーム」がルーツのいちごスイーツ専門店「いちびこ」。完熟でもぎ取った濃くて甘いミガキイチゴが自慢です。

ごろっと角切りのいちごがたっぷり入った「いちごミルクのもと」は牛乳と1:3で割るだけ。甘酸っぱい味わいと、どこか懐かしさが漂い、大人にも子どもにもぴったりのドリンクです。

いちごミルクとしてはもちろん、ほかにもソーダで割ったり、ホットで楽しんだり、カクテルにしたり…味わい方もさまざま。見た目が華やかなので、ホームパーティなどでも活躍してくれそう!
ここで買えます▶エスパル仙台 東館2階「スイーツガーデン」

女性ウケ抜群! 「いちびこ」の「いちごバターサンド プレーン&ココア」

「いちごバターサンド」4個入1112円(東館2階 スイーツガーデン)
「いちごバターサンドプレーン&ココア」4個入1242円※写真は「プレーン」

ここ数年ブームとなっている「バターサンド」。「いちびこ」が贈るバターサンドは、もちろんいちご味♪ 濃厚なバタークリームには、焼き菓子とは思えないほど果肉感たっぷりのいちごが…! まるでそのままいちごを食べているようなフレッシュさがあり、いちごのほんのりとした甘酸っぱい香りが広がります。

さっくりとしたサブレもバターのうま味が感じられ、1個での満足感がハンパない! 「プレーン」と、ほろ苦いココアサブレでサンドした「ココア」のアソートセットは、ピンクと黒色の見た目もかわいらしく、おみやげにぴったり!

賞味期限は約1~2カ月で、常温、個包装。4個入のほかに8個入2484円もあるので要チェック♪
ここで買えます▶エスパル仙台 東館2階「スイーツガーデン」

記録的大ヒット!「ずんだ茶寮」の「ずんだあんバター最中」

ずんだ茶寮
「ずんだあんバタ―最中」4個入1480円

ずんだで国産バターを包んだ餡を、モナカで挟んだ「ずんだ茶寮」の和スイーツ。モナカの皮とずんだ餡が個別包装になっていて、食べる直前に自分でずんだ餡をモナカに詰めて味わうスタイル。モナカのパリパリとした食感と香ばしさ、風味豊かなずんだとバターのコクがベストマッチで何個でも食べたくなります。2024年2月の発売開始から同年末には累計販売個数10万個を達成した大ヒット商品、一度は味わってみたいですね。賞味期限は製造日から14日です。
ここで買えます▶「ずんだ茶寮 エスパル仙台店」、「ずんだ茶寮仙台駅ずんだ小径店」、「仙台おみやげ処1号ずんだ茶寮」

スズメがモチーフ! かわいすぎる「ちゅんちゅん堂」の「仙台すずめ饅頭」

エスパル仙台
「仙台すずめ饅頭」1個180円

仙台城で誕生した「仙台すずめ饅頭」は、伊達家の家紋“竹に雀”や仙台すずめ踊りなど、仙台にゆかりのある“スズメ”をモチーフにした愛らしいおまんじゅう。生地にはタピオカ粉を使用し、カステラ風のもちもち食感に。餡は北海道産小豆のこしあん、だだちゃ豆を使ったずんだ、なめらかなカスタードクリームの3種類があり、どれも程よい甘さでやさしい味わいです。翼を広げたスズメのかわいらしい姿も魅力のひとつで、見た目と味、両方で楽しめる仙台の新定番みやげです。賞味期限は製造日より30日です。
ここで買えます▶エスパル仙台 本館地下1階「ちゅんちゅん堂」

松本零士さんデザインのパッケージが素敵!「PALPAW」の「Galaxy Gotto」

Galaxy Gotto
「Galaxy Gotto(松本零士デザイン箱)」10個入2646円
Galaxy Gotto

気仙沼に本店を構える焼き菓子の名店「PALPAW(ぱるぽー)」が創業当初から作り続けているスイーツ。しっとりとしたスポンジ、サクサクのサブレ、パリッとしたフレンチパイの3層を重ね、オリジナルブレンドのチョコレートでていねいにコーティング。仕上げにスライスアーモンドが香ばしいアクセントを添えます。チョコ、抹茶、紅茶、コーヒーの4種が通年で楽しめるほか、季節限定フレーバーも登場。 通常パッケージのほか、「銀河鉄道999」で知られる漫画家・松本零士さんが気仙沼の復興支援への思いを込めてデザインしたパッケージ「Galaxy Gotto(ぎゃらくしー ごっと)」は特別感ある一品として、とっておきの仙台みやげにぴったり。賞味期限は製造から30日。常温、夏は涼しいところで保管(冷蔵庫可)。
ここで買えます▶エスパル仙台 東館2階「東北めぐり いろといろ」

色鮮やかなレアチーズケーキ「コルマール堂」の「水玉の陣」」

コルマール堂の水玉の陣
「水玉の陣」5個入2970円※入荷少数

まるで宝石のように美しく輝くスイーツ「水玉の陣」。伊達政宗の兜にあしらわれた三日月や、伊達家伝統の水玉模様の陣羽織をモチーフにした、見た目も華やかなレアチーズケーキです。蔵王産クリームチーズを使用した濃厚でなめらかなチーズケーキに、宮城県産の素材を生かした5種のフレーバー(ブルーベリー、ゆず、ずんだ、抹茶、フランボワーズ)を合わせ、それぞれの味わいが引き立つ逸品に仕上げています。食べ方はお好みに合わせて、冷凍のままシャリっと、半解凍でひんやりなめらかに、全解凍でとろける口どけを楽しめます。賞味期限は冷凍で45日。解凍後は、賞味期限にかかわらず2日以内にお召し上がりください。
ここで買えます▶仙台駅「仙台おみやげ処3号」、エスパル仙台 東館2階「東北めぐり いろといろ」

フルーツたっぷりパンケーキ♪「38mitsubachi」の「ふわふわ♪スフレパンケーキ」

38mitsubachi
写真左から「ミックスフルーツ」、「仙台いちご」、「ブルーベリーレアチーズ」各648円

仙台のパンケーキ専門店「38mitsubachi」が作る「ふわふわ♪スフレパンケーキ」は、お店で大人気のふわっと軽く、しゅわっととろける極上のスフレ食感をそのままおみやげ仕様にした話題のテイクアウトスイーツです。定番人気の「仙台いちご」は、たっぷりのホイップとカスタードクリーム、みずみずしいイチゴを贅沢にサンド(イチゴの種類は入荷状況により異なります)。そのほか、3種のフルーツを彩りよくサンドした「ミックスフルーツ」(時期によってフルーツの内容は異なる)、クリームチーズと山形県産のブルーベリーが相性抜群の「ブルーベリーサンド」など、常時6種類をラインナップ。旅のおみやげはもちろん、ちょっとした差し入れや、自分へのごほうびスイーツにもぴったりです♪
ここで買えます▶仙台駅「38mitsubachi仙台駅1階店」


▶各店舗データ

■エスパル仙台(えすぱるせんだい)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
TEL:022-267-2111
営業時間:本館・東館 10~20時(金・土曜、祝前日は~21時)※一部異なる店舗あり。詳細はエスパル仙台HPで確認
定休日:不定休

■おみやげ処せんだい3号店(おみやげどころせんだいさんごうてん)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅2F
TEL:022-267-1965
営業時間:7~21時
定休日:無休

■ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店(ずんださりょう せんだいえきずんだこみちてん)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3F
TEL:022-715-1081
営業時間:物販9~21時、喫茶10時~18時30分(18時LO)
定休日:無休

■仙台おみやげ処1号 ずんだ茶寮(せんだいおみやげどころいちごう ずんださりょう)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅2F
TEL:022-715-1061
営業時間:8〜21時
定休日:無休

■38mitsubachi 仙台駅1階店(さんじゅうはちみつばち せんだいえきいっかいてん)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
TEL:022-796-3638
営業時間:10〜20時
定休日:tekuteせんだいに準ずる

以上、仙台駅とエスパル仙台で買えるおすすめみやげ14選でした♪ どちらもたくさんのお店があるので、時間に余裕をもってお買い物を楽しんでくださいね!

最新情報満載!
『るるぶ仙台 松島 宮城’26』もチェック

仙台タウンと王道・松島観光を1冊にまとめた宮城観光のお手軽ガイドブック。秋保温泉や作並温泉などの温泉地もご紹介。どこ行く? 何みる? どれ食べる? はこれ1冊あれば大丈夫! おでかけ情報充実の『るるぶ仙台 松島'26』は好評発売中です。


Text:木村秋子(editorial team Flone)、ジェンティーレ恵
Photo:田尻陽子、ジェンティーレ恵

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください