京都屈指の人気うどん店「山元麺蔵」の魅力とは!? 予約方法も伝授!

京都屈指の人気うどん店「山元麺蔵」の魅力とは!? 予約方法も伝授!

ランチ 京都府 うどん 行列
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

「久々に美味い麺と出合えました」「うどんも美味しいけど鶏ササミ天ぷらが神」「コシがめっちゃ強くて、味はもちろんだけど接客が最高でした」。そんな称賛の声がSNS上に絶えない、京都を代表する人気うどん店・山元麺蔵(やまもとめんぞう)。そのおいしさの秘密に迫ります。また必ず必要なお店の予約方法についてもご紹介。京都に行く時は、ぜひ訪れてほしい名店です。

Summery

観光スポットが点在する岡崎の超人気うどん店

山元麺蔵の外観

平安神宮や京都市京セラ美術館、少し足を延ばせば南禅寺や永観堂などへも行ける岡崎エリア。この場所に、2006年のオープン以来、常に行列ができる人気店として話題を集め続けてきたのが、山元麺蔵です。

山元麺蔵の店内

店舗は、店主の山元克之さんの祖母が暮らしていたという実家を改装。町家の趣を残した店内には、カウンター8席と4人がけテーブル席が2つ用意され、落ち着いた雰囲気。だしのいい香りが広がり、味への期待も高まります。

山元麺蔵の麺のアップ

山元麺蔵といえば、こだわり抜いた麺はもちろん、だしやつゆ、天ぷらなど、細部にいたるまで究めたメニューが多くの人を虜にしています。世界的な料理ガイドブックにも掲載。わざわざ遠方からもこのうどんを食べに訪れるという人も少なくありません。

山元麺蔵の店主

かつてバレーボール選手としてVリーグでも活躍していた山元さん。しかし不況で所属していたチームが廃部となり、うどん職人への道を進むことに。讃岐うどんの本場・香川や、東京、京都のうどん店での修業を経て、山元麺蔵を開くことになりました。そんな山元さんに、うどんのおいしさの秘密を教えてもらいました。

美しいツヤと強いコシ、のど越しの良さを生む秘密とは !?

小麦と塩、水というシンプルな素材だけに、ごまかしが利かないのがうどんの難しいところ。「コシの強さとなめらかさ。この両立が理想なのですが、それが完璧の域までたどり着くのが難しい」と話す山元さん。
北海道と三重県産の小麦を中心に配合した多加水麺は、ゆであがりのツヤが美しくなめらかでむっちりとした食感が特徴。のど越しの良さも心地良く、食べ終わるのがもったいない…、そんな気持ちにさせてくれます。

うどんの弾力とつやの両立を目指すために、山元さんが5年前から取り入れたのがこの圧力鍋。平釜でゆでたうどんを再度圧力鍋でゆでることで、芯までしっかりとゆであがりつつ、表面がゆですぎにならないという、うどんにとって最高のゆであがりが実現しました。山元さんも「圧力鍋を導入したことで、山元麺蔵のうどんがまた違う領域に足を踏み入れたよう」と話します。

ゆであがった麺はしっかりと水でしめます。のど越しの良さを楽しんでもらえるように、あえて麺を短くしないのも山元麺蔵の特徴です。

うどんと合わせていただきたい天ぷらも常にあげたてを提供。「1杯のうどんをおいしく召し上がっていただく」という山元麺蔵の姿勢を感じられます。

究極のうどんづくりを目指しつつ、食べた人の声も柔軟に受け入れる山元さん。「理想のうどんにたどり着くのは難しいですね」と柔らかな笑顔で話します。そんな山元さんの誠実な人柄も、人気店であり続ける理由なのではないでしょうか。

完成度がハイレベルな定番の「土ゴボウ天ざるうどん」

山元麺蔵の土ゴボウ天ざるうどん1200円
「土ゴボウ天ざるうどん」1200円

山元麺蔵で数ある人気メニューのなかでも、常に上位にあがるのが、こちらの土ごぼう天ざるうどん。長い麺は麺きりばさみで好みの長さにカットしていただきます。利尻昆布に、本鰹や鯖、めじか、ウルメイワシなどでとっただしが、麺にしっかりからんで絶品です!薄い衣であげた太い土ゴボウは甘みもしっかり。カレーパウダーで味変も楽しんで。

京カレーうどん1100円
「京カレーうどん」1100円

温かいおうどんメニューも充実しています。こちらは、カレーうどん。だしのうま味とスパイスの辛さが絶妙に調和して、歯応えのあるうどんによくからまります。約4cmに切ったきつねはふっくらとした食感。しっかりとした甘さがありながらクドさはなく、だしのおいしさをより際立たせます。辛さの調節も可能とのことなので、お好みの辛さでいただきましょう。

山元麺蔵のちょっと小さな鶏ささみ天丼580円
「ちょっと小さな鶏ささみ天丼」580円

うどんだけじゃ物足りないという人は、小さな丼ものも注文して。こちらは、身がふっくらとした鶏ささみの天ぷら3つと卵黄に刻みネギ、のりを添えたちょっと小さな鶏ささみ天丼。甘めの天丼つゆがかかった鶏ささみは、そのまま味わうも、卵黄にからめてもよし。卵黄を残して最後は卵かけご飯風にするのも◎。好みの食べ方で楽しんでください。

当日予約は朝9時から!電話または来店予約で

以前は、常に行列ができていた山元麺蔵ですが、コロナ禍をきっかけに電話または来店予約制に変更しています。予約は基本当日予約で、朝9時から電話または来店での受付となります。10分刻みで予約受付を行い、予約時間になったら店の前で並び、店内が空き次第入店するというシステムです。
ゆでおきをせず、できたてのうどんを楽しんでもらうため、予約人数が揃ってからの案内になります。予約時間に遅れてしまうとキャンセルまたは予約の取り直しになるため、時間に遅れないように気をつけましょう。

当日予約となるので、週末や観光シーズンは予約を取るのがとても難しいのですが、開店する10時~の回と14時以降の回であれば、3日前の12時から予約(電話or来店)が可能です。お昼どき(10時20分~14時)を外した時間帯での来店にはなりますが、当日予約と比べると、スムーズに予約が取れることが多いようです。

またお店の3軒右隣には、テイクアウト専門店があります。予約が取れなかった場合は、こちらでうどんをテイクアウトして、青空の下で楽しむのもいいですね。予約必須ながらそのクオリティの高さに驚く山元麺蔵のうどん。特に岡崎エリアを観光するなら、ぜひ食べてみてください!

■山元麺蔵(やまもとめんぞう)
住所:京都市左京区岡崎南御所町34
TEL:075-744-1876/075-751-0677
営業時間:10~16時(土・日曜、祝日は~17時)※要予約、売り切れ次第終了
定休日:木曜、ほか不定休
アクセス:市バス停岡崎公園・動物園前から徒歩2分

京都へのおでかけに!
『京都完全版2024』もチェック

はじめてでも三度めでもこれでパーフェクト!旬な京都の大事典。今の京都で楽しみたい最旬情報から、絶対におさえておきたい観光スポット、グルメ&スイーツ、おみやげ情報までたっぷり紹介しています。


Photo:鈴木誠一
Text:津曲克彦

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください