【日光】2025年最新 天然氷の絶品かき氷7店! 松月氷室など|栃木

【日光】2025年最新 天然氷の絶品かき氷7店! 松月氷室など|栃木

栃木県 食・グルメ かき氷 スイーツ ひんやりスイーツ るるぶ情報版(国内)編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

日光は、天然氷の一大産地として知られ、夏になると全国から多くの人が“ふわふわ食感”のかき氷を求めて訪れます。自然の寒さでじっくりと作られた氷を使用し、口どけの良さと繊細な味わいで人気を集めている「松月氷室」といった老舗のほか、「るるぶ栃木 宇都宮 日光 那須’26」からおすすめの7店舗をご紹介。定番のいちごや抹茶はもちろん、個性派フレーバーも登場します。涼を感じる絶品スイーツを味わいに、日光の名店を巡ってみませんか?

Summary

天然氷とは?

氷点下と無風の気候が続くことで、湧水が固まってできる天然氷は、長い時間をかけて凍るため緻密で固くなります。薄く削られた氷が口の中でスーッと溶ける-2℃というちょうどいい温度で提供できるため、フワフワでやさしい口どけに。日光には全国に5つしかない天然氷の氷室のうち3つが集まります。

ソースの種類は40以上! 食べ比べも楽しい「松月氷室」

松月氷室「生いちごプレミアム」
「生いちごプレミアム」1540円

創業130年以上の日光天然氷の蔵元で、通年、天然かき氷が食べられる人気店。メニューは40種類以上と多彩で、生いちごプレミアムや生みかんなど、生フルーツ系のフレーバーも充実しています。整理券の配布もあるのでうまく活用してみて。
「生いちごプレミアム」は、ふわふわでやさしい口当たりの氷といちごソース、生クリームがマッチしています。

松月氷室「温州みかん」
「温州みかん」770円

温州ミカンをギュッと搾った果汁100%のソースはすっきりとした味わいです。

松月氷室「宇治金時」1210円
「宇治金時」1210円

「宇治金時」には、京都の抹茶を使った自家製蜜がたっぷりとかかっています。

イチゴを漬け込んだやさしい味のシロップ「日光茶屋」

日光茶屋「おとめいちご」1500円
「おとめいちご」1500円

栃木県産の食材を使用したメニューが味わえる甘味処。かき氷は松月氷室の天然氷を削っており、一年中提供しています。かき氷以外には、「おしるこ」800円や「味噌田楽」500円など、甘味や軽食も充実しています。
人気のかき氷「おとめいちご」のシロップはイチゴと砂糖を2週間発酵させて作っています。イチゴは11~5月がとちおとめ、6~10月はなつおとめを使用。

■日光茶屋(にっこうちゃや)
住所:栃木県日光市松原町253
TEL:0288-53-2207
営業時間:10~16時
定休日:不定休
交通:東武日光駅から徒歩3分

黒蜜ときな粉を使った和風かき氷を堪能「味の隠れ家cafe 千両茶屋」

味の隠れ家cafe千両茶屋「和風黒蜜きなこかき氷」900円
「和風黒蜜きなこかき氷」900円

じっくりと焼き上げる焼き芋とかき氷が人気のカフェ。かき氷は、松月氷室の天然氷を粉雪のようにきめ細かく削り、舌ざわりなめらかなふわとろ食感に仕上げています。
「和風黒蜜きなこかき氷」は自家製の濃厚な黒蜜と挽きたての香ばしいきな粉を使用しており、綿菓子のような食感が楽しい一品です。
※2025年4月現在、テイクアウトのみ営業

■味の隠れ家cafe 千両茶屋(あじのかくれがかふぇ せんりょうちゃや)
住所:栃木県日光市御幸町601-3 きものつゞれ屋内
TEL:0288-53-2208
営業時間:11~16時
定休日:不定休
交通:バス停日光郷土センター前からすぐ

季節のフルーツがのる色鮮やかなかき氷「日光パークロッジ 東武駅前」

日光パークロッジ東武駅前
「トロピカル」1500円

ホテルの1階にあるラウンジがカフェとなっていて、宿泊者以外も利用可能。松月氷室の天然氷を使ったかき氷を食べられます。イチゴやブルーハワイなど約5種類のシロップがかかった「レインボー」1000円などがあります。「トロピカル」は、イチゴ、ブドウ、パイナップル、リンゴ、キウイなどのフルーツをふんだんに使用していて、一番下にはバニラアイスも入っています。
かき氷のほか、洋食や軽食のメニューも提供しているのでランチにもおすすめです。

■日光パークロッジ 東武駅前
住所:栃木県日光市松原町11-6
TEL:0288-25-3310
営業時間:10~18時
定休日:無休
交通:東武日光駅からすぐ

自家製コーヒーシロップとフワフワかき氷の組み合わせ「日光珈琲 御用邸通」

日光珈琲 御用邸通「カフェ・オーレ」1650円
「カフェ・オーレ」1650円

昭和3年(1928)築の、麦や米の商店だった建物をリノベーション。商家の趣をできる限り生かした、味わい深い空間が広がっています。
氷室「四代目氷屋徳次郎」の氷を使用したかき氷は、自家焙煎コーヒーシロップとアイスクリームが相性バツグンの「カフェ・オーレ」が人気。オムライスやガレットなどの「ランチ」2420円~(ドリンク付き)のほか、自家焙煎豆で入れるコーヒーもおすすめ!

緑あふれるテラス席で氷室直営のかき氷! 「CAFE OWL」

CAFE OWL「イチゴ」1000円
「イチゴ」1000円

氷室「四代目氷屋徳次郎」の直営店。自家製の練乳がかかる「いちごみるく」1100円のほか、とちおとめの風味を濃縮させたピュレと果肉を交互に重ねた「イチゴ」が人気。

■CAFE OWL(かふぇ あうる)
住所:栃木県日光市所野1535-4 日光霧降高原チロリン村内
TEL:0288-54-3355
営業時間:土・日曜の9~16時LO(チロリン村は~17時)
定休日:火曜、ほか臨時休業あり
交通:東武日光駅から東武バス霜降高原行きで20分、隠れ三滝入口下車、徒歩5分

氷の上にゴロっとのったイチゴの食感がアクセント「日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗」

日光さかえや揚げゆばまんじゅう本舗「日光産いちごかき氷」1300円
「日光産いちごかき氷」1300円

東武日光駅の目の前にあるアクセス抜群のおみやげ店で、4~9月には三ツ星氷室の天然氷を使ったかき氷が楽しめます。人気の「日光産いちごかき氷」は、ふわふわの氷に日光産生イチゴがゴロゴロとのり、その上に自家製のイチゴシロップと練乳がかかる濃厚な一品。おみやげは、豆乳と湯波を練り込んだまんじゅうの皮に、特製の衣をつけて揚げた「揚げゆばまんじゅう」が名物。

最新情報満載!
『るるぶ栃木 宇都宮 日光 那須’26』もチェック

宇都宮餃子®やいちごスイーツなどの必食グルメ、あしかがフラワーパークや大谷資料館、若竹の杜 若山農場など話題のスポット、世界遺産の日光東照宮まで、栃木旅で絶対に外せない旅のテーマを徹底紹介。初心者からリピーターまで使える情報満載の一冊です。道の駅やSA・PA、いちご狩り情報入りで嬉しい取り外せる別冊付録付き。


●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●この記事は「るるぶ栃木 宇都宮 日光 那須’26」に掲載の記事を元に作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください